JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

GLIM SPANKY初配信ワンマンのティザー公開、最新作への爆笑問題のコメント到着

GLIM SPANKY
4年以上前2020年11月09日 9:01

11月14日(土)に開催されるGLIM SPANKYの配信ライブ「GLIM SPANKY STREAMING SHOW 2020」のティザー映像が、本日11月9日にYouTubeにて公開された。

「GLIM SPANKY STREAMING SHOW 2020」はGLIM SPANKYにとって初のオンラインワンマンライブ。チケットは現在ローチケ LIVE Streamingで販売されており、チケット購入者は11月17日23:59までアーカイブ映像を視聴することができる。

また10月7日にリリースされた5thアルバム「Walking On Fire」に対する爆笑問題のコメントがアルバムの特設サイトで公開された。太田光は「太陽の下、風が吹き、光がさす場所から聞こえてくる、ぶっきらぼうで、けなげな声は、過去でも未来でもなく今日の地面を踏んで歩いているようで、聞けば、どんな社会だとしても前へ進もうと思う」とコメント。田中裕二は「聴いていると、子供の頃10歳年上の兄の部屋から流れてくるレコードを聴いているような錯覚に落ち入る。でも歌詞も歌声もあきらかに今を歌っていて決して古くはない。『By Myself Again』や『こんな夜更けは』なんか、もうずっと昔から大好きだった曲のように思ってしまう」と語っている。

GLIM SPANKY STREAMING SHOW 2020

配信日時:2020年11月14日(土)19:00~
チケット販売URL:https://l-tike.zaiko.io/e/glimspankystreaming

爆笑問題・太田光 コメント

グリムスパンキーは、いつも外で歌ってるみたいだ。
太陽の下、風が吹き、光がさす場所から聞こえてくる、ぶっきらぼうで、けなげな声は、
過去でも未来でもなく今日の地面を踏んで歩いているようで、
聞けば、どんな社会だとしても前へ進もうと思う。

爆笑問題・田中裕二 コメント

GLIM SPANKYは不思議なバンドだとつくづく思う。
聴いていると、子供の頃10歳年上の兄の部屋から流れてくるレコードを聴いているような錯覚に落ち入る。でも歌詞も歌声もあきらかに今を歌っていて決して古くはない。
「By Myself Again」や「こんな夜更けは」なんか、もうずっと昔から大好きだった曲のように思ってしまう。
新しいのに。
やっぱり不思議だ。

関連記事

「百万石音楽祭 2025 ~ミリオンロックフェスティバル~」ロゴ

「百万石音楽祭」にRIP SLYME、西川貴教、ビーバー、マイファス、KANA-BOONら19組追加

6日
「YON FES 2025」ロゴ

「YON FES」GLIM SPANKY、SHANK、HEY-SMITH、My Hair is Badら出演者9組発表

13日
「マイナビ 閃光ライオット2025 produced by SCHOOL OF LOCK!」キービジュアル

「閃光ライオット」ファイナルステージ、今年のゲストライブはUNISON SQUARE GARDEN

21日
カネコアヤノ

カネコアヤノ「爆笑問題の日曜サンデー」に登場

26日
「ARABAKI ROCK FEST.25」ロゴ

「ARABAKI」第4弾発表でAoooや大槻ケンヂら追加、セッションゲストに奥田民生や北村匠海ら

30日
「日比谷音楽祭2025」出演アーティスト第1弾一覧

「日比谷音楽祭2025」に小沢健二、imase、氷川きよし+KIINA.ら18組出演決定

約2か月
「百万石音楽祭 2025 ~ミリオンロックフェスティバル~」ロゴ

「百万石音楽祭」にテナー、10-FEET、フォーリミ、GLIM、ヤバT、WurtSら19組出演決定

2か月
「hoshioto」イメージ

岡山の星空美しい野外フェス「hoshioto'25」にクリトリック・リスら出演

2か月
XAI

XAIの3rdワンマン開催決定、LIQUIDROOMに“導きの星”

3か月
左からSnow Manの宮舘涼太、深澤辰哉、向井康二。(c)フジテレビ

スノ深澤、向井、宮舘、KAT-TUN亀梨、ふるっぱー鎮西、ももクロが「ドリフに大挑戦」出演

4か月