JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ミッキー吉野が70歳の誕生日に向けて企画始動、亀田誠治プロデュースでゴダイゴ楽曲をセルフカバー

ミッキー吉野と亀田誠治。
約4年前2021年04月30日 8:05

ミッキー吉野(ゴダイゴ)が、自身の70歳の誕生日である12月13日に向けたプロジェクト「ミッキー吉野"ラッキー70祭"【KoKi】」を始動。ゴダイゴの楽曲「DEAD END~LOVE FLOWERS PROPHECY」を、亀田誠治のプロデュースのもと今夏配信リリースする。

「DEAD END~LOVE FLOWERS PROPHECY」は、ゴダイゴが1977年にリリースした2ndアルバム「DEAD END」の収録曲。閉塞感が漂うリリース当時の社会状況を“袋小路=デッド・エンド”と表現した作品で、トミー・スナイダー(Dr)が初参加したアルバムとしても知られる。ミッキー吉野は本楽曲をセルフカバーする理由ついて、「昨年の夏、先の見えない、希望も無い閉塞感の中で思い浮かんだ曲がありました。それがDEAD END~LOVE FLOWERS PROPHECYでした」「今、閉塞感を感じている人のパワーになれば嬉しい」とコメント。プロデュースを手がける亀田は「僕自身にとって1970年代の多感な時期に出会ったゴダイゴの音楽がそうであったように、時代を超えて、世代を超えてミュージシャンたちのハートとソウルが鳴り響く作品を、このコロナ禍という特別な時代に届けたいと思います」と語っている。

またミッキー吉野のYouTubeチャンネルでは、彼がこれまでのキャリアを振り返りながら音楽の可能性と次世代へのメッセージを7つのテーマで語るインタビューシリーズ「The key of knowledge , infinity ~70th TALK & Message~」がスタートする。インタビュアーをライターで編集者の内田正樹、動画制作をミッキー吉野が名誉教育顧問を勤める滋慶学園COMグループ「東京俳優・映画&放送専門学校」の学生たちが担当。記念すべき第1回目は「Roots ~ミッキー吉野 音楽への目覚めを語る~」をテーマに、ミッキー吉野が音楽の原体験について語る。動画は5月より順次公開される。

さらにミッキー吉野がこれまでに発表した楽曲の音楽サブスクリプションサービスでの配信がスタートした。各種音楽配信サイトでは、「君は薔薇より美しい」などを収録した1998年発表のアルバム「POP ART MUSIC」や、アーティスト生活20周年記念のタイミングでリリースされたソロ作品「ロングウェイ・フロム・ホーム」など計14タイトルを楽しむことができる。Spotifyでは、ミッキー吉野作品の入口となるプレイリストを公開中。

ミッキー吉野 コメント

昨年の夏、先の見えない、希望も無い閉塞感の中で思い浮かんだ曲がありました。それがDEAD END~LOVE FLOWERS PROPHECYでした。僕が人間的にも、音楽的にも信頼する亀田誠治さんにプロデュースをお願いし、世代を超えた拡がりのある上質な音楽制作を試みました。今、閉塞感を感じている人のパワーになれば嬉しい。

亀田誠治 コメント

2020年の夏、ミッキー吉野さんから、古希を迎える自身の集大成となるアルバムをプロデュースしてくれないか、とご連絡をいただきました。僕自身にとって1970年代の多感な時期に出会ったゴダイゴの音楽がそうであったように、時代を超えて、世代を超えてミュージシャンたちのハートとソウルが鳴り響く作品を、このコロナ禍という特別な時代に届けたいと思います。
新しく生まれ変わったゴダイゴの名曲「DEAD END ~LOVE FLOWERS PROPHECY」が1970年代と2021年を鮮やかに繋ぎます。

ミッキー吉野 サブスクリプション解禁タイトル一覧

・ミッキー吉野グループ(ゴダイゴ)「男たちの旅路」
・ミッキー吉野「小さなスーパーマン ガンバロン」
・ミッキー吉野「アメリカン・ロード」
・P.S.M. All Stars「P.S.M. All Stars Vol.1」
・ミッキー吉野「ロングウェイ・フロム・ホーム」
・ミッキー吉野+PAUL JACKSON「JAZZ FOR KIDS」
・VALCO「COME BACK MY BAY BLUES」
・ミッキー吉野「GODiEGO / THE Earthmatics <1>」
・ミッキー吉野「POP ART MUSIC」
・ミッキー吉野「Art, Art, Art for the Earth, from my Heart(Original Tracks "R")」
・ミッキー吉野「Art, Art, Art for the Earth, from my Heart(Original Tracks "B")」
・ミッキー吉野「Art, Art, Art for the Earth, from my Heart (Original Tracks "G")」
・ミッキー吉野「映画『ロボジー』オリジナルサウンドトラック」
・ミッキー吉野グループ「1974 One Step Festival」

近日解禁予定

・ミッキー吉野「Boue」
・ミッキー吉野・ウィズ・ザ・スピリット・オブ・ゴダイゴ「イン・ザ・ブック・オブ・ヘヴン」

※「Boue」の「e」アキュートアクセント付きが正式表記。

関連記事

「風とロック芋煮会 2025」ロゴ

「風とロック芋煮会」にLOW IQ 01と高橋優&亀田誠治のメガネツインズ、日割り第1弾も発表

2日
テレビアニメ「おそ松さん」第4期メインビジュアル ©︎赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

DA PUMPがOP担当「おそ松さん」PV公開、あたらよ・ひとみ&松野家6兄弟がEDテーマ歌唱

3日
堺正章 to MAGNETS、ハマ・オカモト、澤竜次。

堺正章 to MAGNETSが大阪&横浜ビルボードでライブ、メンバーにハマ・オカモト&澤竜次

6日
石川さゆりの音楽履歴書。

石川さゆりの音楽履歴書|心赴くままに音楽と生きてきた──歌手生活53年、研ぎ続ける感性

11日
西川貴教「HEROES」通常盤ジャケット

西川貴教「おっさん剣聖」OP主題歌のMV公開、日常の中に隠れた“ヒーロー”を描く

17日
氷川きよし

氷川きよしが松田聖子の「赤いスイートピー」カバー、歌手を目指すきっかけとなった特別な1曲

18日
「風とロック芋煮会 2025」ロゴ

福島の奇祭「風とロック芋煮会」に甲本ヒロト、怒髪天、バクホン、亀田誠治、奈良美智ら

約1か月
「Road to 日比谷音楽祭2025」告知ビジュアル

亀田誠治、真心ブラザーズ、清塚信也が「日比谷音楽祭」の魅力伝える番組放送

約1か月
西川貴教「HEROES」通常盤ジャケット

西川貴教「おっさん剣聖」OP主題歌リリース、CDにはスポーツヒーローの西川トレカ封入

2か月
「日比谷音楽祭2025」ロゴ

日比谷音楽祭にKREVA、和田唱、すずめのティアーズ、渋谷慶一郎×フランチェスコ・トリスターノら

2か月