JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

AIが上白石萌音、深津絵里、川栄李奈ら出演するNHK朝ドラ主題歌を担当

AI(撮影:内田将二)
約4年前2021年09月27日 2:01

11月1日(月)より放送されるNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の主題歌が、AIの新曲「アルデバラン」に決定した。

「カムカムエヴリバディ」は昭和、平成、令和の時代をラジオ英語講座とともに歩んだ3世代の女性たちの姿を描くハートフルコメディ。物語に登場するヒロインは3人で、初代の安子役を上白石萌音、2代目のるい役を深津絵里、3代目のひなた役を川栄李奈が演じる。

「アルデバラン」は作詞作曲を森山直太朗、編曲を斎藤ネコが手がけ、ドラマのために書き下ろされた楽曲。この曲について、AIは「ドラマの主人公の人生と一緒にそして今この時代、いろんなことが起きてるこの時代に頑張ってる人に伝えたい1曲です」と語っている。またヒロインの3人と、制作統括を務める堀之内礼二郎氏も楽曲についてコメントを発表している。

ドラマの放送に先駆け、9月28日(火)放送のNHK総合「うたコン」にてAIが「アルデバラン」を初披露し、ドラマの本編映像が初公開される。なお番組には上白石も出演する。

またドラマ放送開始日と同じく11月1日に、ドラマと連動するラジオ番組「ラジオで!カムカムエヴリバディ」がNHKラジオ第2放送にてスタート。この番組は月曜から水曜の週3回、ドラマ本編でヒロインが聞いているラジオ英語講座をそのまま放送し、楽しみながら英語を学べる内容となっている。番組にはAI、天野ひろゆき(キャイ~ン)が出演し、英語学者の大杉正明氏が講師を務める。

「アルデバラン」についてのコメント

AI

今回、この「カムカムエヴリバディ」の主題歌をということで、初のNHK連続テレビ小説ってこともあって気合いが入りすぎて、最初はどういう曲にすればいいのか迷いに迷い、やっと出会えた1曲です。「アルデバラン」この曲の作詞作曲は森山直太朗さんです。“笑って笑って”という歌詞がありますがいつもの自分が言う“笑って”じゃなく、今回は一緒に乗り越えていこうっていうメッセージを込めて歌いました。ドラマの主人公の人生と一緒にそして今この時代、いろんなことが起きてるこの時代に頑張ってる人に伝えたい1曲です。
どうか届きますように。

初代ヒロイン・安子役 上白石萌音

この曲の美しい調べは、聴く時々で幸せいっぱいにもどこかさみしげにも聴こえます。物語の中のどんな出来事にもこの曲が寄り添ってくれるということが、本当にうれしく心強いです。曲の中で歌われる「君」に、わたしはいつも娘のるいを重ねてしまいます。歌詞にもある、大切な人の幸せを願う気持ちが、母娘の100年をつなぐのだと思います。この曲のように愛とぬくもりに満ちた作品です。楽しみにお待ちいただけるとうれしいです。

2代目ヒロイン・るい役 深津絵里

いち出演者である私が、
AIさん、森山直太朗さん、斎藤ネコさんの作品についてあれこれいうのはおこがましいのですが、ドラマよりドラマでした。心を揺さぶられ、奪われ、満たされました。―笑って笑って愛しい人―
この言葉が大好きです。

3代目ヒロイン・ひなた役 川栄李奈

すべてを包みこんでくれるような優しい歌声とすてきな歌詞に心打たれました。
AIさんの歌声には人の心を温かい気持ちにさせてくれるパワーがあり、私自身もいつも元気をもらっています。この歌と共に視聴者のみなさんの心を動かせるよう、より一層頑張ろうと思います。毎朝アルデバランを聞けることを今から楽しみにしています。

「カムカムエヴリバディ」制作統括 堀之内礼二郎氏

「100年に渡る物語を作る」。この大きな構想を思い浮かべた時、イメージしたのはどこまでも遠く、深く届く歌でした。宇宙の果てからやってきて、海の底まで届く陽の光のような、あたたかで明るい声。AIさんのことが頭に浮かんだ瞬間から、AIさんのことしか考えられなくなりました。圧倒的な歌唱力、そして世界を良くしようとさまざまな活動を続ける行動力と人間性に、太陽のような存在感を感じました。そしてできあがったのが今回の主題歌です。タイトルの由来は、牡牛座の一等星「アルデバラン」。東の空から現れる時、昴(プレアデス星団)に続いて登ってくることから、アラビア語で「後に続くもの」という意味の名がつけられたそうです。ヒロインとしての意味、役割を後から続くヒロインが受け取ってつないでいくこの物語に、まさにぴったりの主題歌だと感じています。AIさんが歌う「アルデバラン」と三人のヒロインが紡ぐこの物語の世界に、ぜひカムカムエヴリバディ!

「ラジオで!カムカムエヴリバディ」レギュラーメンバー コメント

AI

まずはこんな楽しい!そして勉強になる!そして褒められてうれしいラジオは初めてですっ! ドラマを見てその感動を一緒に振り返られて、久しぶりに人とつながってる気持ちにもなれます!!! とにかく天野さんと大杉先生が最高ですっ! これからもドラマとこの番組と一緒に成長していけたらと思います!!! 皆様もぜひ一緒に英語を楽しみましょう!

天野ひろゆき(キャイ~ン)

51歳になって、あらためて英語を学び直している天野です。文法や発音など、そういえばやったよな、という思い出がこみあげてくる番組です。ドラマと連動しつつ、日本の歴史のベースを知っているので、こういう風に英語に直すのか、こんな風に簡単に表現できるのか、と毎回あらたな発見の連続です。人間の欲で最後に残るのは知識欲とも言います。AIさん、大杉先生という楽しいメンバーでにぎやかにお送りしていきますので、ぜひ一緒に学びましょう。

大杉正明

「カムカムエヴリバディ」と連動したラジオ番組です。ドラマの主人公はラジオの英語講座を聴いて英語を学び、活躍の場を広げて自分の人生を切り開いていきます。同じ講座で主人公と一緒に英語を学んでみませんか!

NHK総合「うたコン」

2021年9月28日(火)19:57~20:42
<出演者>
市川由紀乃 / 五木ひろし / 香西かおり / 三山ひろし / AI / 上白石萌音 / 井上芳雄 / AKB48

連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」初回放送

NHK総合:2021年11月1日(月)8:00~
NHK BSプレミアム・BS4K:2021年11月1日(月)7:30~

NHKラジオ第2放送「ラジオで!カムカムエヴリバディ」初回放送

2021年11月1日(月)10:30~10:45

関連記事

「2025 FNS歌謡祭」キービジュアル

back number「FNS歌謡祭」に3年ぶり登場、東方神起はBE:FIRST・MANATO&SHUNTOとコラボ

約5時間
森山直太朗「愛の花 ~I'm not in there~」MVサムネイル

森山直太朗×番場秀一監督「愛の花」MV公開、全国ツアー新たに14公演発表

9日
乃木坂46

次回「Mステ」にTravis Japan、乃木坂46、マカロニえんぴつ、RADWIMPSら7組、歌唱曲は

12日
JR東海の新テレビCM「集まってるんじゃない。」編のキービジュアル。

JR東海の新テレビCMにAI、MONGOL800、BEYOOOOONDSが登場 会場で“人と人が会う瞬間”を描く

12日
上白石萌音

上白石萌音が来年歌手デビュー10周年、新アルバム「texte」に「アルデバラン」カバーなど収録

13日
「それSnow Manにやらせて下さいSP」より、「デリソバ」の様子。左から松本若菜、妻夫木聡、Snow Manの岩本照と佐久間大介。 ©TBS

今夜「それスノフレンドパーク」で岩本&佐久間がそば運びに大苦戦、ラウールがネズミ叩きで大暴れ

19日
RADWIMPS

RADWIMPSトリビュートアルバムに上白石萌音が参加、カバーするのは

22日
「超いきものがかりフェス」の第1弾出演アーティスト。

いきものがかり初の主催フェス、47都道府県ツアー、「ありがとう」は“20%増し”で配信!結成日に発表続々

23日
「それSnow Manにやらせて下さいSP」11月7日放送回の出演者。©TBS

それスノフレンドパークでSnow Manが「ザ・ロイヤルファミリー」「フェイクマミー」チームと対決

26日
星野源「Gen Hoshino presents MAD HOPE」最終公演の様子。(撮影:西槇太一)

星野源「MAD HOPE」ツアー完結、心の奥の扉の先で待つあなたに届ける歌

30日