約4年前2021年08月20日 10:05
butajiのニューアルバム「RIGHT TIME」が10月6日にリリースされる。
ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」の主題歌「Presence」で松たか子が歌うメロディとリリックをSTUTSと共作し、メロディメイカー、そしてリリシストとしての非凡な才能を知らしめたソロアーティストbutaji。デビューアルバムのようなフレッシュな気持ちで作り始めたというニューアルバムは、壱タカシのピアノの調べとbutajiの歌声から立ち上がるミディアムバラード「calling」、tofubeatsによるリアレンジでフロア仕様のポップチューンとなった「free me」、STUTSとコラボした新曲2曲、石橋英子との共同アレンジでバンドサウンドとなった折坂悠太との共作曲「トーチ」など全10曲が収録される。
アルバムには上記のアーティストに加えて、樺山太地、岸田佳也、坂口光央、高橋三太、竹内悠馬、Tomi Yo、徳澤青弦カルテット、中西秀斗、マーティ・ホロベック、山本達久、山本慶幸、Riki Hidakaが参加。エレクトリックなトラックメイキングとフォーキーな生演奏が堪能できる作品となっている。リリースの発表に合わせて、我喜屋位瑳務が手がけたカバーアートと、写真家・濱村健誉が撮影したアーティスト写真も公開された。
butaji「RIGHT TIME」収録曲
01. calling
02. free me
03. acception
04. YOU NEVER KNOW(feat. STUTS)
05. I'm here(feat. STUTS)
06. 友人へ
07. トーチ
08. RIGHT TIME
09. 中央線
10. 春雷

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
Benjazzyが2ndアルバム「UNTIL」リリース、初ワンマンのゲスト発表
ラッパーのBenjazzyが、ニューアルバム「UNTIL」を本日11月19日に配信リリースした。
約19時間前
tofubeatsがNeibiss迎えた新曲「Fallin'」発表、今週末より「(難聴)ダイアリー」フェア実施
tofubeatsが本日11月19日に新曲「Fallin' feat. Neibiss」を配信リリースした。
1日前
今夜「EIGHT-JAM」で藤井風、星野源、Superfly、久保田利伸の未公開トークをオンエア
本日11月16日23:30放送のテレビ朝日系「EIGHT-JAM」で藤井風や星野源、Superfly、久保田利伸のインタビュー映像がオンエアされる。
4日前
折坂悠太が東屋のもとで弾き語り、雨宿りのような日除けのような独奏遊行
折坂悠太の弾き語りツアー「折坂悠太 独奏遊行 らいど 2025」の東京公演が10月30日に東京・昭和女子大学 人見記念講堂にて開催された。
16日前
toe結成25周年、満員御礼の両国国技館で繰り広げた360°豪華ライブ
toeが10月25日に東京・両国国技館で結成25周年記念特別公演「“For You, Someone Like Me”『この世界のどこかに居る、僕に似た君に贈る』」を開催。約8000人の観客が来場して満員御礼となり、会場に足を運べなかった大勢の音楽ファンはYouTubeでの生配信でtoeのライブを目撃した。
24日前
折坂悠太はなぜ柏の映画館でライブをしたのか?減りゆく“実験の場”に感じる表現者としての危機感
折坂悠太が10月17日に「キネマ旬報シアター応援独奏会」と題したライブを行った。「キネマ旬報シアター応援独奏会」は、折坂が音楽活動を本格化させる前にアルバイトしていた千葉県柏駅前の映画館・キネマ旬報シアターで行われた一夜限りの特別公演。同シアターが空調設備や配管といった基幹部分の老朽化によるリニューアル工事のためにクラウドファンディングをスタートさせたことを受け、その取り組みを広めるべく企画されたものだ。この公演の実施が決まった際に発表された折坂によるステートメント(参照:折坂悠太がかつてのバイト先で独奏会、柏市の映画館・キネマ旬報シアター支援に向けて)は、「元スタッフとして、表現者として、近隣の者として、今だけは声を大に。協力お願いします!」といつになく強い言葉で締めくくられている。なぜ彼は、声を大にしてまで、ライブに出向いてまで、キネマ旬報シアターを守ろうとするのだろうか。元スタッフとして、というつながりはもちろんあるものの、おそらくそういった愛着や“地元愛”を超えた思いがそこにあるはず。そう考えた音楽ナタリー編集部は、ライブ本番前の折坂を取材し、「応援独奏会」開催に至った経緯や、表現者として受けてきた映画館からの影響などについて話を聞いた。なお撮影は、かつて折坂と同じくキネマ旬報シアターで映写技師として働いており、当時Ykiki Beatのメンバーとして活動していたKoki Nozueが担当した。
27日前
STUTSが仲間たちと「tiny desk concerts」登場、迫力あふれる生のグルーヴで熱狂巻き起こす
STUTSが10月26日深夜にNHK総合で放送される「tiny desk concerts JAPAN」に登場。音楽ナタリーでは9月に行われた番組収録を取材した。
29日前
トリプルファイヤー吉田が客1人ひとりに「言葉」を売る
DeNAが主催するライブイベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY -」が11月2日に神奈川・SUPERNOVA KAWASAKIで開催される。これに連動して行われる音楽カルチャーマーケット「The Commons」の参加アーティストが発表された。
約1か月前
STUTSが坂本龍一の広告音楽をサンプリングして「虎ノ門広告祭」アンセム制作
10月17日から24日の8日間にわたって東京・TOKYO NODEで開催される広告クリエイティブフェスティバル「虎ノ門広告祭」の公式アンセムをSTUTSが制作した。
約1か月前
butaji、LGBTQIA+コミュニティをサポートする「GLOW」スポットライトアーティストに決定
butajiがSpotifyのプログラム「GLOW」のスポットライトアーティストに決定した。
約1か月前

