JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

アニメ「農民関連」OP曲を7ORDER、ED曲をポップしなないでが担当

テレビアニメ「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。」メインビジュアル (c)樽戸アキ・しょぼんぬ/双葉社・「農民関連」製作委員会
2年以上前2022年09月06日 6:02

10月1日(土)よりTOKYO MXほかで放送されるテレビアニメ「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。」のオープニングテーマを7ORDERが、エンディングテーマをポップしなないでが担当する。

オープニングテーマは7ORDERの新曲「Growing up」に決定。アニメのテーマソングを初めて担当する7ORDERは新曲について「歌詞の中には“農民関連”の作中でメンバーが気に入っているコアな内容のワードも隠されていたりしますので、是非歌詞にも注目して聴いてみてください」とコメントしている。

ポップしなないではエンディングテーマ「ローリンソウル・ハッピーデイズ」を提供。この曲についてポップしなないでは「延々に続く自分との対話により生業を極め、それをきっかけに人と出会い、何が起きるかわからない日々が始まる。そんな農民アルのハッピーデイズに臨む、魂の曲です」とコメントを寄せた。

YouTubeで公開されているアニメのプロモーションビデオでは、7ORDERの新曲「Growing up」の一部を聴くことができる。

7ORDER コメント

今回オープニングテーマを担当させて頂きます7ORDERです!タイトルは「Growing up」ということで「農作物の成長」はもちろん、道に迷ったり困難が訪れた時にそこから抜け出すという意味での「成長」という想いも込められています。歌詞の中には“農民関連"の作中でメンバーが気に入っているコアな内容のワードも隠されていたりしますので、是非歌詞にも注目して聴いてみてください。爽快なロック調の曲なので何かを始める時、1日の始まりなどに聞いてもらえたら嬉しいです!

ポップしなないで コメント

何かを極める、というのはヒジョーに難しいもので、達人がいたとしても当人でさえ極めたとは思ってないもんです。狂気を正気だと思えるほどの狂気があって初めてそこに辿り着くんでしょう。延々に続く自分との対話により生業を極め、それをきっかけに人と出会い、何が起きるかわからない日々が始まる。そんな農民アルのハッピーデイズに臨む、魂の曲です。

関連記事

7ORDER

7ORDERが「ハラカド」をジャック、コラボグッズや特別メニュー登場

2日
長妻怜央(7ORDER)扮する向井優。

7ORDER長妻怜央「私のIDはカンナム美人」日本版に出演、主人公に猛アタックする陽キャの先輩役

12日
阿部顕嵐

7ORDERから阿部顕嵐が卒業

21日
「YES! FES!」ライブフォトセット

7ORDER×ナタリー「YES! FES!」オリジナルグッズの事後販売開始、当日のライブフォトセットも

23日
the telephones「Zan“讚”」ミュージックビデオより。

the telephones&台湾バンドPAPUN BANDがゲームのキャラクターに、コラボ曲MVで

23日
「#2024年これにどハマりでした」参加者

山本彩、でんぱ組.inc古川未鈴、7ORDER諸星翔希、Aooo石野理子が今年ハマったエンタメ作品は

26日
「YES! FES!」タイムテーブル

7ORDER×氣志團×WATWING「YES! FES!」タイムテーブル公開、ラジオ風トークコーナーも

約1か月
7ORDER「TOKYO TRIP」ミュージックビデオより。

7ORDER、東京でのライフスタイルを描写した新曲「TOKYO TRIP」MV公開

約1か月
譜久村聖(c)AbemaTV,Inc.

譜久村聖がモー娘。卒業後初MC、音楽バラエティ「限界オタクション」スタート

約1か月
「筋トレサラリーマン中山筋太郎~メリークリスマッスル編~」メインビジュアル(c)読売テレビ

日向坂46加藤史帆「筋トレサラリーマン中山筋太郎」でヒロインに、西川貴教や長妻怜央も出演

約1か月