JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

藤原さくらの4週連続ワンマン完結、芳醇なバンドサウンドに乗せて届けた繊細な歌声

藤原さくら(撮影:上飯坂一)
1年以上前2023年10月28日 11:06

藤原さくらのワンマンライブ「週刊空港」(シュウカンエアポート)の最終公演が10月24日に東京・WWW Xにて開催された。

「定番にしたいくらい楽しかったです」

「週刊空港」は今年5月にリリースされた4thアルバム「AIRPORT」を携えて行われた公演。10月3、9日の「Terminal 1」、10月17、24日の「Terminal 2」と4週連続で同会場にてライブが開催された。この記事では、4日目となる最終公演の模様をレポートする。

会場内に空港の館内放送のようなアナウンスが流れる中、藤原はバンドメンバーの伊澤一葉(Key / the HIATUS)、Meg(Cho)、山本達久(Dr)、名越由貴夫(G)、Curly Giraffe(B)とともにゆっくり登場。彼女は「My Love」でライブの幕をそっと開け、会場を穏やかな空気に包み込んでいく。そこから彼女は軽快なリズムの「Just the way we are」、スモーキーな歌声が映える「Cigarette butts」を披露し、観客は心地よい演奏とボーカルに身を委ねた。MCでは藤原は4週にわたって行われた公演を振り返りながら「あんまりない企画ですよね? 同じハコで毎回バラして毎回バラしてってやって大変だったんですけど、定番にしたいくらい楽しかったです」と感想を述べ、「楽しんでいってください。よろしくお願いします」と朗らかに挨拶した。

その後藤原は「迷宮飛行」「Feel the funk」というファンク色の強いナンバーを連続でパフォーマンス。グルーヴィで重厚感のあるベースサウンドと繊細な歌声が独特な調和を生み出し、観客の体をほのかに揺らしていく。跳ねるようなピアノの音色とソリッドなギターの音が絡み合う「Kirakira」では会場にハンドクラップが広がっていき、ステージと会場が一体に。またCurly Giraffeとツインボーカルを披露した「LA」ではカントリー調のサウンドに優しい歌声が乗せられ、会場がノスタルジックな雰囲気に包まれるなど、このバンドメンバーならではの多彩なパフォーマンスが続々と届けられた。楽器の音が有機的に絡み合うセッションパートを経て披露されたのは「放っとこうぜ」。この曲の演奏後に藤原は「最高のバンドメンバーに拍手を」と敬意を表した。

新曲「daybreak」をバンドで初披露

ライブ中盤に藤原は「『あのとき一緒にいてよかった』と思えたらどんな別れも別れじゃないというか。すごく実りのある時間だったんだなって思えるような、人と人との関わり合いをしたいなって、すべての人間関係で思うんですよね。そんなことを歌いました」と語り、「まばたき」を歌唱。湿り気のある歌声がじっくり届けられ、観客はその一音一音を味わうようにじっと耳を傾けた。その後藤原は「Wonderful time」をパフォーマンスし、さわやかなサウンドと透明感のある歌声でオーディエンスのハンドクラップを引き出す。そして彼女はラストに「Soup」と大滝詠一「君は天然色」のカバーを披露。温かなムードで本編を終え、ステージを去って行った。

アンコールの拍手に迎えられ、藤原たちは再び舞台上に登場。藤原は翌日にリリースを控えた新曲「daybreak」について「これってどうやったら解決できるんだろうと思うことってすごく多いじゃないですか。そういうことを考えるときに、『これってもしかしたら糸口になるかも』というものを見失わないでいたいなと思って、この曲を作りました」と語り、初めてバンド編成で「daybreak」を披露した。彼女は来年4月から全国ツアーを開催することを発表し、ラストに「mother」を歌唱。しなやかな演奏に乗せて儚い歌声を届け、ライブの幕をゆっくり下ろした。

藤原のオフィシャルファンクラブ「Meating」では11月6日まで全国ツアーのチケット先行予約を受付中。受付期間中に「Meating」に入会した人も予約申し込み可能となっている。詳細は藤原のオフィシャルサイトで確認を。

セットリスト

「『週刊空港』Terminal2」2023年10月24日 WWW X

01. My Love
02. Just the way we are
03. Cigarette butts
04. 迷宮飛行
05. Feel the funk
06. わたしのLife
07. Kirakira
08. LA
09. Waver
10. いつか見た映画みたいに
11. 放っとこうぜ
12. まばたき
13. 話そうよ
14. Wonderful time
15. Soup
16. 君は天然色
<アンコール>
17. daybreak
18. mother

公演情報

Sakura Fujiwara Tour 2024

2024年4月14日(日)福岡県 Zepp Fukuoka
2024年4月21日(日)宮城県 チームスマイル・仙台PIT
2024年4月28日(日)愛知県 Zepp Nagoya
2024年4月29日(月・祝)大阪府 NHK大阪ホール
2024年5月19日(日)東京都 NHKホール

関連記事

黒木渚「ブラウスと亡霊」配信ジャケット

黒木渚、“喪失”がテーマの新曲「ブラウスと亡霊」発表&MV公開

16日
Rei「SODA!」配信ジャケット

Reiが10周年をファンと祝う「SODA!」リリース、6月に初のベストアルバムも

24日
椎名林檎

椎名林檎デビュー記念日に「(生)林檎博'24」テレビ放送、過去公演も2本オンエア

24日
「森、道、市場2025」告知ビジュアル

「森、道、市場」にLamp、明和電機、PAS TASTA、TOWA TEI、ハナレグミ、PUFFYら追加

約1か月
KOBE QUILTオープニングイベント一覧

神戸に新ライブハウスKOBE QUILT開店 OP企画に伊澤一葉、soraya、折坂悠太、KIRINJIら出演

3か月
「日比谷音楽祭2025」出演アーティスト第1弾一覧

「日比谷音楽祭2025」に小沢健二、imase、氷川きよし+KIINA.ら18組出演決定

3か月
「象の鼻さくらまつり2025」告知ビジュアル

伊澤一葉、原田郁子、石川紅奈が神奈川・象の鼻テラスで日替わりワンマン

3か月
藤井一彦(THE GROOVERS)

藤井一彦&ウエノコウジが新ユニットTASOGARE BUDDY結成、全20公演の全国ツアー開催

3か月
「ワイキキと雨のお花見コンサート」フライヤー

上野お花見コンサートにELEKIBASS、渡辺シュンスケ、伊澤一葉、インナージャーニー

4か月
the HIATUS

the HIATUS初の日比谷野音ワンマンがライブアルバム化

4か月