2年近く前2023年04月21日 9:05
mmm with エマーソン北村 & 菅沼雄太が6月28日に東京・下北沢LIVE HAUSで自主企画「DUSTBAG 2」を開催する。
「DUSTBAG 2」は、mmm with エマーソン北村 & 菅沼雄太が昨日4月20日に行なった自主企画「DUSTBAG 1」に続く第2弾。今回は李 ペリーとGOHUNKによるDJユニット・TANGOと、pandagolffがゲスト出演する。チケットは専用フォームにて受付中。
DUSTBAG 2
2023年6月28日(水)東京都 下北沢LIVE HAUS
<出演者>
pandagolff / mmm with エマーソン北村 & 菅沼雄太 / TANGO

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
mmmがサポートにエマーソン北村と菅沼雄太迎えて新バンド・タロ発足、EP配信&初ワンマン開催も
mmmが新バンド・タロを発足。2月26日に彼女の自主レーベル・N/A Products.からEP「taro」が配信リリースされる。
約1か月前
VIDEOTAPEMUSIC、渋谷WWWで1年ぶりワンマン「Neon God」開催
VIDEOTAPEMUSICが12月14日に東京・WWWでワンマンライブ「VIDEOTAPEMUSIC CONCERT "Neon God"」を開催する。
5か月前
Call And Response新コンピにWBSBFK、aldo van eyck、schedars、帯化、Barbican Estateら
インディーズレーベル・Call And Response Recordsが監修するコンピレーションアルバム「Music for Tourists ~ A Passport for Alternative Japan」のCDが7月31日にリリースされる。
8か月前
岸野雄一プロデュースの現代版盆踊り明日開催 フレディ塚本、片岡シン、町あかりらが参加
岸野雄一プロデュースによる、盆踊りを現代風にアップデートしたイベント「すみゆめ踊行列」が、明日10月28日14:00から東京・墨田区立隅田公園 そよ風ひろばにて開催される。
1年以上前
双葉双一のトリビュート盤に友部正人、知久寿焼、奇妙礼太郎ら17組参加 ジャケットデザインは高橋盾
双葉双一のトリビュートアルバム「双葉双一トリビュートアルバム~He's not there」が新レーベルMujica Japonica Recordsより10月4日にリリースされる。
1年以上前
ぎがもえか1stアルバム発売決定 曽我部恵一、カモシタサラ、岩出拓十郎らがコメント寄稿
ぎがもえかが10月25日に1stアルバム「all ok」をリリースする。
1年以上前
YOSSY LITTLE NOISE WEAVER主催イベントにmmm with エマーソン北村&菅沼雄太、ロボ宙
YOSSY LITTLE NOISE WEAVERが主催するライブイベント「YOSSY LITTLE NOISE WEAVER presents "NOTHING BUT FLOWERS"」が9月23日に東京・Commonにて行われる。
1年以上前
2010年代の東京インディーズシーン 第6回 2012年の「下北沢インディーファンクラブ」
さまざまなムーブメントが生まれていた2010年代の東京インディーズシーンを、アーティスト、イベント、場所などの観点から検証する本連載。6回目となる本記事では、2010年から2015年にかけて開催されたサーキットフェス「下北沢インディーファンクラブ」にスポットを当てる。本連載の第2回として公開した、スカート澤部渡、ミツメ川辺素、トリプルファイヤー吉田靖直による鼎談。そこで“東京インディー”というワードをいつ頃から意識し始めたかを聞かれた澤部と川辺は、「下北沢インディーファンクラブ」の影響の大きさを語っている。この記事では、“東京インディー”と呼ばれていたシーンが顕在化し始めた、2012年の「下北沢インディーファンクラブ」をテーマに、同イベントを運営していたカクバリズムの代表・角張渉に話を聞いた。あだち麗三郎、トクマルシューゴ、曽我部恵一というインディーシーンにおける重要人物の証言を交えつつ、「下北沢インディーファンクラブ」というイベントが持っていた特異性やシーンへの影響を紐解いていく。
2年近く前
mmm、約8年ぶりにフィジカル作品発表
mmmが約8年ぶりのフィジカル作品となるミニアルバム「ぐりんぐりん」を10月1日にリリースする。
2年以上前