JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

INORAN監修のプロユースイヤホン、製品化に向けたクラファン始動「プロクオリティの音をみんなで」

「Clear force INRN」ギャランティカードのデザイン。
約1年前2024年01月25日 15:04

INORAN(LUNA SEA)が監修するプロユースイヤホン「Clear force INRN」の製品化を目指すクラウドファンディング・プロジェクトが、明日1月27日に「うぶごえ」でスタートする。

「Clear force INRN」は、総合音響機器メーカーのORBとのコラボで製品化を目指す有線イヤホン。このプロジェクトは、INORANとORBが「本当のプロユースの音を、プロ仕様とコンシューマー仕様の差もなく、プロが聴いている同じ音を音楽ファンの皆さんと手に取れる価格帯で共有したい」という思いのもとタッグを組み企画された。

製品にはINORANのチューニングによる高品質で音質に優れたオリジナルケーブルを採用。スタンダードモデルには音質に優れた海外製の高純度無酸素銅(OFC)銀メッキ線、グレードアップモデルには国産純銅線と真鍮プラグを使用し、有線ならではのクリアでレスポンスのいいサウンドとファッションアイテムのような上品なルックスを両立した。製品は箔押しロゴをあしらった、スエード生地の特製のブック型収納ケースにパッケージされ、INORANの直筆サイン入りギャランティカードが同梱される。製品の詳細については、プロジェクトページで確認を。

価格はスタンダードモデル「INORAN×ORB Clear Force INRN SP」が4万5000円、グレードアップモデル「INORAN×ORB Clear Force INRN PC」は5万2000円で、募集期間は3月26日まで。目標金額に満たない場合も計画は実行され、購入者にはイヤホンが届けられる。INORANはコメントを発表し、「同じクオリティのものをみんなで共有できるというこの喜びも、音楽の喜びのひとつだと思います。その喜びをこのイヤホンで経験することができたら嬉しいです」と語っている。

INORAN(LUNA SEA)コメント

LUNA SEAのINORAN です。
同じクオリティのものをみんなで共有できるというこの喜びも、音楽の喜びのひとつだと思います。その喜びをこのイヤホンで経験することができたら嬉しいです。
みんなで一緒にその経験を作り上げたい! プロクオリティの音をみんなで!

関連記事

左からSUGIZO、菊地姫奈、宮崎大祐。

SUGIZOがヴィジュアル系題材の映画「V. MARIA」劇中歌&劇伴を担当、撮影現場も訪問

20日
「The Millennium Eve 2025」の様子。

LUNA SEA×GLAYの25年ぶり対バンに東京ドーム熱狂、夢バンド“テナシー”&“THE☆BAND”誕生も

26日
LUNA SEA

これがLUNA SEAだ!“覚悟の夜”14年ぶり東京ドームワンマンにSLAVE熱狂

26日
LUNA SEA「IMAGE or REAL」ジャケット

LUNA SEA、初期のライブ映像4作品をBlu-ray化

29日
「LUNATIC FEST. 2025」告知画像

LUNA SEA主催ロックフェス「LUNATIC FEST.」が7年ぶりに復活、舞台は幕張メッセ

約1か月
「『LUNATIC TOKYO 2025』黒服限定GIG」告知画像

LUNA SEA、東京ドームで本日開催「LUNATIC TOKYO 2025」の模様を放送

約1か月
上がLUNA SEA、下がGLAY。

LUNA SEA×GLAYの25年ぶり対バン「The Millennium Eve 2025」オンエア&配信決定

約1か月
LUNA SEA

LUNA SEA、14年ぶりの東京ドームライブ前後に過去のドーム公演を期間限定で公開

約1か月
「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」ポスタービジュアル ©「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」

NEWS増田貴久がアイスショー「氷艶」で高橋大輔とダブル主演、音楽はSUGIZO

約1か月
LUNA SEA×KUROMIビジュアル

LUNA SEA×クロミの異色コラボ実現、キャラクター化したメンバーもグッズに

約1か月