JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ゆるめるモ!が思い込めて歌う「推してよ♪」

ゆるめるモ!「推してよ♪」配信ジャケット
1年以上前2023年11月25日 15:06

ゆるめるモ!の新曲「推してよ♪」が本日11月26日に配信リリースされた。

「推してよ♪」は“推し”について歌われたダンサブルなポップチューン。楽曲制作を担当した田家大知は「すべての『推してほしい』と思っているアイドルさんやアーティストさんはもちろん、『推してほしい』と思ったりしたことのある一般のみなさんの想いも背に乗せて、演じるような感覚もありつつも、あえて笑顔で『推してよ』と歌っていけたらと思っております」とコメントしている。

また、ゆるめるモ!はこの楽曲を引っさげて本日19:00から東京・BUZZ Live赤坂で無料のリリースパーティを行う。

田家大知 コメント

ゆるめるモ!は皆様ファンの方々から、グループを、メンバーを、音楽を、「推し」ていただきここまで11年間活動を続けて来ることができました。元々は何もなかった普通の女の子たちが、「推されて」いくことでステージに立ち、結成時は想像できなかったような場所まで広く音楽を届けることができるようになりました。どのような形であれども「推し」ていただかないと活動を続けることはできないため、本当に感謝しかありません。ありがとうございます。
ゆるめるモ!が活動を始めた2012年には、「推し」という言葉は一般的にジワジワと認知されていたものの、まだそこまで世間には浸透していなかったと記憶しておりますが、今や「推し」という感覚と言葉はとても一般的となり、あらゆる世代の誰もが持つ感覚として、話し言葉として、共有されるようにまでなりました。
「推し」という言葉は元々アイドル用語であり、ゆるめるモ!はどちらかと言えば、アイドル界の中でもそういった文化からはやや遠いところにおりました。そして、メンバー1人1人は決して自信満々で活動をしているわけではなく、常に迷い苦しみながら活動を模索している状況で、大声で無邪気に「推して!」というには気が引けてしまうところもあるのかなと思います。
ですが今回、この「推してよ♪」という歌を届けるにあたって、すべての「推してほしい」と思っているアイドルさんやアーティストさんはもちろん、「推してほしい」と思ったりしたことのある一般のみなさんの想いも背に乗せて、演じるような感覚もありつつも、あえて笑顔で「推してよ」と歌っていけたらと思っております。
11年間の感謝の想いを込めた、ゆるめるモ!流の推しソングである「推してよ♪」をぜひ聴いていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

ゆるめるモ! リリースパーティ

2023年11月25日(土)東京都 BUZZ Live赤坂

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「rock field ULTRA LIVE in 上野」出演者一覧

「rock field ULTRA LIVE in 上野」にアルテミスの翼、LIT MOON、YUM!-TUK!ら出演

約1か月
ゆるめるモ!「もんもっちゃいな!」ミュージックビデオのサムネイル。

ゆるめるモ!が鬼退治に出発、中国風アレンジのダンスチューン「もんもっちゃいな!」MV

約1か月
「歌舞伎町 UP GATE↑↑ 2025」ロゴ

「歌舞伎町UP GATE」出演者第6弾発表、ディアステージの新グループも

3か月
ゆるめるモ!「不死鳥火焔太鼓」ミュージックビデオのサムネイル。

ゆるめるモ!は絶対死なない、初めて6人そろった「不死鳥火焔太鼓」で神になる

5か月
なにQ

ゆるめるモ!なにソロプロジェクト・なにQが第1弾シングル配信、初のソロライブ開催

7か月
Babywiper or Gangster

ベルハー×ゆるめるモ!の新ユニット・ベビギャ、ミュージックビデオ公開「行くぜ!粗大ゴミ」

7か月
「ベルめるモ!新生児爆誕SP」フライヤー

ベルハー×ゆるめるモ!の新ユニット誕生、エスエレ以来10年ぶり

8か月
ねるんポクぽく「サワディーカーコップンカー」MVサムネイル

ねるんポクぽく、タイに行きたい気持ちタイ語で歌う「サワディーカーコップンカー」配信前にMV公開

9か月
「世界の終わりのいずこねこ」ポスタービジュアル

「世界の終わりのいずこねこ」ヘッドホン劇場で再上映、記念グッズも販売

10か月
「@JAM EXPO 2024 supported by UP-T」ロゴ

「@JAM EXPO 2024」タイムテーブル公開、コラボステージ詳細や大運動会参加アイドルも発表

11か月