約5年前2020年09月16日 2:03
ヤバイTシャツ屋さんと日本発のオーディオビジュアルブランド・AVIOTがコラボレーションしたオリジナルモデルのイヤホンが10月9日に発売される。
このイヤホンはAVIOTの人気定番商品「TE-D01g」をベースに、メンバーが音質やデザインを全面監修したもの。チャージングケースは外側が白、内側が赤というオリジナルのカラーリングで、ケース上蓋部にはヤバTの公式キャラクター・タンクトップくんの顔が刻印されている。またメンバーの声で収録されたボイスガイダンスも楽しめる。
発売情報と併せてヤバTの新曲「Give me the Tank-top」を使用したWeb CMと、メンバーが今回のタイアップについて語るインタビュー動画がYouTubeで公開された。CMはこやまたくや(G, Vo)が寿司くん名義で監督を務めたコミカルな映像となっている。なお商品の着用写真は、普段イヤホンを着けても髪で隠れて見えない3人が耳をアピールした貴重なビジュアルとなっている。
コラボイヤホンの価格は税込8980円で、明日9月17日18:00に予約受付がスタートする。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
木村豊さんのジャケットデザイン論 |予想外なことが起きるのも音楽を視覚化する楽しみ
ヤバイTシャツ屋さんのベース&ボーカル・ありぼぼさんの連載「ありぼぼの音楽おしごと探検隊」。この連載は「音楽に関する仕事をしたいけど、どういう仕事があるのかわからない」という声をよく耳にするというありぼぼさんが、読者の皆さんに代わって音楽業界で働くさまざまな職種の人にインタビューし、仕事内容やその職業に向いている人をリサーチする企画です。Vol.3となる今回はジャケットデザインについて知るために、デザイン事務所Central67を訪ね、椎名林檎やスピッツなどさまざまなアーティストの名盤ジャケットを手がけてきたアートディレクターの木村豊さんにインタビュー。音楽が好きな木村さんがどのようにアートディレクターの道を歩むことになったのか、またどういったことを心がけてジャケットをデザインするのか、話を聞きました。ちょっぴりシャイな木村さんとありぼぼさんが打ち解けていく様子もお楽しみください。
14日前
「レディクレ」第1弾でクリーピー、DISH//、オーラル、ビーバー、スカパラ、ヤバTら28組発表
年末恒例となっているFM802主催のライブイベント「RADIO CRAZY」が、今年は12月26日から29日までの4日間にわたり大阪・インテックス大阪で開催されることが決定。合わせて出演アーティスト第1弾が発表された。
21日前
ミセス、ヒゲダン、セカオワ、aikoら出演!30周年の「ラブシャ」8万5000人が来場
8月29日~31日に山梨・山中湖交流プラザ きららにて野外音楽フェスティバル「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 30th ANNIVERSARY」が開催された。
約1か月前
ヤバイTシャツ屋さん「Tank-top Festival 2026」志摩スペイン村で開催決定
ヤバイTシャツ屋さんのライブイベント「ヤバイTシャツ屋さん “Tank-top Festival 2026” in 志摩スペイン村」が2026年5月9日と10日に三重・志摩スペイン村で開催される。
約2か月前
ヤバT主催「タンクフェス」映像配信、コラボ演奏やオフショットも見れる
ヤバイTシャツ屋さんが8月19日20:00からYouTubeにて生配信を実施。この配信内でライブイベント「ヤバイTシャツ屋さん "Tank-top Festival 2025" in 志摩スペイン村」の映像が公開される。
2か月前
「Dream Fighter」カバー!ありぼぼに捧ぐセトリ!Perfume×ヤバTの愛とリスペクトに満ちた夜
スペースシャワーTVが主催する対バンイベント「NO LIMIT!」が7月11日、東京・Zepp Haneda(TOKYO)で開催された。出演アーティストはPerfumeとヤバイTシャツ屋さんの2組。“限界なし(NO LIMIT)”をコンセプトに、音楽ジャンルやスタイルの壁を越えた競演が繰り広げられた。
3か月前
ヤバイTシャツ屋さんがホラー映画「カラダ探し」最新作の挿入歌書き下ろし「ヤバTで合ってる!?」
ヤバイTシャツ屋さんが、9月5日公開の映画「カラダ探し THE LAST NIGHT」の挿入歌を担当する。
3か月前
岡崎体育×dustbox×寿司くんのコラボMV完成、「まったく最近の探偵ときたら」OP主題歌
岡崎体育の最新曲「Suffer」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
3か月前
関和亮さんのMV制作の極意|制限の中でどれだけこだわれるのか
ヤバイTシャツ屋さんのベース&ボーカル・ありぼぼさんの連載「ありぼぼの音楽おしごと探検隊」。この連載は「音楽に関する仕事をしたいけど、どういう仕事があるのかわからない」という声をよく耳にするというありぼぼさんが、読者の皆さんに代わって音楽業界で働くさまざまな職種の人にインタビューし、仕事内容やその職業に向いている人をリサーチする企画です。Vol.3となる今回はミュージックビデオ制作について教えてもらうため、大阪芸術大学映像学科出身のありぼぼさんが憧れる映像監督・関和亮さんのもとへ訪問。「関さんとの出会いがなければヤバTは結成されなかった」とまで語るありぼぼさんは関さんに大好きな作品についてマシンガントークを繰り出します。音楽へ並々ならぬ愛情がある関さんが語る、ミュージックビデオの極意とは。
3か月前
「ロッキン」タイムテーブル発表!5日間で115組出演、メインステージのトリ10組は
9月13、14、15、20、21日の5日間に千葉・千葉市蘇我スポーツ公園で開催されるロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」のタイムテーブルが公開された。
4か月前