JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ビッケブランカがZepp Tokyoを満員に、会場をクラブ化する驚きのコーナーも

ビッケブランカ(撮影:星野健太)
約6年前2019年02月12日 7:02

ビッケブランカがライブツアー「WIZARD TOUR 2019」のファイナル公演を2月10日に東京・Zepp Tokyoで開催。昨年6月に単独公演が行われた東京・TSUTAYA O-EASTの倍以上のキャパシティの会場でありながら、チケットはソールドアウトし大盛況となった。

開演後、クラシカルなオーケストラの演奏が盛大に鳴り響いたのち、ステージにかけられた紗幕に映ったビッケのシルエットが、ギターの伴奏に乗せて最新アルバム「Wizard」の表題曲を歌唱。歌が終わると、映画「魔女の宅急便」のジジ役で知られる佐久間レイによる気だるげな語りが流れ始めた。そして「ねえ、そろそろ出てきたら?」という佐久間の声に応えるように紗幕が振り落とされ、ビッケとバンドメンバーが登場。カラフルなレンガ風のセットに囲まれながら、「ウララ」で勢いよくライブをスタートさせた。

これを皮切りにビッケは「ファビュラス」「アシカダンス」など、序盤から盛り上がり必至のアッパーチューンを次々に披露。「Moon Ride」ではピアノからギターに持ち替えて歌い、「Buntline Special」ではさらににしのえみ(Key)も楽器をギターに持ち替え、井手上誠(G)と共にトリプルギター編成でビッケ流のロックンロールを熱くかき鳴らした。

「皆さんも楽しみにしてくれていたと思いますが、これだけは言い切れます。絶対に僕のほうが今日を楽しみにしてました!」と満員の観客に向けて言ったビッケ。彼はここから、東京で歌うのはひさびさとなった「Wednesday」や、普段はバンド編成で演奏しているが、この日は観客にストレートに届けるためピアノの弾き語りで披露した「WALK」など、ハイテンションな序盤とは一転して落ち着いた雰囲気のポップスを歌い始めた。日本テレビ系ドラマ「獣になれない私たち」の挿入歌として現在もヒット中の「まっしろ」は、にしのと2人で美しいハーモニーを響かせながら情感を込めて歌唱。歌い終えるとビッケは「この曲は、ビッケブランカとしてのキャリアがこの先も続いていくとして、一生大切に歌っていくことになるという確信めいたものがある、大切で大好きな曲です」と語り、観客は彼に惜しみない拍手を贈った。

そしてここから、バラードが続いていた流れがさらに一転。にしの、若山雅弘(Dr)と共にステージ後方のDJブースに移動したビッケが「今からここをクラブZepp Tokyoにしてみたいと思います!」と叫び、バレアリックなハウスミュージックにリミックスされた「夏の夢」が流れ始めた。ミラーボールが会場を照らす中、ビッケはDJプレイをしながらメロウな歌声を披露。続けてフューチャーベース風の「Smash(Right This Way)」やアッパーなシンセポップ「キロン」がノンストップで繰り出され、オーディエンスはクラブさながらに体を揺らしていた。

DJタイム終了後、井手上がブライアン・メイばりのギターを鳴り響かせ、ビッケはフレディ・マーキュリーのように腕を何度も突き上げ、Queenのオマージュが満載された「Slave of Love」に突入。会場の熱気は一気に急上昇した。この時期にふさわしい、ロッテ「ガーナ」とコラボレートしたバレンタインソング「Winter Beat」が披露されると、ステージから金銀のテープが発射。そして「Great Squall」でライブ本編は終了した。

アンコールでは観客から寄せられたリクエスト曲を歌うと宣言したビッケだったが、来場数の多さゆえたくさん挙がるリクエストの声を聞き取ることができず断念。最後に「いつもアンコールではランダムに曲をやってるんだけど、バンドメンバーにも言ってないけど今日はどうしてもこの曲をやりたかった」と言ったビッケは「Wake up sweetheart」を歌ってライブを締めくくった。

なお彼はこの日、春にニューシングル(タイトル未定)をリリースすることと、6月14日に東京・新木場STUDIO COASTでワンマンライブ「Voom Voom Room」を行うことを告知した。

「WIZARD TOUR 2019」2019年2月10日 Zepp Tokyo セットリスト

00. Wizard
01. ウララ
02. ファビュラス
03. アシカダンス
04. Moon Ride
05. Buntline Special
06. Black Rover
07. Wednesday
08. Speech
09. Lights Out
10. WALK
11. まっしろ
12. 夏の夢リミックス
13. Smash(Right This Way)
14. キロン
15. Slave of Love
16. Winter Beat
17. Great Squall
<アンコール>
18. Wake up sweetheart

「Voom Voom Room」

2019年6月14日(金)東京都 新木場STUDIO COAST

関連記事

「百万石音楽祭 2025 ~ミリオンロックフェスティバル~」ロゴ

「百万石音楽祭」にRIP SLYME、西川貴教、ビーバー、マイファス、KANA-BOONら19組追加

5日
「OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025」出演者第1弾告知ビジュアル

「ジャイガ」出演者第1弾でsumika、ヤバT、礼賛、緑黄色社会、サバシスター、Awichら21組

15日
ビッケブランカ

ビッケブランカ単独公演をムービーカード形式で映像作品化、ダイジェストを公開

17日
岡崎体育「炎の九連組み手 -Road to 10th Anniversary-」告知画像

岡崎体育が丸山隆平、金爆、こっちのけんと、ホルモン、ヤバTらと対バン リキッド9DAYS企画で

26日
現在の私立恵比寿中学メンバー9人。

えびちゅう“転校生”宮崎れいな、宇野愛海、杏野なつ、鈴木裕乃が在校メンバーにエール

約1か月
ビッケブランカ(撮影:高田梓)

ビッケブランカ、初披露&レアな初期曲含む幅広い選曲で沸かせた「RAINBOW ROAD -號-」

3か月
V.A.「Salyu 20th Anniversary Tribute Album "grafting"」初回限定盤のパッケージ画像。

Salyuトリビュート盤「grafting」曲順&楽曲クレジット公開、パッケージ画像と全曲ティザー映像も

4か月
ビッケブランカ

ビッケブランカの年末渋公ライブ「RAINBOW ROAD」生中継決定

4か月
Salyu

Salyuトリビュート盤の収録曲発表!アイナ、桜井和寿、青葉市子、小林武史、玉置浩二らのコメントも

4か月
ビッケブランカ(撮影:藤井拓)

ビッケブランカ「Knightclub」ハロウィン公演に仮装で登場、最新作を携えて見せた多彩な表現

5か月