JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

平沢進の愛用ギター、TOKAI TALBO ICE-9数量限定発売決定

平沢進愛用ギター「TOKAI TALBO ICE-9」キービジュアル
4年以上前2020年12月07日 9:01

平沢進の愛用ギター・TOKAI TALBO ICE-9が1月に完全数量限定発売される。

TALBO ICE-9は2005年に平沢との偶然の出会いから生まれたエレキギター。平沢はクロームメッキのTALBOを手にし、そのギターを「ICE-9」(アイスナイン)と命名した。「アイス・ナイン」は1963年に出版されたアメリカの作家カート・ヴォネガットのSF小説「猫のゆりかご」に登場する、世界を滅ぼす力を持つ発明品だ。

ICE-9のボディはアルミ鋳造1ピース。ピックアップにはフロントに半永久的なサスティンを得られるサスティナードライバー、センターにGotoh GS-1、リアにSeymour Duncan JB-Jrが搭載される。販売価格は税込み29万4800円。TALBO ICE-9の予約はイケベ楽器店の通販サイトにて取り扱い中。

平沢進 コメント

TALBO ICE-9、そのDNA拡散に向けて。
音楽のゲームチェンジャー「ニューウエーブ」が80年代を席巻する中、ミュータントのごとく誕生したエレキギターのゲームチェンジャー「TALBO」。
その斬新さゆえに肯定派と否定派にギタリストを二分する新しい概念を体現したTALBOは、発売されるやいなや私のメインマシンとなった。
残念なことに“革新は先ず拒絶に遭う”という世の不条理の下、“不幸な近未来”TALBOは絶滅したかに思われた。
ところが、世のメインストリームの陰に隠れた小さなLABで、TALBOの真価に魅せられた者たちは密かにそのクローンを誕生させていた。

そのクローンの中でも特に処理が困難なため、製造が終了されようとしていたクロームメッキ・ボディーの最後の1本を偶然私が見つけ、幾つかの要望を基に特別に構築して頂いたものがICE-9である。
30年以上の時を経て、未だ色あせないその「革新」を受け継ぐICE-9のクローン達が、そのDNA拡散のために世に送り出されるに至るという時の変遷を目の当たりにしながら、今再び開発者とそのクローン科学者たちに敬意を表します。  

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

2016年のプノンペンモデル。

プノンペンモデル18年ぶりアルバム発表、戸川純&平沢進ゲスト参加 マスタリングは砂原良徳

3か月
P-MODEL「KARKADOR」ジャケット

平沢進率いるP-MODELのアルバム2作品がCDとアナログで再発

5か月
平沢進「植物電子の本 / The Book of Phytoelectron」ジャケット

平沢進、19年ぶりギターアルバム「植物電子の本」リリース

10か月
平沢進

平沢進が昨年9年ぶりに開催した「HYBRID PHONON」追加公演決定

1年以上
平沢進

平沢進、海外向けのX(Twitter)アカウント開設

2年近く
P-MODEL「IN A MODEL ROOM(2020 Remaster)」ジャケット

P-MODEL初期3作品&ベスト盤がサブスク解禁

約2年
平沢進

平沢進、ソロ曲と核P-MODEL曲を披露する「HYBRID PHONON」約9年ぶり開催

約2年
平沢進

平沢進「ベルセルク」楽曲収めたサントラ集、6年半の年月を経て配信リリース決定

2年以上
テレビアニメ「ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION」ビジュアル (c)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/BERSERK FILM PARTNERS 

10月放送「ベルセルク」EDテーマは中島美嘉が担当、平沢進&鷲巣詩郎は新規楽曲を提供

3年近く
「文學界」2022年9月号表紙

「文學界」で平沢進、坂本慎太郎、cero高城晶平、佐藤千亜妃、柴田聡子が曲作り語る

3年近く