5年近く前2020年10月30日 5:05
Apple Musicによる日本発のラジオ番組「J-Pop Now Radio」が本日10月30日にスタート。この番組の初回ゲストとして米津玄師が出演する。
「J-Pop Now Radio」はApple Musicがオンデマンドで配信する60分の日本語ラジオ番組。ラジオDJの落合健太郎がナビゲーターとなり、注目のJ-POPリリース情報やヒットソングを紹介していく。また記念すべき第1回では米津への番組オリジナルインタビューも公開される。
なおApple Musicのラジオ番組発信地となるのはアメリカ、イギリス、フランス、ドイツに続き、日本がアジア地域で初めて。今後は毎週水曜日に配信される予定だ。またラジオ番組のスタートに合わせて、旬な楽曲を紹介していくApple Musicのプレイリスト「J-Pop Now」も公開される。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
米津玄師が「KICK BACK」RIAAプラチナ認定への思い語る動画公開、ワールドツアーでの反響も明かす
米津玄師の楽曲「KICK BACK」が、アメリカレコード協会(RIAA)によるプラチナ認定を受けたことが発表となった。これについて米津自身が思いを語るコメント動画が米津のYouTube公式チャンネルで公開された。
約12時間前
米津玄師「KICK BACK」アメリカレコード協会からプラチナ認定、日本語詞曲で初の快挙
米津玄師の楽曲「KICK BACK」が、アメリカレコード協会(RIAA)によるプラチナ認定を受けたことが発表された。
約19時間前
米津玄師「IRIS OUT」のMV公開、劇場版「チェンソーマン レゼ篇」本編映像あり
米津玄師の新曲「IRIS OUT」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
3日前
米津玄師が登場「CUT」最新号表紙を公開、タワレコ&HMVオリジナルポスタービジュアルも
米津玄師が登場する雑誌「CUT」10月号の表紙、タワーレコード「タワラブ!」ポスター、HMV「the music master」ポスターのビジュアルが一挙公開された。
6日前
米津玄師、「KICK BACK」リミックスver.のオーディオビジュアライザー公開
米津玄師が本日9月5日に配信リリースした楽曲「KICK BACK(Frost Children Remix)」のオーディオビジュアライザーがYouTubeで公開された。
13日前
米津玄師ニューシングル「IRIS OUT / JANE DOE」全仕様パッケージデザインを公開
9月24日にリリースされる米津玄師のニューシングル「IRIS OUT / JANE DOE」のパッケージ写真、および各仕様の特典デザインが公開された。
14日前
米津玄師「海と山椒魚」がモチーフに、「ふつうの軽音部」スペシャル広告の掲出スタート
Webマンガサイト「少年ジャンプ+」で連載中の「ふつうの軽音部」の単行本8巻が9月4日に刊行される。これを記念し、作中に登場する米津玄師の楽曲「海と山椒魚」をモチーフにしたスペシャルビジュアルの交通広告が本日9月1日より東京駅と大阪・梅田駅に掲出される。
18日前
米津玄師、映画「チェンソーマン レゼ篇」直前特番にコメント出演
映画「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」の公開直前特番「公開直前!劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の魅力が炸裂!ド派手な特番SP!」が9月5日にABEMAにて無料配信されることが決定。この特番で映画のオープニングテーマおよびエンディングテーマを手がける米津玄師のコメントVTRが公開される。
23日前
米津玄師が実写「秒速5センチメートル」に主題歌書き下ろし、奥山由之と“1991”タッグ
米津玄師が実写映画「秒速5センチメートル」の主題歌「1991」(ナインティーンナインティワン)を書き下ろし提供。この楽曲を使用した映画の最新予告編がYouTubeで公開された。
29日前
米津玄師×宇多田ヒカルのコラボ実現!新曲「JANE DOE」、映画「チェンソーマン レゼ篇」EDテーマに
米津玄師と宇多田ヒカルのコラボレーションが実現。9月19日公開の映画「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」のエンディングテーマが、米津が作詞作曲を手がけ、宇多田が歌唱に参加した新曲「JANE DOE」(ジェーンドウ)に決定した。この発表とあわせて、米津による「JANE DOE」の描き下ろしジャケットビジュアルが公開され、両アーティストのコメントも到着。さらに、楽曲のイントロを使用した「JANE DOE」のティザー映像がYouTubeにて公開された。
約1か月前