6か月前2023年04月04日 3:02
株式会社ビーイングが「株式会社B ZONE」に社名変更した。
ビーイングは、旧社名と同名レーベルのビーイングをはじめ、VERMILLION RECORDS、B-Gram RECORDS、ZAIN RECORDSなどのレーベルを擁するレコード会社。各レーベルにはB'zやBREAKERZ、大黒摩季、倉木麻衣、all at onceらが所属している。新社名は“存在すること”を意味するBeingの“B”と、集中力が極限まで高まり感覚が研ぎ澄まされている状態を表す“ZONE”を掛け合わせたもので、同社はホームページにて「自らの限界を決めず監修に囚われることなく 進化変革の時代に生きる音楽/エンターテインメントを創出するため弊社は“Being”から“B ZONE”(ビーゾーン)として生まれ変わります」という声明を発表している。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
B'zツアーのセット解体中にスタッフ負傷、大阪公演の開催協議中
昨日9月17日に行われたB'zのツアー「B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」福岡・福岡PayPayドーム公演終了後に事故が発生した。
約16時間前
THE ALFEE高見沢俊彦MCの“音楽グルメ”番組レギュラー化、初回ゲストはBREAKERZ
高見沢俊彦(THE ALFEE)がMCを務めるレギュラー番組「高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ」が、10月6日22:30にBS朝日で放送スタートする。
約19時間前
B'z提供のAdo新曲配信リリース決定、編曲&ベースは亀田誠治
Adoの新曲「DIGNITY」(ディグニティー)が9月18日に配信リリースされる。
8日前
“CDがもっとも売れた10年間”の100枚を厳選した90年代J-POP入門書発売
栗本斉による著書「『90年代J-POPの基本』がこの100枚でわかる!」が9月20日に発売される。
13日前
アーティストの音楽履歴書 第48回 中田裕二のルーツをたどる
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は、かつて椿屋四重奏のフロントマンを務め、今夏限定で“椿屋四重奏ライブ”を開催している中田裕二のルーツに迫る。椿屋四重奏の持ち味であった歌謡曲を取り入れたサウンドや、ソロ転身後、さらに自由度を増している音楽性の源流とは。
25日前
B'zの魅力はまだまだあった!「関ジャム」でホリエアツシ、菅原卓郎、ヨコタシンノスケの解説延長戦
明日8月20日23:00から放送のテレビ朝日系「関ジャム 完全燃SHOW」でB'z特集の延長戦がオンエアされる。
約1か月前
B'zデビュー25周年を「ハードロックカフェ」がお祝い、最新曲「STARS」がカクテルに
日本上陸40周年を迎えるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」が、B'zのデビュー35周年を祝うイベント「B'z 35th & Hard Rock Cafe 40th Anniversary Special Day」を全国4店で行う。
約1か月前
B'zのMV特集をWOWOWでオンエア、ファンのアンケートや著名人コメントを交えて
B'zのミュージックビデオ特集「B'z Music Video Show」が9月23日、10月の2回にわたってWOWOWでオンエアされる。
約1か月前
NHK「ライブ・エール2023」タイムテーブル発表
明日8月12日19:30よりNHK総合、NHK BS4K、NHK BS8Kで放送される音楽番組「ライブ・エール2023」のタイムテーブルが発表された。
約1か月前
B'z全国ツアー福井&沖縄公演の中止が決定、松本孝弘と稲葉浩志はファンに再会を約束
B'zが現在開催中の全国ツアー「B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」のうち、延期となっていた福井・サンドーム福井公演、沖縄・沖縄アリーナ公演の開催中止が発表された。
約1か月前