JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

TIF会場で防災訓練、ゼロイチアイドルと一緒にSMILE GARDENからの避難を目指す

「TIF2023 デジタル防災避難訓練」ロゴ
2年近く前2023年07月20日 5:04

8月4日から6日にかけて東京・お台場の青海周辺エリアで行われるアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2023」にて、スマートフォンを活用した来場者安否確認等のデジタル点呼、災害情報の共有、避難者の位置確認などを行う実証実験「TIF2023 デジタル防災避難訓練」が実施される。

毎年全国から多数のアイドルとアイドルファンが集い、コロナ禍前の2019年には3日間で出演者1393名、来場者約8万8000人を記録した夏の大型イベント「TIF」。2021年には大型台風の接近によりイベント初日が中止となり、その翌日もイベント開催中に発報された落雷注意報によりステージが中断、観客と出演者を避難させたうえでその後のステージは中止となった。「TIF」運営はこの経験を踏まえて災害に対する安全対策を見つめ直し、イベント内における「来場者安否確認・災害情報の共有・避難者の位置確認」を目的とした「デジタル防災避難訓練」を企画。イベント出演グループのうち、ゼロイチファミリアに所属する#ババババンビ、#2i2、#よーよーよーの3組が参加し、事前参加申し込みで募った約200人のファンとともに避難を行う。

避難訓練では大地震の発生を想定し、初日の8月4日13:35より上記3グループとファン200人で野外ステージ「SMILE GARDEN」から指定された避難場所へ避難行動を実施。参加者全員の避難完了を目指す。避難途中にはゲーム性を盛り込んだミッションが用意されるなど、防災をより身近に感じられる工夫も施されるという。また参加者には限定特典として、「オリジナル防災緊急6点セット」のノベルティ配布のほか、避難のためのデジタル点呼の役割も担うNFTの配布も予定されている。参加申し込みは「TIFコミュニティ」特設ページで受付中。

関連記事

「NEO KASSEN2025」出演者第2弾

NEO JAPONISM主催サーキットにUtaGe!、かすてら、Task、のんふぃく!ら12組追加

3日
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025」ロゴ

アイドリング!!!が「TIF」で復活!出演者第2弾にTEAM SHACHI、えなこ率いるPPE41、カワラボも

16日
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

「やついフェス」にSTU48、ExWHYZ、Shiggy Jr.、ばってん少女隊、ロバート秋山ら71組追加

22日
#2i2

#2i2が解散発表、12月にラストライブ開催

28日
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025」ロゴ

今年もお台場で夏開催「TIF」出演者第1弾はiLiFE!、いぎなり東北産、タイトル未定、女子流ら39組

約1か月
「歌舞伎町 UP GATE↑↑ 2025」ロゴ

「歌舞伎町UP GATE」にSWEET STEADY、高嶺のなでしこ、 ロージークロニクルら35組追加

約2か月
「歌舞伎町 UP GATE↑↑ 2025」ロゴ

「歌舞伎町UP GATE」に可憐なアイボリー、CiON、#2i2、Onephonyら計35組追加

2か月
「IDORISE!! FESTIVAL 2025」出演者一覧

184組のアイドルが出演「IDORISE!! FESTIVAL」タイムテーブル公開

3か月
#ババババンビ。後列左が千星真穂、後列右が一ノ瀬こひな。

#ババババンビから一ノ瀬こひな、千星真穂が本日付けで脱退

3か月
「歌舞伎町 UP GATE↑↑ 2025」ロゴ

「歌舞伎町UP GATE」にAppare!、UtaGe!、NUANCE、マイディア、#Mooove!ら25組追加

3か月