JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

アニメ「青のオーケストラ」OPはNovelbright、EDは粗品×syudou×18歳のSSWユイカ

NHK Eテレ「青のオーケストラ」キービジュアル (c)阿久井真/小学館/NHK・NEP・日本アニメーション
2年以上前2023年03月19日 4:07

4月9日よりNHK Eテレで放送されるテレビアニメ「青のオーケストラ」のオープニングテーマとエンディングテーマが発表された。

「青のオーケストラ」は阿久井真のマンガを原作とするアニメ。バイオリンの元・天才少年、青野一を主人公として、高校のオーケストラ部を舞台とする青春群像劇が描かれる。オープニングテーマはNovelbrightが歌う「Cantabile」。楽曲について沖聡次郎(G)は「原作を読ませていただき、主人公の一が最初は1人だったのに、いろんな人と音を重ねて出会っていく中で、心情だったり周りの景色が変わっていく様子を楽曲に落とし込んで作らせていただきました」とコメントしている。

エンディングテーマは粗品が作詞・作曲、syudouが編曲、18歳の女性シンガーソングライター・ユイカが歌唱を担当した「夕さりのカノン feat.『ユイカ』」に決定。作品になぞらえて、クラシックのモチーフを多用し、ストリングスも取り入れたゴージャスなポップソングに仕上がっており、石若駿(Dr)、千ヶ崎学(B)、八橋義幸(G)、髙木竜馬(Piano)が演奏に参加した。またNHK交響楽団の選抜メンバーがストリングスを担当しており、「青のオーケストラ」の主人公の演奏シーンを担当したバイオリニストの東亮汰も参加している。

Novelbright コメント

沖聡次郎(G)

原作を読ませていただき、主人公の一が最初は1人だったのに、いろんな人と音を重ねて出会っていく中で、心情だったり周りの景色が変わっていく様子を楽曲に落とし込んで作らせていただきました。

ねぎ(Dr)

僕もこの作品を以前から知っていて、現在進行形で漫画を一から読ませていただいています!
アニメで、音などどんな感じで表現されるのか僕も楽しみです! 皆さん一緒に楽しみましょう!

粗品 コメント

「青のオーケストラ」は原作も拝見しており、今回のお話はとても光栄でした。
作品の登場人物がその世界で感じていることを、曲に込めたつもりです。
本当に色んな方の協力があってこの一曲が出来上がったんですが、それはまるでオーケストラのようでした。

NHK Eテレ「青のオーケストラ」

初回放送日時:2023年4月9日(日)17:00~17:25

関連記事

Paledusk「NO WAY!! feat.粗品」配信ジャケット

Paledusk×粗品のコラボ曲「NO WAY!!」MV公開

2日
乃紫(Photo by Hitoshi Motomura)

あのちゃん、乃紫に“禁断”の質問 今夜「電電電波♪」で番組オリジナルソング初披露

3日
くるり「Regulus」ジャケット

くるりがニューシングル「Regulus」発表、今週末開催「音博」は総勢12人の特別編成で

8日
Paledusk feat. 粗品

Paledusk初のアルバム「PALEDUSK」リリース、ワンマンツアー決定

9日
「FNS鬼レンチャン歌謡祭◆FNS歌謡祭と年に1度のタッグ!音楽と笑いの祭典」ビジュアル ©フジテレビ

「鬼レンチャン歌謡祭」CUTIE STREET×ほいけんた披露曲発表、佐野晶哉が石崎ひゅーいとコラボ

13日
再生数急上昇ソング定点観測

HALCALIほか平成ソングが再評価される理由は / 粗品が「消え去れ素人」と歌うタイミングのよさ

14日
「PENTATONIC」キービジュアル

syudouキュレーター「PENTATONIC」にYOASOBI、DREAMERS、Aooo、Chevonら

14日
君島大空の音楽履歴書

君島大空の音楽履歴書|“一番手前にはない美しさ”がいつしか大きな渦に、父譲りの負けず嫌いなギター少年の成長譚

14日
「EACH STORY ~THE CAMP~2025」告知ビジュアル

長野「EACH STORY」タイテ公開 角銅真実×石若駿、maya ongaku、岡田拓郎、ジア・マーガレットら出演

21日
抱擁し合うロバート・グラスパー(左)と石若駿(右)。

石若駿バンドがロバート・グラスパーや椎名林檎と共演、「JAZZ NOT ONLY JAZZ」今年も大盛況

23日