JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

JO1與那城奨が愛用サービス紹介、デジタル雑誌の立ち上げ目指す新番組で

手前左から田村淳、市川紗椰。奥左から菊地亜美、與那城奨(JO1)、井桁弘恵。 (c)日本テレビ
約3年前2022年05月12日 22:04

與那城奨(JO1)が5月22日(日)にスタートする日本テレビの新番組「こちら『トレンディマーケット』編集部」の第1回に出演する。

「こちら『トレンディマーケット』編集部」は田村淳が副編集長、市川紗椰が編集長、経済学者の成田悠輔氏がアドバイザーとなり、経済エンタメ情報を扱う新しいデジタル雑誌「トレンディマーケット」の立ち上げを目指す番組。與那城は井桁弘恵、菊地亜美とともに記者役で登場する。第1回では雑誌の創刊号のテーマ「安くていいモノと高いけれど凄くいいモノ」にちなみ、記者が私生活で愛用する商品&サービスを紹介。與那城はコーヒーのサブスクリプションサービスをプレゼンする。

日本テレビ「こちら『トレンディマーケット』編集部」(関東ローカル)

2022年5月22日(日)16:25~16:55
<出演者>
副編集長役:田村淳
編集長役:市川紗椰
記者役:井桁弘恵、菊地亜美、與那城奨(JO1)
経済アドバイザー:成田悠輔

コメント

田村淳

編集部の会議という切り口でトレンドを紹介し、別メディアとも連動させていこうとする試みはとても面白いと思います。
僕も副編集長として会議に参加しましたが、優秀な部員達のお陰で今まで触れてこなかった良いモノを知ることができました!
今後も様々なトレンドを僕自身も楽しみながら、視聴者の皆さんにお届けします。是非ご覧下さい!

市川紗椰

淳さんも成田さんもいるのに私が編集長!?
頼もしいお二人に寄りかかりながら、堅すぎず、身近だけど綺麗事で済まさない雑誌を目指します。
第一回のテーマ「安くていいモノ、高いけれど凄くいいモノ」を受け、何にお金をかけるか=自分だけの物差しをどう持つか、が全体の大事なテーマになって行く気がしました。「いま何が売れているのか」から見えてくること、面白いです。
制作さんから指示された「アナ・ウインターみたいな怖い編集長」に成れるかどうかは別として、本当に創刊できる日がくることを夢見ています。

関連記事

「アズワン/AS ONE」キービジュアル

JO1白岩瑠姫のセルフプロデュース曲が映画主題歌に、“RUKI”名義で「アズワン」主題歌書き下ろし

約1時間
「ビビリ-1 グランプリ 2025」左からMC側ゲストの田村淳、松たか子。MCの蛍原徹。©テレビ朝日

なにわ男子・大西流星がビビリ-1GPに再び参戦「アイドル人生、終わったかもしれない」

2日
「音楽の日2025」出演アーティスト第3弾

TBS系「音楽の日」第3弾発表でSnow Man、M!LK、超とき宣、JO1、BE:FIRST、三代目JSBら27組追加

3日
「ディスカバリーエンターテインメント 秘密のケンミンSHOW極」スタジオで試食する清春(黒夢)。©読売テレビ

清春が試食で満足げ「ケンミンSHOW」にJO1佐藤、櫻坂・幸阪、ジェネ小森隼、日向坂・藤嶌ら

8日
「anan」2454号表紙 ©マガジンハウス

Snow Man向井康二「anan」表紙に登場、「Dating Game」でW主演務めるマーチと

11日
映画「アズワン/AS ONE」声優キャスト。左上から時計回りに白石晴香、武内駿輔、丸山隆平、日笠陽子。

丸山隆平が声優に初挑戦、アニメーション映画「アズワン/AS ONE」でラコの父親役

15日
Lemino「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」無料配信の告知画像。

「MUSIC AWARDS JAPAN」レッドカーペット&授賞式の様子をLeminoで無料配信

17日
JO1 Ⓒ2025「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」製作委員会

「僕らは絶対に11人そろって突き進む」JO1「未完成」試写会登場、川西拓実誕生日をJAMと祝福

17日
©ナタリー

JO1鶴房汐恩が活動休止、当面の間10人体制で活動

20日
「LAPONE DAY in EXPO」告知ビジュアル

LAPONE所属5組が大阪・関西万博に集結!「Lemino MUSIC FES」で“ラポネデー”開催

22日