6年近く前2019年03月28日 4:04
Kis-My-Ft2が4月24日にリリースするニューアルバム「FREE HUGS!」に楽曲提供しているアーティストが発表された。
「FREE HUGS!」は「僕らの音楽を通して愛を共有し、ジャンル・ボーダーラインを超えて繋がろう!」をテーマに掲げたアルバム。キスマイがさまざまなアーティストと「音楽でハグする」ことを打ち出した意欲作となっている。
アルバムのラストを飾る楽曲「ルラルララ」は大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)が作詞作曲を担当。楽曲提供にあたり、大森は「僕が小学生の頃から遠い親戚のような藤ヶ谷の太ちゃんからお声掛け頂き、今回キスマイさんに『ルラルララ』という楽曲を生み落としました。この曲がライブなどでどのように表情を変えるのか今から楽しみです」とコメントを発表した。Kis-My-Ft2のオフィシャルサイトにはさっそくこの「ルラルララ」の試聴音源がアップされている。
通常盤に収録されるソロ曲ではメンバーそれぞれが「音楽でハグ」したいアーティストに楽曲提供をオファー。それが実現する形で、北山宏光のソロ曲はI Don't Like Mondays.、千賀健永のソロ曲は川畑要(CHEMISTRY)、宮田俊哉のソロ曲は林原めぐみ、横尾渉のソロ曲はビリケン、藤ヶ谷太輔のソロ曲は大沢伸一、玉森裕太のソロ曲は平井大、二階堂高嗣のソロ曲はDiggy-MO'が制作した。
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)コメント
僕が小学生の頃から遠い親戚のような藤ヶ谷の太ちゃんからお声掛け頂き、今回キスマイさんに「ルラルララ」という楽曲を生み落としました。
この曲がライブなどでどのように表情を変えるのか今から楽しみです。
温かい気持ちになれるそんな曲だと思います。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
Kis-My-Ft2がTikTok開設、3月末より372曲のサブスク配信スタート
Kis-My-Ft2のTikTok公式アカウント(@kismyft2_mentrecording)が本日3月24日に開設された。あわせて3月31日よりKis-My-Ft2楽曲355曲、舞祭組の楽曲17曲の計372曲がサブスクションサービスにて配信されることも発表された。
3日前
ジブリファン歴30年以上のキスマイ横尾渉、小泉孝太郎に向けてジブリの世界を案内
横尾渉(Kis-My-Ft2)が明日3月23日22:00より日本テレビ系で放送される番組「『オー!マイゴッド! 私だけの神様、教えます』2025春SP」に出演する。
5日前
スカパラ「A-Studio+」でメドレー披露!竹中直人や実娘がメンバーの知られざる一面を語る
東京スカパラダイスオーケストラが、3月21日23:00よりTBS系で放送される「A-Studio+」にゲスト出演する。
8日前
どんぐりず×MONDO GROSSOによる合体ユニットDONGROSSO、1stアルバムを発表
どんぐりずと、大沢伸一のソロプロジェクトMONDO GROSSOによるユニット・DONGROSSOが、4月23日に1stアルバム「ANTI SOCIAL SOUNDSYSTEM」を配信リリースする。
9日前
鈴木雅之ベストアルバム詳細 幾田りら、岡崎体育、こっちのけんと、GRe4N BOYZ、吉岡聖恵ら参加
鈴木雅之のベストアルバム「All Time Doo Wop !!」が4月16日にリリースされる。本作に収められる全49曲の詳細が明らかになった。
13日前
平井大“LUCKY BAG”シリーズ第9弾配信、旅立ちの季節に聴きたいEP
平井大が新作EP「美しき日々」を本日3月14日に配信リリースした。
13日前
玉森裕太、ma:nyoの新CMで透明感がさらにアップ「肌がもう一段階進化を遂げた」
玉森裕太(Kis-My-Ft2)がブランドアンバサダーを務める韓国スキンケアブランド・ma:nyoの新Web CM「もっと澄み渡る肌へ 篇」が、本日3月14日に特設サイトおよびYouTube公式チャンネルで公開された。
14日前
平井大の新曲「幸せのレシピ」ミュージックビデオ公開、「薬屋のひとりごと」猫猫と壬氏のシーンで構成
平井大の楽曲「幸せのレシピ」のアニメミュージックビデオがYouTubeで公開された。
19日前
キスマイ千賀健永5回目の個展「FiNGAiSM in Shibuya」開催、愛の本質を描く
千賀健永(Kis-My-Ft2)にとって5回目の個展「FiNGAiSM in Shibuya」が自身の誕生日3月23日から4月12日にかけて東京・Creative Space Akademeia 21 Harajukuで行われる。
19日前
網守将平、大沢伸一、パソコン音楽クラブが作った“ガム専用BGM”で集中力アップ
網守将平、大沢伸一、パソコン音楽クラブがロッテのWeb企画「Shu-Chew Beats」にオリジナル楽曲を提供した。
22日前