JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ウォルピス、Sou、いすぼくろ共演「あけいえ」ライブで新年初パフォーマンス

おかえりって言え「あけましておめでとうって言え」の様子。(撮影:伊東祐太)
6年以上前2019年01月08日 9:02

いすぼくろ、ウォルピスカーター、Souによるユニット・おかえりって言えのワンマンライブ「あけましておめでとうって言え」が、1月1日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで行われた。

おかえりって言えがワンマンライブを開催するのは今回が初。それぞれボーカリストとして活動している3人の貴重なコラボが展開されるイベントとなり、開場には新年早々大勢のファンが集まり、おかえりって言えのライブを楽しんでいた。

定刻を迎え、袴姿で観客を迎えた3人は「脱法ロック」を歌い始めてライブをスタートさせる。1曲目から銀テープが発射されてフロアが熱狂に包まれる中、Souは「おかえりって言えです。よろしくお願いします!」と挨拶。2曲目「チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!」では会場中のオーディエンスがシンガロングを響かせ、ライブは序盤から大盛り上がりとなった。

最初のMCで3人が「ただいま」と呼びかけると、客席からは盛大な「おかえり!」の声が上がる。約4年ぶりのライブとなるいすぼくろは緊張した面持ちで満員のオーディエンスに自己紹介。ウォルピスカーターは「こうやって3人でライブができて本当にうれしい」と感慨深そうに語った。MCがひと段落し、ウォルピスカーターによる「芥の部屋は錆色に沈む」のソロパフォーマンスからは、各メンバーによるソロステージやコラボステージが展開された。Souが「命に嫌われている」で情感豊かな歌声を披露すれば、いすぼくろは「阿吽のビーツ」で安定感のある低音ボーカルを披露して観客を魅了した。

ライブ中盤に披露された「打上花火」では、女性パートをウォルピスカーターが、男性パートをいすぼくろが担当。2人の息の合ったデュエットに、観客たちは体を揺らしながら耳を傾けていた。再び3人がステージにそろうと、彼らは楽屋でのエピソードなどを話し、プライベートでも仲睦まじい様子をうかがわせる。脱線しがちなトークを最年長のウォルピスカーターが舵取りし、彼らはライブを再開。「バレリーコ」「ロキ」とみきとP作曲のアッパーチューンが連投されると、会場内の熱気は急上昇した。

いすぼくろが「ONE OFF MIND」、Souが「ロケットサイダー」、ウォルピスカーターが「M」とそれぞれがソロでカバー曲を届けたところでライブは終盤へ。「心做し」ではSouの迫力あるボーカルにウォルピスカーターが柔らかな歌声を重ね、心地よいハーモニーを会場内に響かせた。さらにSouは「歌わねばならない曲がある」と話し、いすぼくろと共に2人が初めてコラボした楽曲「ぼうけんのしょがきえました!」をパフォーマンス。「そぼろごはん」名義で動画を投稿していた2人を古くから知るファンを歓喜させた。3人で披露された「神のまにまに」では客席からも盛大な歌声が上がり、会場内が一体感に包まれる中、ライブの幕が閉じられた。

アンコールでは3人それぞれが新年の抱負を語るひと幕も。ウォルピスカーターが「ペットボトルのゴミをちゃんと捨てる」、Souが「公共料金をちゃんと払う」というささやかな目標を立てる中、いすぼくろは「今年は自分の歌唱動画をもっと公開したい」と宣言し、ファンを喜ばせた。また「みんなでお正月気分を味わいたい」とウォルピスカーターが発言すると「等身大黒ひげ危機一発」と題したゲームがスタート。ボーカリスト・けーぽんが黒ひげ役となり、Sou、いすぼくろ、ウォルピスカーターの順番で樽に剣を刺していく。2周目のいすぼくろが剣を刺すと、体に「あけおめ」と書かれたけーぽんが樽から飛び出し、会場内はお祝いムードに。最後に3人は「愛のかたまり」で声を合わせ、この日のライブをフィナーレに導いた。

おかえりって言え「あけましておめでとうって言え」2019年1月1日 TOKYO DOME CITY HALL セットリスト

01. 脱法ロック
02. チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!
03. 芥の部屋は錆色に沈む / ウォルピスカーター
04. 進め★JINSEI行進曲 / ウォルピスカーター、いすぼくろ
05. エイリアンエイリアン / ウォルピスカーター、Sou
06. 命に嫌われている / Sou
07. 命ばっかり / Sou、いすぼくろ
08. アイスリープウェル / Sou、ウォルピスカーター
09. 阿吽のビーツ / いすぼくろ
10. 打上花火 / いすぼくろ、ウォルピスカーター
11. このふざけた素晴らしき世界は、僕の為にある / いすぼくろ、Sou
12. バレリーコ
13. ロキ
14. ONE OFF MIND / いすぼくろ
15. ロケットサイダー / Sou
16. M / ウォルピスカーター
17. 心做し / Sou、ウォルピスカーター
18. ぼうけんのしょがきえました! / いすぼくろ、Sou
19. PLATONIC GIRL / ウォルピスカーター、いすぼくろ
20. 神のまにまに
<アンコール>
21. 太陽系デスコ
22. 愛のかたまり

関連記事

Sou「良い人」ジャケット

MVは「うごメモ」で制作、原口沙輔×Souタッグの「僕たちは夜な夜な」新曲公開

3か月
「THE FIRST TAKE」第537回より。

ナナヲアカリ「THE FIRST TAKE」初登場、Souと2人で「リケ恋」EDテーマ歌う

3か月
「eplus presents FAVOY TOKYO -電鈴合図-」キービジュアル

Sou、超学生、ダズビー、水槽らが新宿に集結 イープラス新プロジェクト「FAVOY」

3か月
三月のパンタシア「三月春のパン(タシア)祭り 2025 -リベンジの春-」の様子。(撮影:大庭元)

三パシ、ナナヲアカリ、Souが集結!念願叶った5年越しの「三月春のパン(タシア)祭り」

3か月
三月のパンタシア

三月のパンタシア×ナナヲアカリ、コラボ曲「天使になりたいっ!」配信リリース

5か月
「全修。」キービジュアル (c)全修。/MAPPA

天才監督がアニメの世界に迷い込む「全修。」OPはBAND-MAID、EDはSou

7か月
「ど冬」キービジュアル

いゔどっと主催ライブ「ど冬」開催 全3公演にあげいん、Sou、橘優が帯同

9か月
Sou(撮影:川崎龍弥)

Souツアーが過去最大規模のパシフィコ横浜で閉幕「もう1人の自分を見つけられた気がする」

10か月
「三月春のパン(タシア)祭り 2025 -リベンジの春-」告知ビジュアル

三月のパンタシア、5年越しの自主企画開催

11か月
「YouTube Music Weekend 8.0 supported by docomo」告知ビジュアル

YouTube音楽ライブ配信企画にYOASOBI、粗品、めいちゃん、ROF-MAO、すとぷり、花譜ら94組

11か月