7年近く前2018年06月08日 12:05
作曲家 / ピアニストの新垣隆が、文筆家 / 作曲家の木石岳による著書「はじめての〈脱〉音楽 やさしい現代音楽の作曲法」の刊行を記念して6月13日に東京・本屋 B&Bで行われるトークイベント「もうすぐ消滅する作曲家という職業を考える」に出演する。
イベントには新垣と「はじめての〈脱〉音楽 やさしい現代音楽の作曲法」の著者である木石、同著の監修を務めた作曲家で国立音楽大学准教授の川島素晴が参加。“現代音楽”というキーワードを軸に、サンプリングや人工知能といったテクノロジーの導入により変貌する作曲という行為や音楽という概念、教則本の意義などについて考える。
木石岳×川島素晴×新垣隆「もうすぐ消滅する作曲家という職業を考える」
『はじめての〈脱〉音楽 やさしい現代音楽の作曲法』刊行記念
2018年6月13日(水)東京都 本屋 B&B
<出演者>
木石岳 / 川島素晴 / 新垣隆