JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

吉井和哉の新作ウイスキー「TALI」「BURN」発売、製造にあたり樽をBURN

吉井和哉オリジナルウイスキーシリーズ「YAZŪKA」キービジュアル
1年以上前2023年10月02日 3:01

吉井和哉(THE YELLOW MONKEY)プロデュースによるオリジナルウイスキーシリーズ「YAZŪKA」(ヤズーカ)の第2弾「TALI」「BURN」が11月8日に発売されることが決定した。

「YAZŪKA」は、滋賀県長浜市にある長濱蒸溜所とのコラボレーションで製造される吉井のオリジナルウイスキー。吉井がYOSHII LOVINSON名義で2003年10月に発表したソロデビュー曲のタイトルを冠した「TALI」は、吉井の「家の中のようなプライベート空間で、ほっとする感じで楽しんでほしい」というひと言がきっかけとなり、さまざまな思いが交錯したソロデビュー時の思いをウイスキーで表現した1本となっている。製造にあたっては長濱蒸溜所のチーフブレンダーがさまざまな原酒を組み合わせ、最終的にすべてをモルト原酒で構成することで楽曲の世界観になぞらえた繊細さとモルトの持つ力強さ、味わいの深みを表現することに成功。吉井の目指す「プライベートな空間で楽しめる」ウイスキーに仕上がった。

一方「BURN」は、THE YELLOW MONKEYを代表するヒット曲のタイトルを冠したウイスキー。イエモンの絶頂期を象徴するこの曲には吉井の持つ男性的かつ妖艶な魅力が詰まっており、同曲の情熱的な雰囲気をウイスキーで表現するために“チャーリング”という技法が用いられた。チャーリングは樽の内側を燃焼させる製法で、樽材の成分の溶出を促進する効果がある。燻製のようなスモーキーさ、ナッツやバニラのような甘美な香り、そしてはちみつのような甘い香りは、“BURN”(燃焼)によってもたらされたもの。さらに「BURN」というウイスキーらしさをより強調するように、スモーキータイプの原酒による煙の演出を加えることで、情熱的な味わいが生み出された。

また「YAZŪKA」では、ウイスキーの熟成時に楽曲を樽に聴かせる「音楽熟成」を採用。「樽を低周波音にさらすことで分子運動が活発になり、味に深みを与える」と言われているとのことだ。なおこの音楽熟成樽は9月30日と10月1日にソロデビュー20周年を記念して開催された吉井のソロデビュー20周年記念展覧会「二◎」にて、ボトルとともに展示された。長濱浪漫ビールのWebサイトでは、10月20日12:00から「TALI」「BURN」の先行予約申し込みを受け付ける。

吉井和哉 コメント

前回、大変ご好評をいただいた長濱蒸溜所さんとのコラボレーションによる吉井和哉オリジナルウイスキー「YAZŪKA」の第2弾が発売されることになりました。
今回はソロデビュー20周年を記念して僕のデビューシングルである「TALI」をイメージしたテイストにチャレンジしていただきました。華やかで情熱的でエネルギッシュであったTHE YELLOW MONKEYの活動を休止し、冬の静かな小さな街の片隅で暮らし、ほのかな灯りだけで音楽を聴きながら飲むような、どちらかというとプライベート感を楽しむ味を目指していただきました。
一方「BURN」は、まさに燃える炎のような躍動感溢れる激しめなテイストに仕上がっています。欲望と体力の有り余っている方に是非お試しいただきたいウイスキーです。くれぐれも飲み過ぎ注意です(笑)。
どちらも僕の愛する琵琶湖の風土の中で育った長濱蒸溜所さんの気品溢れるウイスキーで、吉井和哉テイストはぎっしり詰め込まれているかと思います。
今回も是非ご愛飲ください。

長浜浪漫ビール 伊藤啓代表取締役社長 コメント

吉井和哉氏のソロデビュー20周年となる本年に、前回に引き続いて長濱蒸溜所をご指名いただき、このような特別なウイスキーの誕生に携わる事が出来て非常に光栄です。
「TALI」はもちろんのこと、「BURN」も私が若いころから大好きだった曲のひとつで、いまなおカラオケでも友人と熱唱しています。
どちらのウイスキーも、それぞれの曲の世界観を弊社ブレンダーの屋久がしっかりと体現できたのではないかと自負しております。
是非ともお愉しみください。

関連記事

THE YELLOW MONKEYのライブの様子。

THE YELLOW MONKEY、27年ぶりNHKホール公演を生配信

21日
株式会社A-Sketchロゴ

ユニバーサル ミュージック、アミューズ保有のA-Sketch全株式取得

約1か月
布袋寅泰「GUITARHYTHM VIII」ジャケット

布袋寅泰「GUITARHYTHM」第8弾にChar、石野卓球、吉井和哉が参加

約2か月
SUPER BEAVER 20th Anniversary 自主企画「現場至上主義 2025」フライヤー

SUPER BEAVERが大規模たまアリ自主企画開催!初日UVERworld、2日目イエモンが出演

約2か月
「MAIZURU PLAYBACK FES. 2025」告知画像

THE YELLOW MONKEY、舞鶴「PLAYBACK FES.」に出演決定

2か月
「ARABAKI ROCK FEST.25」出演者第2弾の告知画像

「ARABAKI」にイエモン、indigo la End、エレカシ、カネコアヤノ、ザゼン、SHISHAMOら出演

2か月
「JAPAN JAM 2025」ロゴ

「JAPAN JAM 2025」にイエモン、クリーピー、ユニゾン、NiziU、CUTIE STREETら29組出演発表

2か月
「第17回CDショップ大賞2025」ロゴ

「CDショップ大賞」に椎名林檎、XG、Ado、バンプ、竹内まりや、イエモン、GLAY、柴田聡子ら選出

3か月
THE YELLOW MONKEY

THE YELLOW MONKEY全国ツアーの追加公演決定

3か月
奥田民生「ソロ30周年記念ライブ『59-60』@両国国技館」ジャケット

奥田民生ソロ30周年記念ライブ2DAYSがBlu-ray化、初日公演には吉井和哉や斉藤和義らも登場

3か月