JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

≠ME尾木波菜、バンビ宇咲が“マブダチ”に!舞台「転生したらスライムだった件」ビジュアル公開

「舞台『転生したらスライムだった件』-魔王来襲編&人魔交流編-」の“マブダチビジュアル”
12か月前2024年03月27日 12:03

7月、8月に東京と大阪で上演される舞台「転生したらスライムだった件」の第2弾公演「-魔王来襲編&人魔交流編-」より、尾木波菜(≠ME)と宇咲(#ババババンビ)が演じるキャラクターのビジュアルが公開された。

「舞台『転生したらスライムだった件』-魔王来襲編&人魔交流編-」は、人気Web小説「転生したらスライムだった件」を原作者・伏瀬の完全監修のもとコミカライズした作品の舞台版。異世界でスライムに転生した主人公が、スキルを駆使しながら知恵と度胸で仲間を増やしていく“異世界転生エンタテインメント”で、舞台化第2弾となる今回はコミックス6巻~11巻のエピソードを中心に物語が描かれる。脚本と演出は第1弾に引き続き、舞台「東京リベンジャーズ」や「ブルーロック」など数多くの作品を手がける伊勢直弘が担当する。

本作の中で、尾木は“ジュラの森大同盟”の盟主となった主人公のリムル=テンペスト 、宇咲は破壊の暴君(デストロイ)の二つ名を持つ竜魔人(ドラゴノイド)のミリム・ナーヴァを演じる。新たに公開されたキャラクタービジュアルでは、2人の写真に「友達というより.…親友(マブダチ)だな!!」というセリフが添えられている。

また、この舞台にはシオン役で吉川友 、シュナ役で石田千穂(STU48)が出演する。

舞台「転生したらスライムだった件」-魔王来襲編&人魔交流編-

2024年7月25日(木)~7月28日(日)東京都 天王洲 銀河劇場
2024年8月2日(金)~8月3日(土)大阪府 サンケイホールブリーゼ
<スタッフ>
原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー「転生したらスライムだった件」(講談社「月刊少年シリウス」連載)
脚本・演出:伊勢直弘
制作:DMM STAGE
主催:舞台『転生したらスライムだった件』製作委員会

<キャスト>
リムル=テンペスト:尾木波菜(≠ME)
ベニマル:仲田博喜
シオン:吉川友
シュナ:石田千穂(STU48)
リグルド:高木俊
ゴブタ:杉咲真広
ガゼル・ドワルゴ:森山栄治
ユウキ:横田龍儀
フォビオ:岸本勇太
ヨウム:林光哲
クレイマン:中村太郎
ミリム・ナーヴァ:宇咲(#ババババンビ)
ソウエイ:北村諒
ハクロウ:萩野崇
大賢者:豊口めぐみ(声の出演)

※高木俊の「高」ははしご高が正式表記。

関連記事

「LEADING ID ~いどみん生誕祭2025~」東京公演の告知ビジュアル

振付師・いどみんの生誕イベントにiLiFE!、高嶺のなでしこ、タイトル未定ら出演

6日
中島健人

中島健人が担当する「めざましテレビ」映画紹介コーナーがレギュラー化

6日
STU48 ©STU

STU48の8年間の歴史を凝縮、大所帯バンドをバックに届けた壮麗なパフォーマンス

6日
「歌舞伎町 UP GATE↑↑ 2025」ロゴ

「歌舞伎町UP GATE」にSWEET STEADY、高嶺のなでしこ、 ロージークロニクルら35組追加

7日
左からリョウガ(超特急)、橘柊生(DISH)、サンシャイン池崎。(c)テレビ朝日

超特急リョウガ「モンハン」新作でガンランスを振り回す、DISH//橘柊生は鋭いセンスを発揮

18日
≠ME

≠ME、通算10枚目のシングルは両A面

29日
「IDORISE!! FESTIVAL 2025」出演者一覧

184組のアイドルが出演「IDORISE!! FESTIVAL」タイムテーブル公開

約1か月
菅田愛貴(超ときめき♡宣伝部)

超とき宣・菅田愛貴、≠ME鈴木瞳美、NMB48山本望叶が「CanCam」でリップのこだわりを明かす

約1か月
東京・国立代々木競技場 第二体育館でワンマンライブを開催した高嶺のなでしこ。

高嶺のなでしこ、次のワンマン会場は幕張メッセ

約1か月
吉川友「シティームーン」配信ジャケット

吉川友、1年ぶりシングルを配信リリース「今を生きる人々に響く楽曲」

約1か月