JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

アンナ・カリーナ19年ぶり来日!野宮真貴、クレモンティーヌと代官山で競演

アンナ・カリーナのベストアルバム「Je Suis Une Aventuriere」ジャケット
約7年前2018年08月30日 10:04

9月23、24日に東京・UNIT / UNICEで開催される海外交流コンサート「FESTIVAL TANDEM MUSIC & FOOD」に、フランスの女優アンナ・カリーナが出演。野宮真貴、クレモンティーヌらと競演する。

アンナ・カリーナは1950年代後半から1960年代にかけてフランスで起こった映画の新しいムーブメント“ヌーヴェルヴァーグ”の中において、ジャン=リュック・ゴダールの「小さな兵隊」「女は女である」「女と男のいる舗道」「気狂いピエロ」など多くの作品でヒロインを務め、時代の顔となった女優。ヌーヴェルヴァーグ作品のリバイバル上映やソフト化が盛んに行われた1990年代には日本でも大人気となり、テレビ映画として製作された主演作「アンナ」のリバイバル上映時にはセルジュ・ゲンスブールが手がけたサウンドトラックも再発され、大きな話題となった。アンナは今回19年ぶりの来日で、9月にはニューアルバムの発売も予定しているという。

アンナの存在が日本で大きく取り上げられていた1990年代、ピチカート・ファイヴのボーカルとして“渋谷系”ムーブメントを牽引していた野宮。クレモンティーヌもまた1990年代には小西康陽や小沢健二、田島貴男(ORIGINAL LOVE)らとのコラボレーションによる楽曲を多数発表した。クレモンティーヌは野宮が渋谷系とそのルーツをカバーする「野宮真貴、渋谷系を歌う。」シリーズにゲスト参加しており、ピチカート・ファイヴ「ウィークエンド」やジャック・ドゥミのミュージカル映画「ロシュフォールの恋人たち」の挿入曲「双子姉妹の歌」のカバーで野宮とデュエットしている。

野宮、アンナ、クレモンティーヌは「FESTIVAL TANDEM MUSIC & FOOD」初日のステージに出演。野宮はフランスの音楽家に敬意を表し、フランシス・レイとピエール・バルーの「男と女」、ゲンスブールとジェーン・バーキンの「想い出のロックン・ローラー」など“フランスの渋谷系”をテーマにした選曲を披露する予定だ。イベントには3人のほか、カロジェロ、アルバン・ドゥ・ラ・シモーヌ、青葉市子、Yasei Collective、グッドラックヘイワ、jan and naomi、LEO今井と向井秀徳(ZAZEN BOYS)のユニット・KIMONOSら日仏のアーティストが多数登場する。

関連記事

ショートムービー「Envisat」より。

UCARYが念願の俳優デビュー 監督・脚本を若葉竜也、音楽を青葉市子が担当したショートムービー

1日
「Black Country, New Road JAPAN TOUR 2025」フライヤー

Black Country, New Road来日ツアーに青葉市子とbetcover!!柳瀬白瀬

9日
青葉市子

青葉市子初のエッセイ集「星沙たち、」出版記念フェア開催、新たなワールドツアー決定

17日
Chappo「a one & a two」アナログ盤ジャケット

Chappoの1stアルバム「a one & a two」がアナログ化、12月に東名阪ワンマンツアー開催

22日
青葉市子

青葉市子の近作が八重山諸島へ“里帰り”、ストリングス編成で石垣島コンサート開催

約1か月
金星ダイヤモンド

グッドラックヘイワと椿鬼奴率いる金星ダイヤモンド、STEREO RECORDSの20周年祝う

約1か月
「HEAR HERE -GATHERING 2」ビジュアル

蓮沼執太キュレーションイベント今週末開催 小山田圭吾、オオルタイチ、灰野敬二、空間現代ら出演

約1か月
「Sound Trip of SHIMA」メインビジュアル

U-zhaan、MIZ、青葉市子、宮川大聖、元晴ら“島”がテーマのプレイリスト公開

約1か月
TESTSET

TESTSETが約2年ぶりにアルバム発売、タイトルは「ALL HAZE」

約2か月
「SHIN-ONSAI 2025 -the Circuit-」ビジュアル

「SHIN-ONSAI」に向井秀徳、ラブサマちゃん、天国旅行、閑喜弦介×藤井友信、DJ Yogurt、Gingersamm

約2か月