JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Corneliusとヨルシカn-bunaが初タッグ「い・ろ・は・す」CM曲制作

「い・ろ・は・す 天然水」キービジュアル
4年以上前2021年02月21日 15:07

Corneliusとn-buna(ヨルシカ)がタッグを組み、コカ・コーラ「い・ろ・は・す 天然水」のオリジナルCM楽曲「水奏楽」を制作。同曲を使用した、土屋太鳳出演のテレビCM「一滴一滴森が育んだ天然水」編が本日2月22日より放送される。

「水奏楽」はn-bunaが水が跳ね上がるさまをイメージして作曲、演奏したデモ音源をもとに、Corneliusが水の音を追加したりアレンジを加えたりして完成させたコラボレーション楽曲。今回Corneliusと初めてタッグを組んだn-bunaは「小山田さんはミュージシャンとしても作家としても大変大きな先輩なので、今回胸を借りるつもりで制作しました。大きく引っ張っていただいています」とコメントしている。

なお「い・ろ・は・す」の公式Twitterでは3月14日まで「水奏楽」の未公開ロングバージョンが聴けるキャンペーンを実施中。

Cornelius コメント

楽曲で使われている全ての水の音は、「い・ろ・は・す」の水源である白州で録音してきていただいた音を使いました。水が奏でる様々な音の表情を、楽しんでください。

n-buna(ヨルシカ)コメント

水が跳ね上がるようなメロディを意識して作曲、演奏しました。水の音というのは不思議なもので、季節、 場所、条件、そして勿論聞く人によって様々な印象に姿を変えます。そういった水の気まぐれで蠱惑的な面を、白州の水音との交わりの中に感じていただければ嬉しいです。初めは澄んだピアノフレーズをイメージして、もっと落ち着いた印象のデモをいくつか持っていきましたが、その中でも元気な印象のものが採用されたように思います。その演奏データを原案に、小山田さんには好きにアレンジ、音を追加するなどしていじっていただいています。小山田さんはミュージシャンとしても作家としても大変大きな先輩なので、今回胸を借りるつもりで制作しました。大きく引っ張っていただいています。貴重な経験になりました。ありがとうございました。

関連記事

Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサート放送決定、2011年のサンフランシスコ公演も

3日
「small circle '25」メインビジュアル

「CIRCLE」のスピンオフイベント別府で初開催 青葉市子×小山田圭吾×U-zhaan、レキシら出演

4日
「Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP」配信ジャケット ©︎THE NIAGARA ENTERPRISES INC.

大滝詠一リミックスEPにCornelius、スチャ、Night Tempo、原口沙輔、Kroi千葉、メガシン

5日
U-zhaan「Tabla Dhi, Tabla Dha」通常盤ジャケット

U-zhaanの11年ぶりソロアルバムにCorneliusら参加、坂本龍一「Tibetan Dance」新ミックスも

13日
「盗作 再演」告知ビジュアル

ヨルシカ「盗作」リバイバルツアーを3都市で開催

20日
砂原良徳、小山田圭吾

小山田圭吾&砂原良徳、ボックスセット発売記念イベントで「1979年のYMO」語る

約1か月
「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」フィナーレの様子。 ©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN 2025

YMOトリビュートコンサート盛況!松武秀樹、山口一郎、小山田圭吾、原口沙輔らが世代超えて競演

約1か月
再生数急上昇ソング定点観測

浜田雅功から松本人志へのメッセージソング? / INI「Potion」に感じる強い覚悟と生き様

約1か月
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサートの放送&配信決定!松武秀樹、岡村靖幸、小山田圭吾、山口一郎ら出演

約1か月
「澤野弘之 20th Anniversary Book Limited Edition」「澤野弘之 20th Anniversary Book」書影

澤野弘之20周年アーティストブック刊行、ヨルシカn-buna&Eveとの対談や楽曲制作レポート収録

2か月