JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ブルエンが吉沢亮&杉咲花主演映画の主題歌担当、原作者住野よるの希望で

BLUE ENCOUNT
約5年前2020年04月14日 20:02

BLUE ENCOUNTが8月28日公開の映画「青くて痛くて脆い」の主題歌を担当する。

吉沢亮と杉咲花が主演を務める「青くて痛くて脆い」は「君の膵臓をたべたい」で知られる住野よる5作目の小説を実写化した映画。大切な仲間と居場所を奪われた青年の復讐劇が描かれる。

BLUE ENCOUNTのファンである原作者の住野は小説「青くて痛くて脆い」のテーマソングに彼らの楽曲「もっと光を」を選んでおり、実写映画でもBLUE ENCOUNTが主題歌を担当することを希望。このオファーを受けたBLUE ENCOUNTは新曲「ユメミグサ」を提供し、田邊駿一(Vo, G)は楽曲について「この作品を彩るためだけに作った曲ではありません。僕から登場人物たちに宛てた手紙のような存在です。住野先生、原作ファンの方々、そして映画で初めてこの世界に出会うことになるみなさんに捧げます」とコメントしている。

また主題歌の発表に加えて、岡山天音、松本穂香、清水尋也、森七菜、茅島みずき、光石研、柄本佑の出演もアナウンスされた。

田邊駿一(BLUE ENCOUNT) コメント

「『くてくて』が映画化される日がきたらすぐにブルエンさんに主題歌のオファーします!」
2年前の僕らのライブ終了後、
楽屋にご挨拶に来て頂いた住野先生がこう言ってくれました。
「くてくて」とは「青くて痛くて脆い」のこと。
僕を含め、この作品のファンの間ではこう呼ばれています。
先生はこれまで様々な形の「青」を描いてこられたと思っています。
しかし今回の「青」には今までにないほど自分を重ねてしまう部分が多く、とにかく衝撃的でした。
青春とは、扱い方一つでファンタジーにもなりサスペンスにもなるんだと。
そんな「くてくて」の虜になった僕は、
2年越しに住野先生との約束を叶えられたことが心底嬉しかったです。
僕らの新曲、「ユメミグサ」。
この作品を彩るためだけに作った曲ではありません。
僕から登場人物たちに宛てた手紙のような存在です。
住野先生、原作ファンの方々、そして映画で初めてこの世界に出会うことになるみなさんに捧げます。

(c)2020映画「青くて痛くて脆い」製作委員会

関連記事

ハッシュタグ「#天才」を贈る菊池風磨(右)と、照れ笑いしながら謙遜する大森元貴(左)。

菊池風磨と大森元貴がハッシュタグ付け合う、「#天才」贈られ「#大森照れ笑いしながら謙遜」

約3時間
「変な声」より。

クリープハイプ短編映画、「SSFF & ASIA 2025」話題賞に選出 池松壮亮や森七菜出演の会話劇

約9時間
「VIVA LA ROCK 2024」の様子。

「ビバラ」4日間のダイジェストが10時間にわたりテレビ放送決定

4日
マカロニえんぴつ「still al dente in YOKOHAMA STADIUM」告知ビジュアル

マカロニえんぴつ横浜スタジアム公演の巨大広告に染谷将太、清水尋也、戸塚純貴らMV出演者6人

7日
never young beach

never young beach初の日本武道館公演開催、予告映像で杉咲花と共演

9日
BLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT「真・侍伝 YAIBA」OPテーマのCD発売決定

11日
人見知り同士ながらも、すっかり仲良くなった大森元貴と菊池風磨。

菊池風磨がミセスの映画主題歌「天国」を絶賛、大森元貴は「照れる」

12日
映画「国宝」ポスタービジュアル

原摩利彦×King Gnu井口理が映画「国宝」主題歌担当、作詞は坂本美雨

14日
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE) ©TBS

大森元貴と菊池風磨が目隠しでクレーンゲーム、ジェシーと横尾渉も“神業”に挑む

15日
アルカラ

3年ぶり復活「ネコフェス」に9mm、Sound Schedule、BIGMAMA、ブルエン追加

15日