JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

SHE IS SUMMERが4月で活動終了、3月にラストアルバム「DOOR」リリース

SHE IS SUMMER
4年以上前2021年01月26日 11:02

SHE IS SUMMERが3月24日に3rdオリジナルフルアルバム「DOOR」をリリースし、4月を持って活動終了することを発表した。

2016年4月にソロプロジェクト・SHE IS SUMMERをスタートさせ、これまで精力的に活動を続けてきたMICO。デビュー作「とびきりのおしゃれして別れ話を」のミュージックビデオはYouTubeで430万回再生突破するなど、20代のポップアイコンとして人気を集めてきたが、活動5周年を迎えるタイミングでSHE IS SUMMERプロジェクトを完結し新たな道へと進むこととなった。

MICOは「SHE IS SUMMERというプロジェクトは、“サマーちゃん”という、自由奔放で、自分だけの意見をしっかり持っていて、魅力的な女の子像を追い求める旅でした。5年間、サマーちゃんに近づこうと奮闘した結果、2021年ここに現れたのは、サマーちゃんではなく、より自分らしくパワーアップした、まったく紛れもない“私”でした。だから、サマーちゃんを追い求めるSHE IS SUMMERの旅はこれにて完結です」とプロジェクト終了についてコメントしている。

MICOがSHE IS SUMMER名義で最後にリリースするアルバム「DOOR」は10曲入り。George(Mop of Head)とタッグを組んで制作したリードトラックの「HOLY HOUSE」には、MICOの盟友である池田智子(ex. Shiggy Jr.)と日向ハル(フィロソフィーのダンス)が参加した。そのほか「DOOR」には80KIDZ、YonYon、タイのユニット・Plastic Plastic、釣俊輔、小島英也(ORESAMA)、原田夏樹(evening cinema)、土器大洋(MO MOMA、ex. LILI LIMIT)、高橋尚吾、そしてふぇのたす時代からの盟友・ヤマモトショウが作家陣として名を連ねた。

なおMICOは毎週日曜に自身のYouTubeチャンネルにて新たなオリジナル動画を公開中。SHE IS SUMMERとしての活動終了後も、YouTubeやSNSを通じて情報を発信していく予定だ。

SHE IS SUMMER / MICO コメント

SHE IS SUMMERというプロジェクトは、“サマーちゃん”という、
自由奔放で、自分だけの意見をしっかり持っていて、魅力的な女の子像を追い求める旅でした。

5年間、サマーちゃんに近づこうと奮闘した結果、2021年ここに現れたのは、サマーちゃんではなく、より自分らしくパワーアップした、まったく紛れもない“私”でした。だから、サマーちゃんを追い求めるSHE IS SUMMERの旅はこれにて完結です!

次の旅は、私が私として、この世の中をしっかりと見て、私が私として、出来ることをひとつずつやっていく、そんな旅に出かけます。これからも、みなさんとこの広くて狭い地球上で何度でも出会いなおせることを楽しみにしています!

SHE IS SUMMER「DOOR」収録曲

01. Where is my DOOR?(仮)
[作曲・編曲:George(MOP of HEAD)]

02. HOLY HOUSE
[作詞:MICO / 作曲・編曲:George(MOP of HEAD)]

03. 綺麗にきみをあいしてたい
[作詞:MICO、ヤマモトショウ / 作曲・編曲:Pokpong Jitdee(Plastic Plastic)]

04. summer end feat.claquepot
[作詞:MICO、claquepot / 作曲:MICO、claquepot / 編曲:George(MOP of HEAD)]

05. JELLY FISH(仮) 
[作詞:MICO / 作曲:YonYon、80KIDZ / 編曲:80KIDZ]

06. sloppy girl
[作詞:MICO、ヤマモトショウ / 作曲・編曲:ヤマモトショウ]

07. 今夜、私の家が
[作詞・作曲:MICO / 編曲:George(MOP of HEAD)]

08. moon & kitchen
[作詞:MICO / 作曲・編曲:Pokpong Jitdee(Plastic Plastic)]

09. ドーナツ
[作詞:MICO、ヤマモトショウ / 作曲:釣俊輔 / 編曲:小島英也(ORESAMA)]

10. 夕暮れのキャンプファイヤー
[作詞:MICO / 作曲:原田夏樹(evening cinema) / 編曲:土器大洋(MO MOMA)]

関連記事

「東京のダンスIV ~東京女子流 × フィロソフィーのダンス~ byライブナタリー」告知ビジュアル

東京女子流×フィロソフィーのダンス、ツーマンライブ追加公演開催

約8時間
Shiggy Jr.×フレンズ(撮影:曽我美芽)

Shiggy Jr.×フレンズ、“ありそうでなかった”ツーマンがついに実現 共鳴し合う極上のポップミュージック

約8時間
GENTLE GUMロゴ

メンズアイドルGENTLE GUMが両A面シングル発表、早川博隆とヤマモトショウが楽曲提供

3日
東京女子流とフィロソフィーのダンス。

東京女子流×フィロのスのツーマンライブ「東京のダンス」第4回開催決定

9日
「MIND TRAVEL 2025」出演アーティスト第1弾告知ビジュアル

歌舞伎町「MIND TRAVEL」にHard Life、マンダーク、SIRUP、大沢伸一ら出演

15日
TUBE

TUBE40周年記念コラボアルバムにTHE ALFEE、近藤真彦×織田哲郎、ふるっぱー参加

16日
iri(撮影:後藤壮太郎)

iriホールツアーで3年ぶりのフォーラム公演、最新EP「Seek」は「皆さんのトライのお供に」

22日
最終未来少女「⇄PLEASE THREE TIMES⇄」配信ジャケット

最終未来少女×ヤマモトショウの新曲リリース決定、新衣装ビジュアルも公開

約1か月
「ライブナタリー “Shiggy Jr. × フレンズ”」ビジュアル

Shiggy Jr.とフレンズが今夜一緒にインスタライブ、初ツーマン前にトーク

約1か月
YonYon「Moonlight Cruising(feat. KIRINJI)」ミュージックビデオのサムネイル。

YonYon×KIRINJIコラボ曲のMV公開、7inchにはgrooveman Spotのリミックス収録

約1か月