JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「SWITCH」に細田守×中村佳穂×常田大希、Eve、Ado、STUTSら登場

7月20日発売の雑誌「SWITCH Vol.39 No.8 特集 サウンドトラック 2021」より。左から常田大希(millennium parade)、中村佳穂、常田大希。
約4年前2021年06月30日 8:03

7月20日発売の雑誌「SWITCH」で映像と音楽の関わりを紐解く「サウンドトラック 2021」と題した特集が展開される。

この特集では映画、ドラマ、アニメーション、YouTubeなど、さまざまな映像媒体のコンテンツを彩り、現在の音楽シーンを盛り上げているサウンドトラックにフォーカス。7月16日に公開される映画「竜とそばかすの姫」にスポットを当てたパートでは、監督の細田守、主人公・すず / ベル役を務めた中村佳穂、メインテーマを手がけた常田大希(millennium parade)に加えて、本作で声優に初挑戦したシンガーソングライターの幾田りら、音楽を担当した岩崎太整、ルドウィグ・フォシェル、坂東祐大らへのインタビューが50ページにわたって掲載される。

またYouTubeチャンネルのフォロワー数が300万人を超えるシンガーソングライターのEve、「うっせぇわ」で脚光を浴びた歌い手・Adoと彼女のイメージディレクターを務めるORIHARAも本特集で「SWITCH」に初登場。さらにテレビドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」の主題歌を手がけたSTUTSへのインタビューも掲載し、ドラマとヒップホップの新たな関係性を提示したプロジェクトの革新性に迫る。

なお今号の「SWITCH」には、設立10周年を迎えるアニメスタジオ・MAPPAの軌跡を作品とともに振り返り、「劇場版 呪術廻戦 0」「チェンソーマン」といった今後公開予定の新作情報も交えながら、同社の過去、現在、未来を紐解く特集も掲載される。

関連記事

「花ざかりの君たちへ」キービジュアル ©中条比紗也・白泉社/「花ざかりの君たちへ」アニメ製作委員会

YOASOBI、アニメ「花ざかりの君たちへ」OP&ED主題歌を担当「本当に光栄なお話、身に余る思い」

1日
再生数急上昇ソング定点観測

井口理の澄んだ歌声が「国宝」の感動を増幅させる / いよわ「SLIP」の秀逸な“巻き戻し”の表現

3日
STUTSがPUNPEEとともに登場するYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」第589回のサムネイル。

STUTS「THE FIRST TAKE」初登場、PUNPEEと一緒に「夜を使いはたして」披露

3日
「ラブライブ!」シリーズ15周年記念ビジュアル

「ラブライブ!」トリビュートアルバム発売!Ado、ウマ娘、初音ミク、プリキュアらが参加

5日
Ado「唱」のライブ映像より。

Adoワールドツアーより「唱」のライブ映像をグラミー賞YouTube公式チャンネルで独占公開

6日
幾田りら

幾田りら「SPY×FAMILY」新シーズンのED主題歌「Actor」書き下ろし

6日
「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY -」ビジュアル

スチャダラパーとSTUTSが川崎を盛り上げるイベント「LIVE STOCK」開催

7日
Aぇ! group

Ado「笑ってコラえて!」で世界ツアー中のハプニング告白、Aぇ! group佐野晶哉は自身の家族について謝罪

9日
Ado「CAT'S EYE」配信ジャケット

Ado、アニメ「キャッツ♥アイ」テーマ曲のリリース決定

10日
「RAPSTAR 2025」ビジュアル ©︎AbemaTV,Inc.

「RAPSTAR 2025」審査員はSEEDA、R-指定、Benjazzy、kZm、OMSB、ZOT

10日