JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

amazarashiのライブ「永遠市」が映像作品化、「騒々しい無人」全国ツアーも決定

amazarashi
約1年前2024年05月09日 9:04

昨年11月から12月にかけて行われたamazarashiのホールツアー「amazarashi Live Tour 2023『永遠市』」より、東京・東京国際フォーラム ホールA公演の模様を収めた映像作品が6月19日にリリースされる。

「amazarashi Live Tour 2023『永遠市』」は、昨年10月リリースのアルバム「永遠市」を引っさげて行われたライブツアー。映像作品の完全生産限定盤には、ミュージックキーホルダーと秋田ひろむの原点をたどった映像をもとに制作されたライブ映像作品「0.7」が収められる。なお「0.7」は2012年にDVDでリリースされた作品で、完全生産限定盤ではそのリマスター版がBlu-rayに収められる。

そして、10月1日よりアコースティックライブツアー「騒々しい無人 2024」が開催されることが決定。昨年6月には一夜限りの弾き語りライブ「騒々しい無人」が行われたが、「騒々しい無人 2024」では新たなセットリストで全国6都市にてライブが実施される。「APOLOGIES」会員を対象としたチケットの先行抽選予約受付は5月15日23:59まで行われる。

DVD / Blu-ray「amazarashi Live Tour 2023 永遠市」収録内容

DISC 1

amazarashi Live Tour 2023 永遠市

01. 俯きヶ丘
02. インヒューマンエンパシー
03. 下を向いて歩こう
04. ディザスター
05. 14歳
06. 無題
07. つじつま合わせに生まれた僕ら
08. スワイプ
09. 君はまだ夏を知らない
10. 月曜日
11. 海洋生命
12. 超新星
13. 自由に向かって逃げろ
14. 空に歌えば
15. 美しき思い出
16. ごめんねオデッセイ
17. アンチノミー

DISC 2(完全生産限定盤のみ)

amazarashi 1st Live 「0.7」

  • ポエジー
  • ラブソング
  • ナガルナガル
  • 空っぽの空に潰される
  • 無題
  • 逃避行
  • アポロジー
  • 光、再考
  • 少年少女
  • カルマ
  • 隅田川
  • アイスクリーム
  • 夏を待っていました
  • ハルルソラ
  • ナモナキヒト

LIVE 「千年幸福論」

  • 美しき思い出
  • ピアノ泥棒
  • 千年幸福論

amazarashi Acoustic Live Tour「騒々しい無人 2024」

2024年10月1日(火)大阪府 グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
2024年10月13日(日)宮城県 東京エレクトロンホール宮城
2024年10月22日(火)愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール
2024年10月29日(火)福岡県 福岡市民会館
2024年11月12日(火)東京都 東京ガーデンシアター

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

V.A.「AKG TRIBUTE」ジャケット

アジカンのトリビュート盤、8年の時を経て配信決定

5日
amazarashi「電脳演奏監視空間 ゴースト」の様子。

amazarashiが初の横浜アリーナ公演開催、自分自身を生きた“ゴースト”の物語を描く

約1か月
amazarashi

amazarashi初の横浜アリーナ公演、テレビ放送決定

約1か月
amazarashi

amazarashi新曲「黎明期」MVで横浜アリーナ公演専用アプリをテストしよう

2か月
「SUMMER SONIC 2025」TOKYO出演者

「サマソニ」に(G)I-DLE、Chase Atlantic、HANA、LiSA、NiziUら国際色豊かな14組追加

2か月
amazarashi

amazarashiニューアルバムよりパンクな収録曲「小市民イーア」先行配信

2か月
amazarashi

amazarashiがコンセプトアルバム「ゴースト」リリース、初の横浜アリーナ公演に向けて

3か月
amazarashi「痛覚」ミュージックビデオより。

amazarashi、「青の祓魔師 終夜篇」OP曲「痛覚」MV公開

4か月
amazarashi

amazarashi、昨年開催アコースティックツアーより「そういう人になりたいぜ」ライブ映像公開

5か月
「青の祓魔師 終夜篇」キービジュアル

「青の祓魔師 終夜篇」amazarashiがOPテーマ、シユイがEDテーマを担当

6か月