JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

アイドルの大喜利大会「おもカワ」が「TIF」に登場、1対1で火花を散らす白熱した戦いが続々と

左から白珠色葉(きのホ。)、新井ひとみ(東京女子流)。
約3年前2022年08月09日 7:02

8月5~7日に東京・お台場青海周辺エリアで行われたアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」。このうち最終日に、屋内ステージのINFO CENTREにてアイドルによる大喜利大会「おもカワ」が開催された。

「おもカワ」は “面白さ”と“かわいさ”を競う、ナタリー発の大喜利イベント。第3回となる今回は、フジテレビの番組「ねる、取材行ってきます~TOKYOアイドルタイムズ~」で始動した「TIF」の部活動「お笑い部」とのコラボレーション企画として行われた。過去2回は各グループの選別メンバー2名同士が対決するタッグトーナメント形式だったが、今回は1対1のワンマッチ形式で実施。MCは溜口佑太朗(ラブレターズ)が担当し、審査員はせきしろ、竹中夏海、スカパー!プロデューサーの川原崎紘史が務めた。

1戦目はアントニオ猪木のモノマネで威勢よく登場したぺいにゃむにゃむ(二丁目の魁カミングアウト)と、「おもカワ」3回目の出場となるminan(lyrical school)が対決。1問目の「アイドルが飼っているインコが話すセリフを教えてください」というお題では、ぺいにゃむにゃむが「次にminanが面白いことを言います」と反則スレスレの攻撃を仕掛けるも、minanが「ペットボトルッ ラベルッ ハガスッ」と正攻法で返す。その後も変化球の回答が多いぺいにゃむにゃむに対して、お題に真正面から向き合ったストロングスタイルの大喜利を繰り広げるminanの攻防が続き、結果は2対1でminanが勝利。審査員の竹中は、「2人とも“おも”の要素が強すぎて、“カワ”の要素がほぼないですよね(笑)」と2人の試合を評した。

第2試合には、芸人の肩書も持つ初出場の大場はるか(ナナランド)、前回初戦敗退という悔しい思いをした鍛治島彩(アップアップガールズ(2))が登場。序盤から好回答連発の激しい打ち合いとなる中、審査員は大場のフリップの出し方のうまさに注目し、「普段から大喜利をやってるんじゃないか」と「おもカワ」初登場とは思えないテクニカルな戦い方に賞賛の声を寄せる。「ファンがアンコールをしている間の舞台裏のアイドル、実は何をしてる?」というお題では、アイドルならではのリアルな回答が飛び出す場面も。接戦の末2対1で戦いを制した大場は「早く次やらせてくれ。楽しい」と大喜利への意欲をアピールした。

第3試合は八木沙季(Lovelys)と田口空(アイドルカレッジ)という「おもカワ」初挑戦同士の対決に。緊張した面持ちで自信なさげに回答する田口と、かわいらしい声で答えを繰り出す八木に「ここに来てようやく“カワ”要素が出てきた」との声が。結果は最後まで堂々とした試合運びを見せた八木が勝利。惜しくも敗退した田口に対して、せきしろからは「単語はすごく強いので、場数を踏めばすごくよくなると思いますよ。田口さんが若手芸人だったら、このあと飲みに連れて行きたいくらいです」というコメントが飛び出した。

続いては、大喜利がどういうものかまったく知らなかったという白珠色葉(きのホ。)と、第2回王者・新井ひとみ(東京女子流)が対戦。1問目から新井が面白さとかわいさを絶妙にブレンドした、まさに“おもカワ”な回答で会場の空気を手繰り寄せる。対する白珠は「ワラジムシ」「バチカン市国」といったワードセンスが光る回答で応戦。2問目の「『泥棒』に何か言葉を付け足してかわいくしてください」というお題では、新井がかわいさに全振りした回答を連発する中、白珠が「どろぼう院田中」「おすいものどろぼう」など突拍子もない答えで会場をざわつかせる。溜口が「私たちは一体何を見ているんでしょうか」と評するほどの不思議な対戦に会場は大盛り上がり。激しい打ち合いの末、勝者は新井に決定。試合後に竹中は「新井ちゃんはずっと“カワ”できたんですけど、ここまできたらちょっと狂気めいたものすら感じて、それも面白いですよね」と、新井の回答の面白さを分析した。

ラストを飾るのは2度目の出場となる茂木忍(AKB48)と、新井とともに前回チャンピオンに輝いた中江友梨(東京女子流)の試合。「桃太郎の一行がアイドルデビュー! デビュー曲のタイトルは?」というお題に対して、中江が「狩りたかった」と対戦相手であるAKB48の楽曲を思わせる回答を出し、会場を沸かせる。一方の茂木は、破天荒な回答から正統派な回答まで、バラエティ豊かな答えで抗戦。その後も2人のペンは休まることなく、最終カードにふさわしい白熱したつばぜり合いが繰り広げられた。そして2対1で試合を制した茂木に会場から大きな拍手が送られ、すべてのカードが終了。最後に審査委員から「どの試合もレベルが高くて、僅差だったと思います」「こんなレベルが高い試合になると思わなかったです」とコメントが送られ、第3回の「おもカワ」は大成功で幕を閉じた。

関連記事

田口愛佳(AKB48)1st写真集「好きと言えたら」通常版表紙

AKB48田口愛佳、1st写真集より初挑戦のランジェリーカット&シャワーシーン解禁

3日
「おもカワ2025~アイドル大喜利シングルトーナメント~」第1弾告知ビジュアル

アイドルが大喜利で真剣対決!「おもカワ」今年も開催 出場エントリー第1弾はこの5名

3日
きのホ。「大問題」ミュージックビデオのサムネイル。

きのホ。新曲「大問題」MV公開、共同生活の思い出を描く

4日
田口愛佳(AKB48)1st写真集「好きと言えたら」通常版表紙

AKB48田口愛佳1st写真集タイトルは「好きと言えたら」表紙3種公開

7日
秋元康とAI秋元康。©︎日本テレビ

秋元康とAI秋元康が対決、いい曲を作れるのはどちらか

7日
「トップアイドル~生き残りを賭けたオーディション」キービジュアル ©フジテレビ

僕青・吉本此那がドラマ初出演&初主演!アイドルを夢見る少女を熱演 共演に八重樫美伊咲、黒嵜菜々子ら

11日
「恋愛裁判」に登場するアイドルグループ・ハッピー☆ファンファーレ。左から桜ひなの、今村美月、齊藤京子、仲村悠菜、小川未祐。©2025「恋愛裁判」製作委員会

えびちゅう仲村悠菜、東北産・桜ひなの、元STU48今村美月が「恋愛裁判」アイドル役で出演

14日
「秋葉原アイドルサーキット」ロゴ

「秋葉原アイドルサーキット」第5回開催 出演者第1弾にアプガ(2)、かすてら、クマリ、マジパンら10組

18日
Mrs. GREEN APPLE

ミセス、AKB48レジェンドOGが今夜放送「Mステ」に意気込みコメント

18日
アップアップガールズ(2)「ビリーバー」配信ジャケット

アップアップガールズ(2)、4人体制になった自分たちへエール

20日