JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

デビュー40周年の佐野元春、EPICレーベル期を網羅したボックスセット発売

佐野元春「MOTOHARU SANO THE COMPLETE ALBUM COLLECTION 1980 - 2004」に収録されるアルバムのジャケット。
4年以上前2021年01月12日 3:02

佐野元春のデビュー40周年を記念したボックスセット「MOTOHARU SANO THE COMPLETE ALBUM COLLECTION 1980 - 2004」が3月13日にリリースされる。

このボックスセットは、1980年発表の「Back To The Street」から2004年発表の「THE SUN」まで佐野がEPICレーベル在籍時に発表したオリジナルアルバム25タイトルに加えて、ライブアルバム5タイトル、コンピレーションアルバム7タイトルを同梱した作品。ライブ盤にはこれまでデラックスエディションなどに収録されていた歴史的なライブ音源「ROCK & ROLL NIGHT LIVE AT THE SUNPLAZA 1983」「LIVE 'VISITORS' 1985」や、初CD化となる「THE BARN LIVE '98」などが収められる。また多数のライターによって書き下ろされた各アルバムのライナーノーツや長編バイオグラフィ、全詞集などをまとめた約400ページのブックレットも付属する。

佐野元春「MOTOHARU SANO THE COMPLETE ALBUM COLLECTION 1980 - 2004」収録作品

オリジナルアルバム

01. Back To The Street(1980年)
02. Heart Beat(1981年)
03. Someday(1982年)
04. Visitors(1984年)
05. Cafe Bohemia(1986年)
06. ナポレオンフィッシュと泳ぐ日(1989年)
07. Time Out!(1990年)
08. Sweet16(1992年)
09. The Circle(1993年)
10. Fruits(1996年)
11. The Barn(1997年)
12. Stones and Eggs(1999年)
13. THE SUN(2004年)

ライブアルバム

14. ROCK & ROLL NIGHT LIVE AT THE SUNPLAZA 1983(2013年)
15. LIVE 'VISITORS' 1985(2014年)
16. Heartland(1988年)
17. The Golden Ring(1994年)
18. THE BARN LIVE '98(2021年)

コンピレーションアルバム

19. No Damage(1983年)
20. Moto Singles 1980-1989 1980-1989(1990年)
21. Slow Songs(1991年)
22. No Damage II(1992年)
23. The 20th Anniversary Edition(2000年)
24. GRASS(2000年)
25. Spoken Words Collected Poems 1985-2000(2000年)

※「Cafe Bohemia」の1つ目の「e」はアキュートアクセント付き。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

佐野元春 & THE COYOTE BAND

佐野元春45周年ツアー追加公演決定、多くのリクエストに応えて

1日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO

8日
佐野元春 & THE COYOTE BAND「YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025」ビジュアル

佐野元春、45周年ツアー最終公演の詳細発表「他とは一線を画す、特別なものになる予定です」

9日
佐野元春

佐野元春がNHK「あさイチ」生出演、1994年のザ・ハートランドのラストライブ映像初公開

10日
佐野元春

佐野元春 with ザ・ハートランド、94年ハマスタラストライブを全国映画館で一夜限り上映

16日
「京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園」第2弾出演アーティスト

くるり「音博」に佐野元春 & THE COYOTE BANDと[Alexandros]出演

18日
「FUJI ROCK FESTIVAL '25」ラインナップ

JJJ「フジロック」出演決定、功績称え特別な形で実現

約1か月
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジング」にSuchmos、アジカン、宮本浩次、柴田聡子、imase、君島大空、山中さわおら

約2か月
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」メインビジュアル

「ライジングサン」に椎名林檎、佐野元春、RIP SLYME、クロマニヨンズ、マカえん、礼賛ら28組

3か月
渋谷MODIの街頭ビジョンに表示された「FUJI ROCK FESTIVAL '25」出演者。

「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら

5か月