JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Sounds of Summer 2023 Vol. 11 鈴木迅(Laura day romance)が選ぶ2023年夏の10曲

鈴木迅(Laura day romance)
約2年前2023年08月09日 3:03

音楽ナタリーではプレイリスト企画「Sounds of Summer 2023」を実施。“夏”をテーマに、さまざまなアーティストの選曲によるプレイリストを随時掲載していく。第11回となる今回は鈴木迅(Laura day romance)が選んだ10曲をコメントとともに紹介する。

「友達と夏を愚痴りながら過ごす10曲」PLAYLIST by 鈴木迅(Laura day romance)

01. Come and Be a Winner / シャロン・ジョーンズ & The Dap-Kings
02. Yèkèrmo Sèw (A Man of Experience and Wisdom) / ムラトゥ・アスタトゥケ
03. Macareu / Guilherme Coutinho E O Grupo Stalo
04. Long Hot Summer - Extended Mix / The Style Council
05. Stray (demo) / Acetone
06. 1234 / ファイスト
07. Time Moves Slow / Badbadnotgood, サミュエル・T・ヘーリング
08. 4 Moms (feat. Spanky) / A Tribe Called Quest, Spanky
09. In The Sunshine / Arrested Development
10. 夜の散歩をしないかね / RCサクセション

テーマ「友達と夏を愚痴りながら過ごす10曲」

不思議なことに、僕の友達には夏が好きじゃないという人が多い。

いざ実際集まってみたりすると、同類の僕も気付けば「暑くてやってらんないね」とか言って、一緒になって夏を愚痴っている。意味の無いような時間。

でもそんな時間にしかない、どうしたって敵わない夏に楯突く悪戯っぽい居心地の良さが確かにある。この感じがなきゃ夏じゃない。

ダラダラやり過ごして、それにも飽きたら、涼しくなった夜の散歩に僕らはフラッと出かける。

だからこれは結局、僕の夏の日々の10曲。

鈴木迅(スズキジン)

3人組バンド・Laura day romanceのギタリスト。バンドでは作詞作曲も担当し、楽曲制作の中心を担っている。Laura day romanceは2022年に2ndアルバム「roman candles|憧憬蝋燭」を発表し、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が主催する音楽賞「APPLE VINEGAR -Music Award-」の特別賞に選ばれるなど話題に。8月30日に東京・新代田FEVERにてワンマンライブ「Show Sale Ad-lib and Wasting」を開催する。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

Mrs. GREEN APPLE

ミセス、ヒゲダン、セカオワ、aikoら出演!30周年の「ラブシャ」8万5000人が来場

2日
Laura day romance

Laura day romance新曲「プラトニック」リリース、宅録的アプローチ垣間見える1曲

5日
Laura day romance。「ライター」MVのオフショット。

Laura day romance「ライター」MV公開、時間や記憶のループを想起させる映像作品

約1か月
「"NANO-MUGEN CIRTUIT 2025" ASH×AKG Split tour」ビジュアル

アジカン×Ashスプリットツアーにローラズ、KANA-BOON、ホムカミ、yubiori出演

約1か月
「RUSH BALL 2025」ロゴ

大阪「RUSH BALL」タイムテーブル公開、メインステージのトリは[Alexandros]とSiM

約2か月
Laura day romance

Laura day romanceの2部作アルバム後編が幕開け、新曲「ライター」配信リリース

約2か月
「ボロフェスタ2025」第1弾出演アーティスト

京都「ボロフェスタ」にサニーデイ、ExWHYZ、Aooo、大森靖子、パ音、ロット、tricotら22組

約2か月
Laura day romance

Laura day romance、初のファンクラブ限定ライブを渋谷WWWで

約2か月
スピッツ

スピッツが9月に東京、大阪、宮城で恒例イベント ラインナップも一挙公開

3か月
マイティマウンテンズ

マイティマウンテンズが雷音レコードから7inchリリース、本秀康によるポスタージャケット仕様

3か月