JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

RHYMESTERのライブ哲学に迫る、初のオフィシャルブック発売決定

RHYMESTER「KING OF STAGE ~ライムスターのライブ哲学~」表紙
5年近く前2020年11月30日 12:01

RHYMESTER初のオフィシャルブック「KING OF STAGE ~ライムスターのライブ哲学~」が12月23日に刊行される。

「KING OF STAGE ~ライムスターのライブ哲学~」は、グループ結成30周年を記念して2019年3月から今年1月にかけて行われた全国ツアー「KING OF STAGE VOL.14 47都道府県TOUR 2019」と平行して「ぴあアプリ」で連載されたメンバーによる日記コンテンツ「RHYMESTER:One for the Road~47都道府県ツアー日記~」を書籍化したもの。RHYMESTERが結成30周年にして初めて明かすライブアーティストとしての心得、「ステージの王」としての創意工夫、日本の音楽シーンで生きながらえてきた理由、日本でヒップホップを表現することに向き合ってきた試行錯誤の日々など、RHYMESTERの本質に迫るコンテンツが収載される。

また書籍化にあたり、RHYMESTERのライブパフォーマンスの魅力に多角的に迫るべく追加取材が行われた。「King of Stage」の成り立ちを追う2万字インタビュー、Mummy-Dが説くスタッフとの「チーム論」、DJ JINがDJ松永(Creepy Nuts)とDJ DAISHIZENを招いてライブDJの実態を語らう「ライブDJ 鼎談」、宇多丸が盟友・村上てつや(ゴスペラーズ)とMCについて意見交換する「ライブ哲学対談」に加え、cherry chill will.撮影による初出のツアー写真も掲載される。

「KING OF STAGE ~ライムスターのライブ哲学~」コンテンツ

・ライムスター47都道府県ツアーグラビア by cherry chill will.
・はじめに
・ライムスター 2万字インタビュー「King of Stageへの道」
・RHYMESTER:One for the Road~47都道府県ツアー日記~
・Mummy-D「チーム論」
・DJ JIN×DJ松永(Creepy Nuts)×DJ DAISHIZEN「ライブDJ鼎談」
・宇多丸×村上てつや(ゴスペラーズ)「対談:ライブ哲学」
・ライムスター「King of Stage」全スケジュール

関連記事

米米CLUB(撮影:山内洋枝[PROGRESS-M])

米米CLUB、歌って踊って40周年!ゴスペラーズも祝福に駆けつけたツアーファイナル

8日
宇多丸(RHYMESTER)

宇多丸、蔓延する差別を断固として否定

10日
DANNY JIN

「デマと差別が蔓延する社会を許しません街宣」にDANNY JIN出演、宇多丸からのメッセージも

10日
「COUNTDOWN JAPAN 25/26」ロゴ

「CDJ」第1弾にサカナクション、NiziU、クリーピー、ano、佐野元春、リーダーズ、ホルモンら

12日
BE:FIRST「空」パフォーマンス映像より。

BE:FIRSTがゴスペラーズ黒沢薫ら迎えた「SONGS」パフォーマンス映像

14日
XG ©Coca-Cola X Fes 2025

XG、Creepy Nuts、&TEAM、anoら来場者沸かせた「Coca-Cola X Fes」終幕 音楽以外のコンテンツも充実

15日
ゴスペラーズ「ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"」Blu-ray盤ジャケット

ゴスペラーズ、約9万人動員のメジャーデビュー30周年記念ツアー「G30」が映像作品化

15日
左からMummy-D、RIP SLYME、STUTS。©テレビ朝日

RIP SLYMEが「EIGHT-JAM」に登場、Mummy-D&STUTSとともに軌跡を振り返る

22日
「しまおまほの おしえて!ミュージシャンのコドモNOW!」表紙画像

しまおまほが“ミュージシャンのコドモ”にインタビュー、人気連載が書籍化

24日
ECD。「さんピンCAMP」より。 ©cutting edge

「さんピンCAMP」がヒップホップシーンに与えた影響

25日