JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

King & Prince高橋海人&志尊淳、Mrs. GREEN APPLEの楽曲通じて高校時代を懐かしむ

「#ぼくらの夏曲キャンペーン」キービジュアル
約1年前2024年07月03日 23:03

高橋海人(King & Prince)と志尊淳が出演するテレビCM「#ぼくらの夏曲キャンペーン『夏の教室篇』」が本日7月4日より全国で放映されている。

「#ぼくらの夏曲キャンペーン」は、ユニバーサル ミュージックが音楽の力で元気を届けるため始動させたキャンペーン。夏にまつわるさまざまな曲をまとめたプレイリストや、高橋と志尊が選曲を担当したプレイリストが公開されている。

このたびのテレビCMでは、高橋と志尊が高校時代を回想。Mrs. GREEN APPLEの楽曲「青と夏」「ライラック」「インフェルノ」が使用されている。

なお「#ぼくらの夏曲キャンペーン」の第2弾CM、第3弾CMも追って公開される。

※高橋海人の「高」ははしご高が正式表記。

高橋海人 コメント

撮影の振り返り

King & Princeとして、普段からユニバーサル ミュージックにお世話になっているので、身近な存在だなって思って、すごく嬉しかったです。僕も小さい時からダンスやってきて、たくさん音楽に触れてきたので、何かこういったCMに出られることが、幸せですね。

Mrs. GREEN APPLEについて

Mrs. GREEN APPLEさんは、ちょうど高校生ぐらいの時に流行っていて、みんなで聴いていましたね。既にブームになっていて、自分もたくさん聴かせてもらいました。特に「青と夏」は結構、聴いていました。

夏の思い出について

夏の修学旅行で、沖縄に行った時に、先生に怒られることは分っているんですけど、制服のまま海に飛び込むのを自分の周りの友達がみんなやっていたんですが、僕だけ怒られるのが怖くてできなかったんですよ。ちょっと淡い思い出というか、飛び込んでおけば良かったなと今でも思い出すことがあります。

今年の夏やってみたいこと

ダイビングの免許を2年位前に取って、去年、ハワイに家族旅行で行った時に潜って、魚が餌とか食べているところを見られたことがすごく楽しくて。水族館と違って普段見られないじゃないですか。また海外に見に行きたいなと思います。

プレイリストについて

とにかく夏を感じるためのプレイリストを作りました。曲を聴いたら情景が広がると思います。クリープハイプさんの「エロ」っていう曲があります。この曲との出会いですが、高校1年生の時に1個上の先輩たちと一緒にカラオケ行ったんです。その時に、その先輩が必死にクリープハイプの尾崎世界観さんのモノマネをしていて、「何それ?」「何その曲?」みたいな感じで衝撃を受けて、それまで僕はダンスをやっていたので、ヒップホップばかり聴いてたんですけど、「日本のバンドってやばい、カッケー!」みたいな。いい子ちゃんというか型に留まった人間だったんで、クリープハイプを聴き始めた時から自分を解放できた感じでした。その当時に聴いていた音楽って、やっぱり今もずっと好きなんですよ。音楽と共にその当時の情景に戻ります。そんな思い出のある楽曲をたくさん入れました。全曲、一生聴いていきます。

CMを観た人へのメッセージ

日頃から、音楽って、国境とか人種とか性別関係なく、繋がれるものだと思っています。音楽を通して、いろんな人と友達になったり、仲良くなったり、自分だけで浸ったり、聴いている曲は、一生大切な曲になると思うので、お気に入りの曲を見つけて、たくさん聴いて愛してほしいと思います。

志尊淳 コメント

撮影の振り返り

普段からすごく音楽が好きで、日常的に聴いたりするんですけれども、ユニバーサル ミュージックのCMを自分がやるとなると、急にプレッシャーというか自分で大丈夫なのかな?という気持ちがありましたが、本当に音楽が好きな想いをそのまま表現できればいいなと思います。

Mrs. GREEN APPLEについて

僕、21、22歳位の時にバンドものの映画をやったことがあって、その時にバンドをたくさん聴こうという中で、Mrs. GREEN APPLEさんの「In the Morning」にすごくハマって、とにかく「In the Morning」をたくさん聴いていました。

夏の思い出について

学生時代の夏は、野球部でキャッチャーをやっていたので、キャッチャーマスクの中、走らされて苦しいっていう思い出があります。でも、今、振り返るとすごく楽しかったんだなと思います。

今年の夏やってみたいこと

僕は船の免許を持っているんです。2年位前に、長期で舞台の期間に入る前に1週間休みをもらって、何かを残したいなと思って船の免許を取りました。舞台が終わったら、船を運転して、バーべキューをしたいと思い、舞台を頑張ったのですが、結局できませんでした。今年の夏は、船で、高橋君と沖まで行き、一緒にダイビングしたいなと思います。

プレイリストについて

僕は、1曲ハマると50回位永遠に聴きたいので、本当に50回位聴いた曲を今回のプレイリストに入れました。特に、ウルフルズさんの「笑えれば」は、嬉しい時も、ちょっと落ち込んでいる時も、聴けば前向きになれる。「笑えれば」から始まれば、とにかくいいプレイリストなんですよ。それが一番のこだわりです。1980年代や90年代の曲も好きなので、僕が好きな曲を詰め込んだプレイリストにしました。高橋君のプレイリストを見たら知らない曲がいっぱいあって、聴いてみたいなって、ものすごく思いました。

CMを観た人へのメッセージ

音楽って、胸に響くものがあったり、時代を思い出したり、情景が見えたり、僕らの生活に寄り添っているものだと思うので、ぜひ、ユニバーサル ミュージックのアーティストの皆さんの音楽で、皆さんの人生を満たしてもらえるようなCMを作れたらと思います。

関連記事

WEST.

King & Prince、SixTONES、Snow Manら参加「THE MUSIC DAY 2025」シャッフルメドレー詳細は

1日
King & Prince

King & Prince新曲がドラマ「DOPE」挿入歌に、主演は高橋海人と中村倫也

1日
「THE MUSIC DAY 2025」メインビジュアル ©日本テレビ

【随時更新】「THE MUSIC DAY 2025」出演者・歌唱曲まとめ タイムテーブルも公開中

1日
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)

ミセス大森元貴の写真作品群「僕が居ようが居まいが」展示、カメラを通して見た世界とは

1日
ATEEZと若井滉斗。©テレビ朝日

ATEEZがMrs. GREEN APPLE主催ライブの打ち上げ開催、7月の「M:ZINE」で

2日
Uru

Uru、高橋海人&中村倫也W主演「DOPE」主題歌の歌詞公開 MVには鳴海唯と井澤巧麻が参加

2日
©ナタリー

「THE MUSIC DAY 2025」タイムテーブル発表!ミセス、Snow Man、Perfume、超特急、HANAらの登場時間は

2日
「NYLON JAPAN」9月号表紙 ©NYLON JAPAN

佐藤健らTENBLANKが表紙「NYLON JAPAN」にRIP SLYME、ワンエン、KOMOREBIも

3日
「anan」2454号スペシャルエディション表紙 ©マガジンハウス

佐藤健、町田啓太、志尊淳の親密なひととき──「グラスハート」劇中バンドとして「anan」登場

3日
「GREEN JUKEBOX 休篇」メイキング映像より。

大森元貴と多部未華子が再び共演、ハンガリーで撮影した「淡麗グリーンラベル」新CM放送

3日