2年近く前2023年11月02日 9:04
菅田将暉と東京スカパラダイスオーケストラによるコラボ曲「るろうの形代」が、12月6日にCDリリースされることが決定した。
「るろうの形代」は現在フジテレビほかで放送中のアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」第2クールのオープニングテーマ。作詞を谷中敦、作曲を川上つよしが手がけた華やかなサウンドの楽曲となっている。
10月6日に配信されたデジタル版に続きリリースされるCD盤にはオリジナルに加え“Anime Edit”とインストゥルメンタルバージョンも収録。ジャケットはCDのために描き下ろされた剣心のイラストがデザインされている。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
「FENDER EXPERIENCE」に豪華アーティスト登場!サイサイ、HISASHI、鈴木茂のトークセッションをレポート
10月11日から13日にかけて、東京・原宿~表参道エリアにて楽器メーカー・Fenderによる体験型イベント「FENDER EXPERIENCE 2025」が開催された。
3日前
SNAIL RAMPが10年ぶりライブ、HEY-SMITHとスカパラの共同企画に出演
HEY-SMITHと東京スカパラダイスオーケストラが12月に開催するライブイベント「SKAramble Japan」にSHANK、MONGOL800、POTSHOT、SNAIL RAMP、FIVE STATE DRIVEが出演する。
5日前
YOASOBI史上初!本人出演の実写MV公開へ ドラマ「もしがく」の菅田将暉、二階堂ふみも登場
フジテレビ系で放送中のドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の主題歌であるYOASOBI「劇上」のミュージックビデオが、ドラマ第2話放送直後となる10月8日23:15にYouTubeでプレミア公開されることが決定した。
11日前
スカパラ35thライブ映像作品、ジャケは石川真澄描き下ろし 甲子園と横浜が浮世絵風に
11月5日にリリースされる東京スカパラダイスオーケストラのライブBlu-ray / DVD「35th Anniversary Live『スカパラ甲子園』」と「35th Anniversary Finale『DOWN BEAT ARENA PARTII』」のジャケットアートワークが公開された。
18日前
10周年記念!スカパラが「じゅん散歩」新テーマ曲を書き下ろし、同日配信リリース
テレビ朝日のバラエティ番組「じゅん散歩」が10周年を迎えることを記念し、明日9月29日の放送よりロゴ、オープニング、そして、テーマ曲をリニューアル。番組の新たなテーマ曲が、東京スカパラダイスオーケストラの新曲「Once In A Lifetime」に決定した。
19日前
佐藤健×菅田将暉が歌う1曲、「グラスハート」TENBLANK&OVER CHROMEのコラボ楽曲を配信
Netflixオリジナルドラマ「グラスハート」に登場するバンド、TENBLANKとOVER CHROMEによるコラボ楽曲「Vibrato(Live Ver.)」が、10月8日に配信リリースされる。
21日前
フィッシュマンズ茂木欣一、「レコードの日 2025」スペシャルサポーターに就任
茂木欣一(フィッシュマンズ、東京スカパラダイスオーケストラ、So many tears)が、11月1日、12月6日に開催されるアナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2025」のスペシャルサポーターに就任した。
22日前
「レディクレ」第1弾でクリーピー、DISH//、オーラル、ビーバー、スカパラ、ヤバTら28組発表
年末恒例となっているFM802主催のライブイベント「RADIO CRAZY」が、今年は12月26日から29日までの4日間にわたり大阪・インテックス大阪で開催されることが決定。合わせて出演アーティスト第1弾が発表された。
22日前
YOASOBIが菅田将暉×三谷幸喜ドラマ「もしがく」主題歌書き下ろし、Ayaseボーカル参加の「劇上」
YOASOBIが10月1日より放送のフジテレビ系連続ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の主題歌として、新曲「劇上」を書き下ろしたことが発表された。
26日前
YMOトリビュート公演よりスカパラ、岡村靖幸、坂本美雨、原口沙輔らパフォーマンス映像を公開
5月20日に京都・国立京都国際会館で行われたYellow Magic Orchestraのトリビュートコンサート「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」の一部映像がYouTubeで公開された。
27日前

