JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ケツメイシ、深夜アニメになった「天才バカボン」EDテーマ書き下ろし

7年近く前2018年04月27日 9:05

ケツメイシが7月より放送のアニメ「深夜!天才バカボン」のエンディングテーマを書き下ろし提供する。

「天才バカボン」は、バカボン一家を中心としたホームコメディ。原作者・赤塚不二夫の没後10年にあたる本年、約18年ぶりにテレビアニメとして放送される。メンバーの大蔵(MC)は「ケツメイシもバカメイシとして、生き方が難しくなったと言われている時代にバカでも真剣にバカをやり切ったら、ある意味天才なのだと信じて、古田さん演じるバカボンのパパについて行きます!」とコメント。楽曲のタイトルは追ってアナウンスされる。

なおアニメのオープニングテーマ「BAKA-BONSOIR!」はバカボン一家のキャストからなるB.P.O -Bakabon-no Papa Organization-が担当する。B.P.O -Bakabon-no Papa Organization-はパパ役の古田新太、バカボン役の入野自由、ママ役の日高のり子、ハジメ役の野中藍によるユニット。町の警官・本官役の森川智之、レレレのおじさん役の石田彰、ウナギイヌ役の櫻井孝宏も合いの手で参加する。オープニングテーマの作詞作曲を手がけるTECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDは「赤塚作品へは『おそ松さん』に続いての参加となり、とても光栄です。みなさまに『これでいいのだ!』と思っていただける曲に仕上げてまいりますので、乞うご期待くださいなのだ!」と語っている。なお劇伴を末廣健一郎が担当することも発表された。

ケツメイシ 大蔵(MC)コメント

コニャニャチハ、今回は有り難いお話をありがとうございます!
ケツメイシもバカメイシとして、生き方が難しくなったと言われている時代にバカでも真剣にバカをやり切ったら、ある意味天才なのだと信じて、古田さん演じるバカボンのパパについて行きます!
深夜のバカボン、「夜の」と付くとどうしてもいやらしい事しか浮かばないバカメイシですが、そんなバカメイシで良かったのだ!と観てる方にも言って頂けたら幸いです!

TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND コメント

どうも、コニャニャチハ。この度、TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDが、赤塚先生の名作中の名作である「天才バカボン」の新アニメ「深夜!天才バカボン」のオープニング曲の作詞・作曲を担当することになりました。
赤塚作品へは『おそ松さん』に続いての参加となり、とても光栄です。みなさまに「これでいいのだ!」と思っていただける曲に仕上げてまいりますので、乞うご期待くださいなのだ!

関連記事

OCTPATH

OCTPATHとまた夏に帰ろう、新曲はケツメイシRYOJIが制作

約1か月
遊助

遊助から「遊便です。」15枚目アルバムにAlisa、ポチョムキン、Yweら参加

約1か月
丸山隆平

丸山隆平、初の時代劇は“代表作候補”「浪人街」ゲネプロでハードな殺陣を披露

約1か月
左からヨコタシンノスケ(キュウソネコカミ)、KenKen(RIZE)、Yaffle。(c)テレビ朝日

今夜「EIGHT-JAM」でKenKen、Yaffle、キュウソネコカミ・ヨコタが持ち込み企画をプレゼン

約2か月
福山潤

福山潤がコンセプトミニアルバム「Reflection」明日リリース、「妃教育から逃げたい私」OP収録

約2か月
おかもとえみ

おかもとえみがケツメイシをカバー、働く50代をエンパワーメントする富士通のCMで

4か月
鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER)。「君となら・・・」ミュージックビデオより。

ふるっぱー鎮西寿々歌、鬼越・金ちゃんと恋人役!湘南乃風HAN-KUN×ケツメイシRYOJIの新曲MV公開

4か月
東京スカパラダイスオーケストラ (c)テレビ朝日

「EIGHT-JAM」でスカパラ特集、セッションでSUPER EIGHTと「メモリー・バンド」披露

4か月
左から入野自由、白石涼子、黒川智之氏。

幾田りら×あの主演「デデデデ」アニメシリーズ初披露、浅野いにお作詞・作曲の新曲が主題歌

5か月
HAN-KUN(湘南乃風)とRYOJI(ケツメイシ)。

ラブソング完成!湘南乃風HAN-KUN×ケツメイシRYOJIのコラボ実現

5か月