JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

スカパラ、ポルカ、King Gnu、バクホンが武道館でホットスタッフ40周年祝福

東京スカパラダイスオーケストラ(Photo by TEAM LIGHTSOME)
約7年前2018年10月29日 10:01

ホットスタッフ・プロモーションの設立40周年記念イベント「Hot Stuff Promotion 40th Anniversary MASAKA」の第3夜「Chaos Rocks」が、10月28日に東京・日本武道館で行われた。3日間にわたるイベントの最終日となったこの日はTHE BACK HORN、King Gnu、ポルカドットスティングレイ、東京スカパラダイスオーケストラという強力なバンド4組が出演した。

1組目のTHE BACK HORNのライブは「ブラックホールバースデイ」の鮮烈なビートで幕を開けた。4人はその後も「シンフォニア」「声」をパワフルに演奏し、場内の熱気を高めていく。赤いライトが灯る中で披露された「罠」のあと、山田将司(Vo)は「THE BACK HORNで初めてできた曲を聴いてください」と紹介し「冬のミルク」を丁寧に歌う。さらに「美しい名前」のイントロが始まると武道館には観客のどよめきが響いた。激しくも哀切なサウンドでオーディエンスを圧倒したあと、山田は2019年2月に結成20周年ツアーのファイナル公演を武道館で行うことを話し「また戻ってきます。ぜひ遊びに来てください」と呼びかけた。そして4人は新曲「ハナレバナレ」、さらに「コバルトブルー」「刃」を披露し、ステージを去っていった。

続いて登場したKing Gnuの1曲目は「PPL」。心地よいグルーヴでオーディエンスをゆったりと踊らせる。ドラマチックなサウンドを響かせた「Flash!!!」、常田大希(Vo, G)と井口理(Vo, Key)の表情豊かな歌声で観客を魅了した「McDonald Romance」といったナンバーのあと、井口は初の武道館のステージへの意気込みを「がんばります!」と明かした。さらにヘヴィなアンサンブルが印象的な「Tokyo Rendez-Vous」、軽やかなリズムで会場を揺らした「Vinyl」などを次々と披露し、そのポテンシャルの高さでオーディエンスを驚かせた。井口はMCでこの日の共演者たちについて「皆さんも“MASAKA”だと思うんですけど、僕的にも“MASAKA”なんです」と話し、学生時代にTHE BACK HORNの「コバルトブルー」をコピーしていたことなどを明かして「呼んでいただいてありがとうございます」と喜んだ。

King Gnuと同じく、こちらも初の武道館ライブとなったポルカドットスティングレイ。最初のナンバー「ヒミツ」で雫(Vo, G)はクールな歌声を堂々と響かせ、オーディエンスを一気に惹きつけた。「テレキャスター・ストライプ」「BLUE」をパワフルに演奏したあと、雫は「武道館だよ! でっけえなー!」と初武道館を素直に喜びつつ「やべえ先輩たちと対バンだからって置きに行くのは違う! 初武道館をダンスフロアに変えに来ました」と力強く宣言した。後半では観客とのコール&レスポンスで盛り上げた「エレクトリック・パブリック」、エジマハルシ(G)の高速カッティングが炸裂した「パンドラボックス」などをパフォーマンス。雫は初の武道館ライブを心から楽しんでいる様子で「早く武道館でワンマンやりたいね。いつにする?(笑)」とメンバーに呼びかけていた。

トリを飾った東京スカパラダイスオーケストラは「The Battle Of Tokyo」「スキャラバン」で華やかにライブをスタートさせた。谷中敦(B.Sax)は「40周年おめでとうございます! ホットスタッフとはデビュー当時から一緒に関東圏を盛り上げてきました。今日はどれだけ盛り上がっても、あとはホットスタッフが面倒見てくれるぜ!」と叫び、観客のテンションをさらに引き上げる。中盤では茂木欣一(Dr)が「この曲を初めて歌ったのは、ここ武道館です!」と紹介して2003年リリースの「銀河と迷路」を熱唱。そして「Paradise Has No Border」「Samurai Dreamers -サビレルナ和ヨ-」など熱く激しいナンバーを連発してオーディエンスを大いに踊らせた。

後半、加藤隆志(G)はこの日共演した後輩3バンドについて「普段から聴いている大好きなバンドと一緒にやれてうれしいです」と話し、それぞれのファンを喜ばせた。最新シングル「This Challenger」、そして「DOWN BEAT STOMP」「ペドラーズ」で本編が終了したあともアンコールを求める手拍子は止まず、再びステージに現れたメンバーは最後に「Pride Of Lions」を披露。熱狂のうちにアニバーサリーイベントを締めくくった。

「Hot Stuff Promotion 40th Anniversary MASAKA『Chaos Rocks』」2018年10月28日 日本武道館 セットリスト

THE BACK HORN

01. ブラックホールバースデイ
02. シンフォニア
03. 声
04. 罠
05. 冬のミルク
06. 美しい名前
07. ハナレバナレ
08. コバルトブルー
09. 刃

King Gnu

01. PPL
02. Flash!!!
03. McDonald Romance
04. あなたは蜃気楼
05. Tokyo Rendez-Vous
06. Player X
07. Vinyl
08. サマーレイン・ダイバー
09. ロウラヴ

ポルカドットスティングレイ

01. ヒミツ
02. テレキャスター・ストライプ
03. BLUE
04. エレクトリック・パブリック
05. サレンダー
06. パンドラボックス
07. ICHIDAIJI

東京スカパラダイスオーケストラ

01. The Battle Of Tokyo
02. スキャラバン
03. Glorious
04. Call From Rio
05. 銀河と迷路
06. Paradise Has No Border
07. Samurai Dreamers -サビレルナ和ヨ-
08. SKA ME CRAZY
09. 砂の丘
10. This Challenger
11. DOWN BEAT STOMP
12. ペドラーズ
<アンコール>
13. Pride Of Lions

関連記事

東京スカパラダイスオーケストラ「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」ライブ映像より。

スカパラ×SUPER EIGHTのライブ映像フル尺公開

約1時間
ポルカドットスティングレイの新ビジュアル。

ポルカのポケモン愛が詰まった新曲「ねてもさめても」、アニメ放送にあわせて配信開始

1日
「ベストヒット歌謡祭2025」ロゴ

「ベストヒット歌謡祭」にKing Gnu、イコラブ、M!LK、HANAら初登場!Number_i、なにわ男子も出演者25組発表

2日
「COUNTDOWN JAPAN 25/26」キービジュアル

「CDJ」最終発表でBUMP OF CHICKEN、the cabs、HANA、SixTONES、SHISHAMOら

3日
再生数急上昇ソング定点観測

HANA「My Body」は現代人にとっての希望 /「KITERETSU FIRE」でKEY TO LITがわかる

8日
King Gnu×「ゾンビ・デ・ダンス」コラボキービジュアル

King GnuがUSJでパフォーマンス、大勢のゾンビと「SO BAD」披露

10日
左から新井和輝、常田大希。

J-WAVE「SPARK」にKing Gnu常田大希、リスナーが抱く“偏見”聞いてトーク

12日
Official髭男dism

今夜「Mステ」出演のOfficial髭男dism、Mrs. GREEN APPLE、King Gnuが意気込みコメント

15日
King Gnu

King Gnu、3年ぶり「Mステ」出演直後にライブ&アフタートーク生配信

17日
「FENDER EXPERIENCE 2025」会場の様子。

「FENDER EXPERIENCE」に豪華アーティスト登場!サイサイ、HISASHI、鈴木茂のトークセッションをレポート

18日