JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

macaroomが4年ぶり新アルバム発売、安部公房「第四間氷期」から着想を得て制作

macaroom「inter ice age 4」ジャケット
約3年前2022年06月20日 5:01

エレクトロユニット・macaroomが6月25日に通算4枚目のフルアルバム「inter ice age 4」をリリースする。

「inter ice age 4」は2018年3月発表の「swimming classroom」以来約4年3カ月ぶりとなるニューアルバムで、小説家・安部公房によるSF小説「第四間氷期」から着想を得て制作された。同小説の英題を冠した表題曲「inter ice age 4」や、マンガアプリ「少年ジャンプ+」で発表されたタイザン5のマンガ「タコピーの原罪」をモチーフとした「mugen」、サン=テグジュペリの同名小説より「yakan-hikou」、小説家のロバート・A・ハインラインによるSF小説「月は無慈悲な夜の女王」をモチーフとした「flow data」などが収録される。ボーカルのemaruによる柔らかい歌声、作曲を手がけるアサヒによるエレクトロニカとポップの中間的なプログラミング、東京藝術大学でライブエレクトロニクスの授業を担当する秋山Bob大知による生化学や複雑系のアルゴリズムを用いた実験的エレクトロニクスサウンドに注目だ。YouTubeでは「mugen」のミュージックビデオが公開されている。また今作の特設サイトでは、芥川賞作家の山下澄人、作曲家の川島素晴、サックス奏者の梅津和時らからの推薦コメントが掲載されている。

なおmacaroomの楽曲は第三者による幅広い商用利用が認められている。今作も同様に個人や企業を問わず、楽曲の商用利用が可能となっている。macaroomは2022年内に5枚目のアルバムをリリースする計画であることをアナウンスしているので、続報にも注目しておこう。

macaroom「inter ice age 4」収録曲

01. flow data
02. mugen
03. hongkong
04. kisya
05. inter ice age 4
06. ushiro
07. mother
08. yakan-hikou
09. nemurini
10. calling

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND