JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

MOROHA新ドキュメンタリーはメジャーデビュー後の活動に密着、次回単独は「私語厳禁」

MOROHA「其ノ灯、暮ラシII」ジャケット
5年近く前2020年06月29日 9:01

MOROHAの2枚組DVD作品「其ノ灯、暮ラシII」が8月26日にリリースされる。

本作のDISC 1には、映像作家・エリザベス宮地が2018年のMOROHAのメジャーデビューから2019年11月に行われたツアー「MOROHA lV RELEASE TOUR『単独』」東京・Zepp DiverCity Tokyo公演までの活動を追ったドキュメンタリー作品「其ノ灯、暮ラシII」を収録。DISC 2には昨年7月に東京・日比谷野外大音楽堂で行われたワンマンライブ「単独」全編の模様が収められる。

またアフロ(MC)のオフィシャルTwitterアカウントで告知されていた、7月12日に東京・WWW Xで行われるワンマンのタイトルが「私語厳禁」に決定。ソーシャルディスタンスを保つため限られた客数でのライブとなるが、当日の模様は有料配信される。来場チケットおよび配信チケットはイープラスにて7月4日に発売開始。

アフロ(MC)コメント

「其ノ灯、暮ラシII」、これはプロモーションビデオではなくドキュメンタリーだ。
ダサい姿も不都合な言葉も収まっている。
「MOROHAのライブに行かなくなった。」
っていうお客まで追いかけた。
エリザベス宮地のカメラは、文字通り音楽の向こう側まで辿り着いた。
俺にとっての「密接」とは何なのか。
コロナ前夜の映像にその答えがあった。

エリザベス宮地 コメント

「何に震えて 何を感じ 何を愛し 何処に向かい 何故に刻むのか」

半年間、それらの問いと向き合い続ける編集の日々でした。
諦めかけた、ではなく、何度も諦めました。
MOROHAとも連絡が出来ない日々が続きました。

もう何度目かの闘いに敗れた時、緊急事態宣言ですべての撮影がなくなり、この作品の編集だけが残りました。
死の気配が漂う東京の一室で、自分に出来ることはこの作品と向き合い続けることだけでした。

先述した問いの答えが、この作品の中にあるかどうかは分かりません。
だけど、自分やMOROHAが向かうべき道は、この作品の中にあるような気がしています。

MOROHA自主企画「私語厳禁」

2020年7月12日(日)東京都 WWW X

関連記事

天々高々「ごちそう」配信ジャケット

フジロック出演決定の天々高々、デビューからの“おさらいEP”配信 7月から初のツアーも

約1か月
再生数急上昇ソング定点観測

BE:FIRSTが「夢中」で示した見事な才能とは? / back number「ブルーアンバー」MVに思わずボロ泣き

約1か月
「混頓 vol.6」キービジュアル

天々高々がオムニバスコント公演のテーマソング担当、脚本・演出は岩崎う大&金川慎一郎

約2か月
アフロ(MOROHA)「東京失格」書影

MOROHAアフロのエッセイ集「東京失格」発売、南キャン山里亮太が推薦「漢方みたいな本」

約2か月
天々高々「5959」配信ジャケット

天々高々、夏めく季節に放つ3rdシングルは“ビールの歌”

約2か月
天々高々「がたんごとん」ミュージックビデオのサムネイル。

天々高々、「がたんごとん」と過ぎゆく新生活の日々をコマ撮りで表現

2か月
「それでも、なんで歌い続けるの?-Document of PEDRO 2024/25-」キービジュアル

PEDRO長編ドキュメンタリー「それでも、なんで歌い続けるの?」無料公開

2か月
天々高々「がたんごとん」配信ジャケット

天々高々2ndシングルは「がたんごとん」、4月にレギュラー番組スタート

3か月
グッナイ小形

グッナイ小形が新曲MV公開、監督はエリザベス宮地

3か月
都内のライブハウスで歌うアフロ。

長野出身・アフロの上京物語~東京ウブストーリー~

3か月