1年以上前2022年06月10日 1:05
アニメ「ちいかわ」の劇中歌「ひとりごつ」が本日6月10日に配信リリースされた。
「ひとりごつ」は「ちいかわ」の原作者であるナガノが作詞、アニメの音楽を担当するトクマルシューゴが作曲を手がけた楽曲。本日6月10日に放送されたアニメの第11話でハチワレ(CV:田中誠人)が披露した。
ハチワレ(CV:田中誠人)「ひとりごつ」収録曲
01. ひとりごつ
02. ひとりごつ~バンドVer.~

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
トクマルシューゴ×岡田拓郎、表参道でツーマンライブ開催
トクマルシューゴと岡田拓郎のツーマンライブが11月19日に東京・WALL&WALLで開催される。
約2か月前
ミツメのリキッドツーマンお相手発表、トクマルシューゴ
ミツメが9月19日に東京・LIQUIDROOMで行うツーマンライブの対バンアーティストが発表された。
4か月前
Eテレ「クラシックTV」テリー・ライリー特集の演奏ゲストに蓮沼執太、トクマルシューゴ、勝井祐二ら
6月15日のNHK Eテレ「クラシックTV」では作曲家 / 音楽家のテリー・ライリーを特集。スタジオライブの演奏ゲストとして蓮沼執太、イトケン、勝井祐二(ROVO)、トクマルシューゴ、梅津和時らが出演する。
5か月前
2010年代の東京インディーズシーン 第6回 2012年の「下北沢インディーファンクラブ」
さまざまなムーブメントが生まれていた2010年代の東京インディーズシーンを、アーティスト、イベント、場所などの観点から検証する本連載。6回目となる本記事では、2010年から2015年にかけて開催されたサーキットフェス「下北沢インディーファンクラブ」にスポットを当てる。本連載の第2回として公開した、スカート澤部渡、ミツメ川辺素、トリプルファイヤー吉田靖直による鼎談。そこで“東京インディー”というワードをいつ頃から意識し始めたかを聞かれた澤部と川辺は、「下北沢インディーファンクラブ」の影響の大きさを語っている。この記事では、“東京インディー”と呼ばれていたシーンが顕在化し始めた、2012年の「下北沢インディーファンクラブ」をテーマに、同イベントを運営していたカクバリズムの代表・角張渉に話を聞いた。あだち麗三郎、トクマルシューゴ、曽我部恵一というインディーシーンにおける重要人物の証言を交えつつ、「下北沢インディーファンクラブ」というイベントが持っていた特異性やシーンへの影響を紐解いていく。
6か月前
トクマルシューゴ主催フェス、6年ぶり野外開催
トクマルシューゴが主催するライブイベント「TONOFON FESTIVAL 2023 ~10th Anv!~」が7月8日に埼玉・所沢航空記念公園野外ステージで開催される。
7か月前
王舟が全国ツアー開催、トクマルシューゴや東郷清丸らゲスト出演
王舟が5月に全国ツアー「王舟 JAPAN TOUR 2023」を開催する。
8か月前

Snow Man、浜崎あゆみ、ゆず、JO1ら登場の「FNS歌謡祭」タイムテーブル&歌唱曲発表
本日12月7日に生放送されるフジテレビ系音楽特番「2022FNS歌謡祭」第1夜の出演アーティストの歌唱曲、およびタイムテーブルが発表された。
11か月前

「FNS歌謡祭」第1弾でジャニーズ9組、aiko、ヒゲダン、ウタ、宮本浩次、JO1、NiziU、ミセスら65組
フジテレビ系音楽特番「2022FNS歌謡祭」が12月7日(水)と14日(水)に2週連続で生放送されることが決定。出演アーティスト第1弾として計65組が発表された。
12か月前

GELLERSベスト盤がアナログで発売決定、オウガ出戸学やトリプルファイヤー吉田靖直が選曲
GELLERSのベスト盤「THE BEST!」が3月1日にアナログ盤でリリースされる。
約1年前