JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
JOYSOUND MAX GO』公式サイト - 2019年発売 カラオケ最新機種JOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

「毎晩読ませていただいています」乃木坂46鈴木絢音にとって辞書は友達

鈴木絢音(乃木坂46)
3か月前2023年03月10日 2:05

鈴木絢音(乃木坂46)の書籍「言葉の海をさまよう」の刊行を記念した囲み取材が東京・紀伊國屋書店新宿本店で行われた。

3月7日に発売された「言葉の海をさまよう」は辞書が好きな鈴木が辞書作りに携わる人々と対談してきた、「小説幻冬」の連載企画を1冊にまとめたもの。辞書や教科書の出版社で知られる三省堂のバックアップのもと、鈴木が辞書の編纂者、編集者、校正者、印刷会社社員、デザイナーなどに話を聞く様子が掲載されている。さらに本作には、鈴木が辞書への愛を語る書き下ろしエッセイや、彼女の1st写真集「光の角度」で撮影を担当した写真家・新津保建秀が「文学少女の休日」をテーマに撮り下ろした16ページ分のカットも収められている。

鈴木は「辞書……大好きです」と改めて辞書への愛を言葉にしつつも少し歯切れが悪い。その理由について「辞書に関わるいろんな人たちと対談して、私なんかが好きと言っていいのかと自信を持てなくなってしまったところはあります」と本音を明かしつつ、対談を振り返って「もともと辞書の中身が好きだったんですけど、印刷所の方とか外側を作るような人たちにもお話をうかがって物としての辞書を好きになりました。カバーだったり文字の配列だったりそういう細かいところにも美しさを見出だせるようになりました。大きい声では言えないですけど(辞書が)もっと大好きになりました」と語った。

普段、読書感覚で辞書に目を通しているという鈴木は、「辞書は毎晩読ませていただいています。言葉を調べるために辞書を開くこともあるけど、最近はどちらかと言うと読み物として見ていますね」と話しつつ、「よく『辞書は家族以上の存在』って言うんですけど、そうすると『家族に失礼』と言われるので……誰かに相談するのが恥ずかしいときに相談できる相手、もはや友達だなと思っています」と柔らかな表情で述べた。

また鈴木は3月28日に乃木坂46を卒業する心境について「寂しいなと思う部分もありつつ、自分自身と乃木坂がどう進んでいくのか、未来を楽しみに思うようになりました」と語り、乃木坂46での日々を思い返し「ホントに楽しい10年だったなと思います。1人でいることに対して寂しいと感じない強い人間だったんですけど、グループに入ってたくさんの方の優しさに触れたからこそ、『孤独感ってこういうことなんだな』と気付けて、ちょっとだけ人間らしくなったなと思います。たくさんの方から愛をもらった証拠です」とメンバーへの惜しみない愛情も言葉にした。

関連記事

「舞台『フルーツバスケット 2nd season』」ティザービジュアル

乃木坂46吉田綾乃クリスティー主演舞台「フルーツバスケット」続編上演、=LOVE野口衣織も出演

約1時間
久保史緒里(乃木坂46)1st写真集「交差点」通常版表紙(撮影:細居幸次郎)

乃木坂46久保史緒里1st写真集タイトル発表、表紙は4パターン

約6時間
久保史緒里(乃木坂46)1st写真集より。(撮影:細居幸次郎)

乃木坂46久保史緒里、1st写真集より「堕落カット」公開

2日
「新・乃木坂スター誕生! 第3巻」より。(c)「新・乃木坂スター誕生!」製作委員会

乃木坂5期生による「新・乃木坂スター誕生!」SHOWROOM番組も収録のBlu-ray第3巻

4日
2022年1月に行われた成人式での北川悠理。

乃木坂46から北川悠理が卒業、夢を叶えるため海外に留学

4日
「anan」2350号の表紙。(c)マガジンハウス

乃木坂46「anan」ジャック!97ページの大特集で36名の“今ハマっているもの”が明らかに

4日
与田祐希扮する皆川千紘。 (c)2023「OUT」製作委員会 

乃木坂46与田祐希、人生で一番髪色明るくしヤンキー映画のヒロイン役に

5日
「乃木坂46 齋藤飛鳥 卒業コンサート」DAY2の様子。(提供:ソニー・ミュージックレーベルズ)

最後までメンバーを思い続けた齋藤飛鳥、乃木坂46の未来を後輩とファンに託し旅立つ

8日
乃木坂46

乃木坂46、初の沖縄公演含む夏の全国ツアーより有観客公演開催のガイドライン廃止

11日
「量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」キービジュアル (c)「量産型リコ」製作委員会2023

乃木坂46与田祐希がスタートアップ企業の社長に、ドラマ「量産型リコ」ワールド再び

15日