JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

アンナ・カリーナ19年ぶり来日!野宮真貴、クレモンティーヌと代官山で競演

6年以上前2018年08月30日 10:04

9月23、24日に東京・UNIT / UNICEで開催される海外交流コンサート「FESTIVAL TANDEM MUSIC & FOOD」に、フランスの女優アンナ・カリーナが出演。野宮真貴、クレモンティーヌらと競演する。

アンナ・カリーナは1950年代後半から1960年代にかけてフランスで起こった映画の新しいムーブメント“ヌーヴェルヴァーグ”の中において、ジャン=リュック・ゴダールの「小さな兵隊」「女は女である」「女と男のいる舗道」「気狂いピエロ」など多くの作品でヒロインを務め、時代の顔となった女優。ヌーヴェルヴァーグ作品のリバイバル上映やソフト化が盛んに行われた1990年代には日本でも大人気となり、テレビ映画として製作された主演作「アンナ」のリバイバル上映時にはセルジュ・ゲンスブールが手がけたサウンドトラックも再発され、大きな話題となった。アンナは今回19年ぶりの来日で、9月にはニューアルバムの発売も予定しているという。

アンナの存在が日本で大きく取り上げられていた1990年代、ピチカート・ファイヴのボーカルとして“渋谷系”ムーブメントを牽引していた野宮。クレモンティーヌもまた1990年代には小西康陽や小沢健二、田島貴男(ORIGINAL LOVE)らとのコラボレーションによる楽曲を多数発表した。クレモンティーヌは野宮が渋谷系とそのルーツをカバーする「野宮真貴、渋谷系を歌う。」シリーズにゲスト参加しており、ピチカート・ファイヴ「ウィークエンド」やジャック・ドゥミのミュージカル映画「ロシュフォールの恋人たち」の挿入曲「双子姉妹の歌」のカバーで野宮とデュエットしている。

野宮、アンナ、クレモンティーヌは「FESTIVAL TANDEM MUSIC & FOOD」初日のステージに出演。野宮はフランスの音楽家に敬意を表し、フランシス・レイとピエール・バルーの「男と女」、ゲンスブールとジェーン・バーキンの「想い出のロックン・ローラー」など“フランスの渋谷系”をテーマにした選曲を披露する予定だ。イベントには3人のほか、カロジェロ、アルバン・ドゥ・ラ・シモーヌ、青葉市子、Yasei Collective、グッドラックヘイワ、jan and naomi、LEO今井と向井秀徳(ZAZEN BOYS)のユニット・KIMONOSら日仏のアーティストが多数登場する。

関連記事

高橋幸宏

高橋幸宏「WORLD HAPPINESS」のパッケージ作品発売、YMOやMETAFIVEの貴重な映像や音源収録

4日
大比良瑞希

大比良瑞希の最新アルバムCD盤が明日発売、岡田拓郎参加曲のMV公開&リリースツアー開催も

10日
青葉市子コンサート「Reflections of Luminescent Creatures」フライヤー

青葉市子、新作「Luminescent Creatures」をバンドセットで届けるツアー今夏開催

28日
ムーンライダーズ

ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発

約1か月
キセル「観天望気」ジャケット

キセルがフルアルバム「観天望気」発売、ワンマンツアー開催

約2か月
青葉市子「SONAR」ジャケット

青葉市子「Luminescent Creatures」より「SONAR」先行配信、今晩MV公開

約2か月
TESTSET「Full Metallisch(Live at Zepp Shinjuku, Tokyo, Oct 20, 2024)」配信ジャケット

TESTSET、昨年開催ワンマンよりMETAFIVEセルフカバー音源2曲配信

約2か月
左から青葉市子、大貫妙子。(撮影:野田祐一郎)

青葉市子のルーツをたどる15周年記念ライブ、SPゲスト大貫妙子と笑い合った温かな一夜

約2か月
「パンと音楽とアンティーク2025春」出演者第1弾

「パンと音楽とアンティーク」にKIRINJI、向井秀徳アコエレ、空気公団、パ音、トリプルファイヤーら

2か月
SODA!

下北沢「ショートコア合法集会」に浅野忠信率いるSODA!、画鋲、向井秀徳アコエレ出演

3か月