JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

THE ALFEEが怒髪天と東京03の楽曲制作を見守る、Chilli Beans.は語る

THE ALFEE
1年以上前2024年07月08日 3:01

THE ALFEEの特別番組「THE ALFEE Debut 50th Anniversary Tribute Album記念番組 ―3カメ!―」が8月15日にスペースシャワーTVで放送される。

これは8月15日にTHE ALFEEのトリビュートアルバムがリリースされることを記念して企画されたもの。トリビュートアルバムに参加する怒髪天、東京03が楽曲制作する過程をTHE ALFEEがモニタリングし、見届ける。また同じくアルバムに参加するChilli Beans.がインタビュー企画に登場するほか、THE ALFEEがファンの質問に答えるコーナーもオンエアされる。

8月4日にはライブ映像「10回目の夏 ーSINCE1991ー」が放送されることも決定。これはTHE ALFEEが1991年に神奈川・横浜コスモ石油跡地で行った記念すべき10回目のサマーイベントの模様を収めたもので、巨大な噴水セットから一斉に噴き出す水柱の中で披露されたオープニングナンバー「Funky Dog」や、かつての貴重な映像も映し出された「Musician」、雨に打たれながら3人が1本のマイクで歌った「OVER DRIVE~夢よ急げ~」のメドレーなどを観ることができる。

スペースシャワーTV「THE ALFEE Debut 50th Anniversary Tribute Album記念番組 ―3カメ!―」

2024年8月15日(木)23:00~24:00
<出演者>
THE ALFEE / 怒髪天 / 東京03 / Chilli Beans.

スペースシャワーTV「THE ALFEE『10回目の夏 ーSINCE1991ー』」

2024年8月4日(日)20:00~22:00
<セットリスト>
01. Funky Dog
02. Blue Age Revolution
03. ジェネレーション・ダイナマイト
04. メリーアン
05. 星空のディスタンス
06. シンデレラは眠れない
07. サファイアの瞳
08. 暁のパラダイスロード
09. 明日なき暴走の果てに
10. Just Like America
11. Sunset Summer
12. Rockdom~風に吹かれて~
13. Heart of Justice
14. 鋼鉄の巨人
15. LAST STAGE
16. Musician
17. 至上の愛
18. ラジカル・ティーンエイジャー
19. OVER DRIVE ~夢よ急げ~
20. Count Down 1999
21. 恋の炎
22. 夜明けのLANDING BAHN
23. SWEAT & TEARS
24. SINCE 1982

関連記事

「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2025」ビジュアル

「レディクレ」第2弾発表で6年ぶり出演のサカナクションら追加、田淵智也の生誕40周年企画も

2日
「FENDER EXPERIENCE 2025」会場の様子。

「FENDER EXPERIENCE」に豪華アーティスト登場!サイサイ、HISASHI、鈴木茂のトークセッションをレポート

3日
「伝説のコンサート THE ALFEE」より。©2025 PONY CANYON INC. ©Project III

THE ALFEEの伝説的野外ライブを4Kリマスターでオンエア

8日
Chilli Beans.「that's all i can do」ジャケット

Chilli Beans.がドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」挿入歌をリリース

9日
梅田サイファー

梅田サイファー、4年連続「キングオブコント」OP曲担当

13日
CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラ(1954)増子直純(怒髪天)監修 赤べこカラー Ver.

怒髪天・増子直純が監修!赤べこカラーのゴジラソフビ数量限定で発売

17日
Chilli Beans.

Chilli Beans.がTBS系火曜ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」挿入歌を担当

17日
「Chilli Beans. "good days tour"」告知ビジュアル

Chilli Beans.が4カ所巡る新たなツアーにNEE、礼賛、muqueも

約1か月
THE ALFEE

THE ALFEE×堂本光一×横山剣の「メリーアン」が聴ける、本日OA「MUSIC FAIR」にはME:Iも

約1か月
Mrs. GREEN APPLE

ミセス、ヒゲダン、セカオワ、aikoら出演!30周年の「ラブシャ」8万5000人が来場

約2か月