JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

川本真琴ニューアルバムに峯田和伸や七尾旅人とのデュエット曲、GEZANマヒトらも参加

川本真琴
6年近く前2019年05月31日 3:05

川本真琴のニューアルバム「新しい友達」が8月7日にCDリリースされる。

本作には峯田和伸とのデュエット曲「新しい友達 II」や七尾旅人が参加した「君と仲良くなるためのメロディ」、マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)が作詞作曲した「へんないきもの」など全12曲を収録。演奏でmabanua、山本精一、林正樹、植野隆司、野村陽一郎、伊賀航、久下惠生、八木のぶお、U、豊田道倫、作詞で有本ゆみこ(sina suien)、トクガワロマンが参加しており、ジェレミー・ガスティンやベンジャミン・レイザー・デイヴィスらとアメリカ・ニューヨークで録音した楽曲も収められる。また本作の発売日には、「新しい友達 II」を川本1人で歌った別バージョンと2012年9月発売の作品「川本真琴 and 幽霊」の収録曲「first flight night」の新録バージョンを収めた7inchアナログ「新しい友達 II」が同時発売される。

さらに8月21日にはアルバムのアナログ盤とカセットテープ「18才」もリリースされる。アルバムのアナログ盤には、CD盤の収録曲12曲にフルート三重奏による「花と緑」とピアノ二重奏による「うさぎ」のインスト曲2曲を加えた全14曲を収録。一方、カセットテープ「18才」はA面にアルバムからセレクトされた7曲、B面にはどついたるねんの先輩とKEN ISHIGURO(うーちゃん)、町あかり、U、林正樹、佐藤優介、ぱいぱいでか美らが参加した楽曲が収められる。

リリースの発表と併せて「今!!っていうのを作りました。心の大声で歌いました。アイデアと希望と元気とファンタジーをつめこんだので生きざまを聞いてください。」という川本の直筆コメントも公開されている。

川本真琴「新しい友達」CD盤収録曲

・新しい友達
・新しい友達 II
・大観覧車
・灯台
・ロードムービー
・君と仲良くなるためのメロディ
・マジカル走れ走れYo!
・へんないきもの
・ホラーすぎる彼女で
・トムソンガゼルになりたかった
・ゆらゆら
・あの日に帰りたい
※曲順未定

川本真琴「新しい友達」アナログ盤収録曲

・新しい友達
・新しい友達 II
・大観覧車
・灯台
・ロードムービー
・君と仲良くなるためのメロディ
・マジカル走れ走れYo!
・へんないきもの
・ホラーすぎる彼女で
・トムソンガゼルになりたかった
・ゆらゆら
・あの日に帰りたい
・花と緑
・うさぎ
※曲順未定

川本真琴「新しい友達 II」収録曲

SIDE A

01. 新しい友達 II

SIDE B

01. first flight night

川本真琴「18才」収録曲

SIDE A

・アルバム「新しい友達」から7曲

SIDE B

・冷たい太陽
・ガンジス川に手を合わせ(feat.KEN ISHIGURO)
・ガンジス川に手を合わせ(Drums:U)
・チェリーコーク
・煙突
・気持ちいい公園
・グリーンポイント
・スーパーマーケット
・未定(ピアノ即興)
・未定
・ヘヴィ・ペッティング

関連記事

銀杏BOYZ

銀杏BOYZの初アメリカツアーに現地ファン熱狂、初日のシアトル公演から「若者たち」ライブ映像公開

3日
「FUJI & SUN'25」第4弾出演アーティスト

静岡「FUJI&SUN」に七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井

7日
銀杏BOYZワンマンツアー「昭和100年宇宙の旅」ビジュアル

銀杏BOYZ、バンド編成でZeppツアー開催

9日
「Fishmans『Uchu Nippon Tokyo』」の様子。(撮影:西槇太一)

フィッシュマンズ史上最大ワンマン「Uchu Nippon Tokyo」放送決定

10日
「GEZAN 日本武道館 単独公演 『独炎』」ポスタービジュアル

GEZAN初の日本武道館公演「独炎」開催決定、4月から47都道府県ツアー

11日
踊ってばかりの国 / GEZAN「of Emerald」ビジュアル

踊ってばかりの国×GEZAN、明日の日比谷野音ツーマン「of Emerald」YouTube無料生配信が決定

12日
左から夏帆、染谷将太、峯田和伸、甫木元空。

甫木元空、映画愛あふれるチームで作り上げた映画「BAUS」恩師・青山真治の命日に公開迎える

13日
KIRINJI

KIRINJIが1年半ぶり新曲「歌とギター」配信、ビルボードライブツアー開催

22日
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

「やついフェス」にMONO NO AWARE、七尾旅人、kurayamisaka、雪国、野口文、ズーカラデルら

28日
「Fishmans『Uchu Nippon Tokyo』」の様子。(撮影:西槇太一)

フィッシュマンズは進化を止めない、東京から世界に発信した最新型サウンド

約1か月