2年近く前2024年02月18日 3:07
加藤シゲアキ(NEWS)がポッドキャストコンテンツの大規模アワード「JAPAN PODCAST AWARDS」第5回の2次選考委員に決定した。
ニッポン放送が企画および運営する「JAPAN PODCAST AWARDS」は2019年秋にスタートした、優良なポッドキャストコンテンツを発掘し応援するアワード。「報道・ドキュメンタリー部門」「コメディ・お笑い 部門」「教養 部門」「カルチャー 部門」「メディアクリエイティブ部門」の各部門が用意される。
「JAPAN PODCAST AWARDS」は既存エンタメ、メディアの先入観にとらわれず、音声メディアの可能性や課題に、スマートかつビビットな視点で言及、選考ができる感性を持つ人に選考委員を依頼。加藤に加え、上田慎一郎、奥森皐月、高橋泉、秀島史香ら10人が選考委員に選ばれた。
さらに1次選考を通過した上位5作品、全25作品も発表された。「メディアクリエイティブ部門」には加藤浩次(極楽とんぼ)と山口一郎(サカナクション)出演、佐久間宣行プロデュースのラジオ番組「加藤浩次と山口一郎のとんぼとサカナ プロデュース by 佐久間宣行」も選出された。
※高橋泉の高は、はしごだかが正式表記。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
氷川きよし+KIINA.「美的」で語るスキンケアの秘訣、コンサートへの思い
氷川きよし+KIINA.が11月21日に発売される雑誌「美的」1月号の誌面を飾る。
1日前
「氣志團万博」2日目はNEWS、RIP SLYME、BUCK∞TICKら熱演 綾小路翔「俺の大好きだけでできてる2日間」
氣志團主催の音楽フェスティバル「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」の2日目公演が、昨日11月16日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで行われた。昨年より日程を11月に、会場を幕張に移し新たなスタートを切った「氣志團万博」。幕張で2回目の開催となった今年も豪華アーティストが集結し、それぞれ熱演を繰り広げた。
2日前
サカナクション・山口一郎、両国国技館でソロイベント「山口一郎の遭遇」開催
山口一郎(サカナクション)のソロイベント「山口一郎の遭遇」が、2026年3月4日と5日に東京・両国国技館で開催される。
3日前
サカナクションがSGCホール有明のこけら落としシリーズに登場、5000人収容の多目的ホール
テレビ朝日が3月27日に東京・有明に開業する複合型エンタテインメント施設・TOKYO DREAM PARK (東京ドリームパーク)。その中核となる多目的ホール・SGCホール有明の開業を記念して、3月28日から4月29日までこけら落とし公演を含む「こけら落としプレミアシリーズ」が開催される。
3日前
「NHK紅白歌合戦」アイナ、幾田りら、aespa、CANDY TUNE、ちゃんみな、HANA、ハンバート、FRUITS ZIPPER、&TEAM、M!LKが初出場
12月31日にNHK総合ほかで放送される「第76回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表された。
6日前
「氣志團万博」WOWOWで12時間放送、事後特番は舞台裏に密着
11月15日と16日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催される氣志團主催の音楽フェスティバル「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」の映像が、WOWOWにて放送および配信されることが決まった。
6日前
坂本龍一のドキュメンタリー映画に大貫妙子、岡村靖幸、小山田圭吾、草刈愛美、蓮沼執太ら著名人20名がコメント
坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」を鑑賞した大貫妙子、岡村靖幸、小山田圭吾、草刈愛美(サカナクション)、蓮沼執太、のん、コムアイ、U-zhaanらのコメントが到着した。
6日前
「COUNTDOWN JAPAN」タイムテーブル公開、年越しを彩る3組は
12月27~31日に千葉・幕張メッセ国際展示場で行われる音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN 25/26」のタイムテーブルが公開された。
7日前
ワンオクRyota、サカナクション草刈、シド明希……CONTRASTZにミュージシャン13名が熱烈コメント
JIRO(GLAY)とJunIzawa(LITE)によるツインベースのバンド・CONTRASTZとその1stアルバム「CONTRASTZ」に向けて、2人と親交のあるミュージシャン13名からコメントが寄せられた。
8日前
サカナクション「怪獣」ライブ映像公開、ストリーミング2億回突破を記念して
サカナクションが8月に神奈川・Kアリーナ横浜で行った、ホールツアー「SAKANAQUARIUM 2025 “怪獣”」追加公演より「怪獣」のライブ映像がYouTubeにて期間限定で公開された。
11日前

