5年以上前2019年11月28日 11:04
2020年1月10日(金)よりFODで配信されるアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の主題歌情報が発表された。
オープニングテーマは、渡辺翔が作詞作曲を手がけた「Clover wish」に決定。歌唱を担当するのは劇中に登場するアイドルグループ・ChamJamで、本渡楓、長谷川育美、榎吉麻弥、石原夏織、和多田美咲、伊藤麻菜美の5人が声を演じている。
エンディングテーマはつんく♂が作詞作曲を手がけた松浦亜弥「▽桃色片想い▽」のカバーに決定。こちらの歌唱は、アニメの主人公・えりぴよを演じるファイルーズあいが担当する。本日11月28日に公開されたアニメのプロモーションビデオでは、このエンディングテーマの一部を試聴することができる。
この2曲は2020年1月22日にCDシングルとしてリリースされる。
V.A.「Clover wish」収録曲
01. Clover wish / ChamJam
[作曲・作詞:渡辺翔 / 編曲:倉内達矢]
02. ▽桃色片想い▽ / えりぴよ
[作曲・作詞:つんく / 編曲:佐高陵平]
03. Clover wish [Instrumental]
04. ▽桃色片想い▽ [Instrumental]
05. Clover wish [TV size]
V.A.「▽桃色片想い▽」収録曲
01. ▽桃色片想い▽ / えりぴよ
02. Clover wish / ChamJam
03. ▽桃色片想い▽ [Instrumental]
04. Clover wish [Instrumental]
05. ▽桃色片想い▽ [TV size]
※「▽」は白抜きハートマークが正式表記。
(c)平尾アウリ・徳間書店/推し武道製作委員会

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
岩田剛典が多様な“超越ハピネス”と出会う、NHK Eテレのレギュラー番組キービジュアル
岩田剛典(三代目 J SOUL BROTHERS、EXILE)が初のレギュラーMCを務めるNHK Eテレの番組「超越ハピネス」が4月4日より放送される。この番組のキービジュアルが公開された。
4日前
松浦亜弥、後藤真希、藤本美貴、GAM、ごまっとうの楽曲がサブスク解禁
ハロー!プロジェクトの過去の楽曲の中から、一部がサブスクリプションサービスで明日2月24日に配信される。
約1か月前
結束バンド、初のアリーナワンマンより「フラッシュバッカー」映像公開
テレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇中バンド・結束バンドの楽曲「フラッシュバッカー」のライブ映像がYouTubeで公開された。
約1か月前
「ぼっち・ざ・ろっく!」結束バンドを中村佑介が描き下ろし、初アリーナワンマン開催を記念して
テレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇中バンド・結束バンドが本日2月15日に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで初のアリーナワンマン「結束バンド TOUR "We will B"」を開催。本公演の開催を記念したイラストが公開された。
約1か月前
「RECORD STORE DAY」限定盤55タイトル発表、アンバサダーはDJ KOCO aka SHIMOKITA
4月12日に開催されるアナログレコードの祭典「RECORD STORE DAY 2025」のアンバサダーにDJ KOCO aka SHIMOKITAが就任。さらに本祭典でリリースされる限定アイテムが発表された。
約2か月前
DJ後藤まりことCOCOBATのアナログ盤発売、BLEACHが復活してスリーマン
ハロー!プロジェクトの楽曲をカバーしたトリビュートアルバム「シューティング スター」より、DJ後藤まりこ「100回のKISS」とCOCOBAT「GO TO THE TOP!!」をカップリングしたアナログ盤が4月15日に発売される。
2か月前
結束バンド初のアリーナワンマン開催、「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」映像ディスクで発売
テレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」に登場するバンド・結束バンドが開催しているツアー「ZEPP TOUR 2024 "We will"」の追加公演「結束バンド TOUR "We will B"」が決定した。
5か月前
まふまふの新曲「オーダーメイド」が流れる「株式会社マジルミエ」予告映像公開
まふまふの新曲「オーダーメイド」を使用した、テレビアニメ「株式会社マジルミエ」の第2弾プロモーションビデオがYouTubeで公開された。
7か月前
「ぼっち・ざ・ろっく!」結束バンドがEP「We will」リリース、楽曲提供者は明日から4日連続で公開
テレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」に登場するバンド・結束バンドが、11月6日に新作EP「We will」をリリースする。
7か月前
「レコードの日」リリースタイトル発表、アンバサダーは新しい学校のリーダーズ
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2024」が11月3日に開催される。
8か月前