JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

トクマルシューゴ×在日ファンクのコラボ曲、Eテレの自然科学番組でオンエア

「そっクリーのうた ~にせる、きえる、だます、たべる…生きものたちの生き残り術~」イメージ画像 (c)NHK
約4年前2021年02月24日 10:03

NHK Eテレの番組「ミミクリーズ」の3月1日(月)放送回にて、トクマルシューゴと在日ファンクが手がけた楽曲「そっクリーのうた ~にせる、きえる、だます、たべる…生きものたちの生き残り術~」がオンエアされる。

「ミミクリーズ」は、自然の中の“そっくりさん=ミミクリー”を探し、共通点や差異、規則性などを見つけ、似ているメカニズムを考えていく子ども向け自然科学番組。今回オンエアされる新曲は、番組の音楽を担当するトクマルシューゴが作曲を、在日ファンクが歌と演奏を手がけた。この曲は葉っぱにそっくりな虫や砂地に紛れて獲物をねらう魚など、生物の擬態がテーマの作品となっている。

浜野謙太(Vo / 在日ファンク) コメント

今回の企画を引き受けた理由

一見、なんの変哲もないただの葉っぱ?木?と思いきや、そこに潜む狡猾な欲望(食べる、生きる)というのは、繰り返しばかりのただの反復に聞こえるファンクサウンドの中にたぎる熱情や快感への欲望と重なるものがあり、おもしろい企画だと思いました。

「そっクリーのうた」の魅力、子どもたちに感じてもらいたいこと

「こういう曲はパッ!と作らなきゃと思ってあまり考えず作った」とトクマルくんが言う様に、この曲は説明をそぎ落とした“熱”だけを表現しました。だから見方によってカッコいいしバカバカしくも、かわいくも、セクシーにも感じられる。子どもたちには、そうやって潜んでいるいろんな熱や欲望を感じ取ってもらえたら嬉しいです。

NHK Eテレ「ミミクリーズ」

2021年3月1日(月)17:35~17:45
※以降毎週月曜日17:35~17:45

再放送スケジュール

NHK Eテレ:毎週土曜日6:45~6:55 / 隔週金曜日10:00~10:10
NHK BSプレミアム:毎週木曜日11:30~11:40

関連記事

「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル(イラストレーション:我喜屋位瑳務 / トータルアートディレクション:太田雄介)

「やついフェス」に井ノ原快彦、小林幸子、松崎しげる、清 竜人25、片想いら41組追加

3日
「踊る!さんま御殿!!」出演者

なにわ男子・大西流星の1人旅は行き当たりばったり、今夜さんま御殿で告白

6日
アニメ「ちいかわ」キービジュアル ©︎ナガノ / ちいかわ製作委員会

今日はちいかわ&ハチワレの誕生日、「ハッピーバースデーのうた」の作編曲をトクマルシューゴが担当

10日
「森、道、市場2025」告知ビジュアル

「森、道、市場」にLamp、明和電機、PAS TASTA、TOWA TEI、ハナレグミ、PUFFYら追加

約1か月
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

「やついフェス」に高城れに、花澤香菜、キュウソ、ラブサマちゃん、在日ファンクら50組追加

約2か月
スカート「Extended Vol.1」ジャケット

スカート最新EP「Extended Vol.1」がアナログ化!adieu、パ音、井上花月、村上基、スペアザ参加

約2か月
香取慎吾

香取慎吾のアルバム「Circus Funk」がCD化、初ソロツアーの日程発表

約2か月
「Paradise Has No Border feat.NO BORDER ALL STARS」の参加ゲスト10名。

スカパラ「Paradise Has No Border」に横山裕、浜野謙太、渡辺謙ら“10名の管楽器奏者”集結

2か月
在日ファンク

在日ファンクがビルボードライブ横浜に登場

2か月
STUTS「Odyssey」ビジュアル

STUTSがKアリーナでライブ!T-Pablow、Zeebra、PUNPEE、フレシノ、tofubeatsら集結

2か月