JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

高嶺のなでしこ初の全国ツアー完走、1周年記念ライブは豊洲PITで

東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)のステージで記念撮影する高嶺のなでしこ。(撮影:林晋介)
2年近く前2023年06月27日 9:02

高嶺のなでしこが6月23日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)にて、初の全国ツアー「高嶺のなでしこ 全国お招きツアー2023~First trip~」のファイナル公演を行った。

4月にスタートしたこのツアーでは宮城、大阪、福岡、広島、愛知の各地で対バン形式のライブが開催されてきたが、ファイナルの東京公演はグループ初のワンマンライブに。満員のZepp Shinjuku(TOKYO)で初披露の新曲4曲を含む全18曲がパフォーマンスされた。

観客の期待感と高揚感が渦巻く中、ライブはファイナル公演のために用意されたメンバーの紹介映像で幕を開ける。高嶺のなでしこのサウンドプロデュースを担当するHoneyWorksが制作したアップテンポなBGMに乗せて、クールな表情のメンバーがスクリーンに映し出されると、早くもフロアが沸き立った。おなじみの登場SE「OVERTURE~We are TAKANENONADESHIKO~」に合わせて会場中の手拍子がそろう中、メンバーは続々とステージへ。キャプテン籾山ひめりは「高嶺のなでしこ」と書かれた旗を持って登場し、大きな歓声を浴びた。そして10人は「革命の女王」「誇り高きアイドル」「アンチファン」を立て続けにパフォーマンスし、パワフルかつスタイリッシュに序盤のブロックを駆け抜けた。

続く4曲は、ステージ上のメンバーをスマートフォンなどで撮影できる“撮影可能タイム“に。YouTube、TikTokなどで話題となり、今や高嶺のなでしこの代名詞となっている「可愛くてごめん」や、「男の子の目的は何?」「ユメムスビ」が披露された。さらに10人はYouTubeでダンスプラクティスビデオが公開されたばかりの「ヒロインは平均以下。」を初披露。「ヒロインは平均以下。」は「可愛くてごめん」「男の子の目的は何?」同様にオリジナルはHoneyWorksの楽曲で、10人は本家のミュージックビデオをバックにした映像と親和性の高いパフォーマンスで会場を盛り上げた。

MCではツアーでの対バンの思い出話や、各地でグルメを楽しんだ話で盛り上がった高嶺のなでしこ。彼女たちはライブ後半になると清楚な制服衣装へと着替え、「可愛いって言われたい」「私は怪物」、この日初披露の天月-あまつき-「月曜日の憂鬱」のカバーなどをパフォーマンスし、会場のテンションをさらに引き上げる。松本ももなが「この夏にぴったりな甘酸っぱい青春ソングとなっています」と紹介した新オリジナル曲「初恋のひと。」も披露し、シャボン玉に包まれる中での幻想的なパフォーマンスで観客を魅了。「乙女どもよ。」「女の子は強い」と続き、本編ラストの「僕は君になれない」では1stツアーの成功を祝福するかのようにきらびやかなテープがフロアに降り注いだ。

アンコールでは、ライブ前日にYouTubeでMVが公開されたCHiCO with HoneyWorks「決戦スピリット」のカバーが初披露され、ライブ本編に引き続き会場のテンションが上がり続ける。次に高嶺のなでしこは、ライブの締めくくりの定番曲となっている「ファンサ」をパフォーマンス。客席に向けて直筆サイン入りのカラーボールを投げ込んだり、タオルを持ってパフォーマンスをしたりと、会場に一体感をもたらした。

ここで「高嶺のなでしこ 1周年記念ライブ」が9月3日に東京・豊洲PITで行われることが発表され、メンバーは会場のファンと喜びを分かち合う。そして10人はラストに「美しく生きろ」を歌唱。ライブのクライマックスにふさわしい盛り上がりを生み出し、「高嶺のなでしこ 全国お招きツアー2023~First trip~」を成功に導いた。

高嶺のなでしこ「高嶺のなでしこ 全国お招きツアー2023~First trip~」2023年6月23日 Zepp Shinjuku(TOKYO) セットリスト

SE. OVERTURE~We are TAKANENONADESHIKO~
01. 革命の女王
02. 誇り高きアイドル(オリジナル:mona)
03. アンチファン
04. 可愛くてごめん(オリジナル:HoneyWorks)
05. 男の子の目的は何?(オリジナル:HoneyWorks)
06. ユメムスビ
07. ヒロインは平均以下。(オリジナル:HoneyWorks)
08. 可愛いって言われたい
09. 私は怪物
10. 月曜日の憂鬱(オリジナル:天月-あまつき-)
11. #超絶かわいい(オリジナル:mona)
12. 初恋のひと。
13. 乙女どもよ。(オリジナル:CHiCO with HoneyWorks)
14. 女の子は強い
15. 僕は君になれない
<アンコール>
16. 決戦スピリット(オリジナル:CHiCO with HoneyWorks)
17. ファンサ(オリジナル:mona)
18. 美しく生きろ

高嶺のなでしこ 1周年記念ライブ

2023年9月3日(日)東京都 豊洲PIT

関連記事

「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025」ロゴ

今年もお台場で夏開催「TIF」出演者第1弾はiLiFE!、いぎなり東北産、タイトル未定、女子流ら39組

11日
「@JAM 2025」ロゴ

Zeppで2DAYS開催「@ JAM」ukka、かすてら、マイディア、ジャムズ、たかねこ、虹コンら出演

13日
Ado「わたしに花束」ミュージックビデオより。

Ado「わたしに花束」ミュージックビデオで昨日と今日の“わたし”が向き合う

14日
高嶺のなでしこ

高嶺のなでしこ5曲連続配信リリース決定、テーマは「この夏、好きになっちゃえばいいのに。」

14日
「LuckyFes'25」メインビジュアル

「LuckyFes」にスキマ、The BONEZ、edhiii boi、レンジ、なとり、ジェジュンら17組追加

18日
「Timee presents LANDCON」出演者一覧

Z世代カルチャーの祭典「LANDCON」にiKONのJUNE&DK、MADEIN、たかねこ、May J.ら出演

26日
「FAVE IDOLS~今推したい最強アイドル~」出演者

日テレ「FAVE IDOLS」にLiFE!、Appare!、ジャムズ、たかねこ、ぴるあぽ出演 MCは柏木由紀

26日
「LEADING ID ~いどみん生誕祭2025~」東京公演の告知ビジュアル

振付師・いどみんの生誕イベントにiLiFE!、高嶺のなでしこ、タイトル未定ら出演

約1か月
「歌舞伎町 UP GATE↑↑ 2025」ロゴ

「歌舞伎町UP GATE」にSWEET STEADY、高嶺のなでしこ、 ロージークロニクルら35組追加

約1か月
可憐なアイボリー ©CR・TP・INC

可憐なアイボリーのメジャー1stシングルは両A面、今春開催全国ツアーで初披露

約1か月