JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ドラマ「シガテラ」テーマ曲を原作ファンTHIS IS JAPANと忘れらんねえよが担当

ドラマ「シガテラ」キービジュアル (c)「シガテラ」製作委員会
2年近く前2023年04月04日 9:02

4月7日深夜にスタートするテレビ東京ドラマ「シガテラ」のオープニングテーマをTHIS IS JAPAN、エンディングテーマを忘れらんねえよが担当する。

「シガテラ」は、「行け!稲中卓球部」「ヒミズ」「ヒメアノ~ル」といった映像化作品も多い人気マンガ家・古谷実の同名作を原作とした青春サスペンス。いじめられっ子の高校生・荻野優介が送る日常と、その中に潜み平穏を侵略する非日常が描かれる。主人公の荻野優介を醍醐虎汰朗、その恋人となるヒロイン・南雲ゆみを関水渚を演じるほか、長谷川慎(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、吉原怜那(ダウ90000)、丈太郎、三浦理奈といった注目の若手たちが出演者に名を連ねる。

THIS IS JAPANはドラマのために「このディストーション」と題された新曲を制作。原作のファンという杉森ジャック(Vo, G)は、楽曲に込めた思いについて「人生の歪みや不条理…そんな毒を飲み込み生きているし、それでも生きていく事は希望だな、と思い書きました。オープニングテーマということもあり、自分と同じようなシガテラファンの皆様、そして新たに出会う皆様をより作品の世界へと誘えたら幸いです」と述べている。

杉森同様に原作の大ファンだったという忘れらんねえよは、ドラマのエンディングテーマとして新曲「知ってら」を書き下ろした。柴田隆浩(Vo, G)は「今回『シガテラ』という大切な漫画に音楽を捧げるにあたり、僕が持っている全てを、込めさせていただきました。これ以上の曲は書けんです。これが僕の全てです」と気合いの入ったコメントをつづっている。

杉森ジャック(THIS IS JAPAN) コメント

初めて出会ったのは学生の頃。まだこのバンドを組む前であり、これから何しよう…と悩んでいた頃でした。そんな自分を励ますでもなく絶望させるでもない、平熱の希望を「シガテラ」はくれました。機会に恵まれ、あの頃より大人の自分で再会できた事に感謝します。
“このディストーション”は、人生の歪みや不条理…そんな毒を飲み込み生きているし、それでも生きていく事は希望だな、と思い書きました。オープニングテーマということもあり、自分と同じようなシガテラファンの皆様、そして新たに出会う皆様をより作品の世界へと誘えたら幸いです。

忘れらんねえよ コメント

「シガテラ」は特別な漫画です。古谷先生の作品はすべて読んでおりますが、最も感情移入し、心を突き動かされたのが「シガテラ」です。好きすぎて3回、全巻揃えました。(広めたすぎて2回、ひとに全巻プレゼントした)
僕は、素晴らしい作品を作ってくださる漫画家の先生を心の底から尊敬しています。漫画は何度も、本当に何度も、僕の孤独に寄り添ってくれました。だから、今回「シガテラ」という大切な漫画に音楽を捧げるにあたり、僕が持っている全てを、込めさせていただきました。これ以上の曲は書けんです。これが僕の全てです。何卒よろしくお願いいたします。

テレビ東京「シガテラ」

初回放送:2023年4月7日(金)24:12~
※以降毎週金曜24:12~放送

関連記事

映画「アット・ザ・ベンチ」オフィシャルブック表紙

安部勇磨のインタビュー収めた「アット・ザ・ベンチ」オフィシャルブック発売、復活上映も決定

3日
「ツレ伝100th Anniversaryツレ伝フェス2025」出演者一覧

忘れらんねえよ主催「ツレ伝フェス」にgo!go!vanillas、フラワーカンパニーズ出演

26日
「Pen×Haruomi Hosono Revisited Special Live & Talk」告知ビジュアル

細野晴臣が雑誌「Pen」イベントに登場、小山田圭吾&蓮沼執太によるライブも

3か月
令和ロマン (c)テレビ朝日

あのちゃんやTaiTanら、芸人が売れる最短ルートを考える「令和ロマンの娯楽がたり」今夜放送

3か月
ドラマ「家政婦クロミは腐った家族を許さない」メインビジュアル

ワンエンTETTA、げんじぶ吉澤要人が新ドラマ「家政婦クロミ」に出演 主題歌アーティストも決定

3か月
「anan」2428号の表紙。(c)マガジンハウス

SUPER EIGHT「anan」表紙に登場、20周年イヤーを締めくくる

3か月
「ワタシだけの革命史 菅田将暉」より。(写真提供:NHK)

「菅田将暉・実は歌ヘタなんじゃないか説」に言及、NHKで彼の人生の革命を解き明かす特番放送

3か月
「ダウ★ツーマンFES ~歌と笑いの90000Hz~」キービジュアル

「ダウ★ツーマン」フェスついに初開催、ゲストはChilli Beans.とカネヨリマサル

4か月
スカート

スカート今年最後の自主企画にダウ90000追加、chelmico含む3組が大阪で三つ巴

4か月
「レッドブルー」キービジュアル

木村慧人主演ドラマ「レッドブルー」主題歌はMA55IVE THE RAMPAGEの書き下ろし新曲

4か月