JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

THE RAMPAGE岩谷翔吾が初の書き下ろし小説「選択」刊行、原案は横浜流星

岩谷翔吾(THE RAMPAGE)
約1年前2024年08月28日 2:03

THE RAMPAGEの岩谷翔吾が初の書き下ろし小説「選択」を10月10日に幻冬舎より刊行。この作品の原案を横浜流星が担当した。

高校の同級生である岩谷と横浜。2人は4年ほど前に作品のテーマを決め、多忙の中で時間を捻出し、ときにエチュードも交えながら物語を構築していった。「選択」は、亮と匡平という2人の幼なじみが再会し、やがて巨大な社会に飲み込まれていく物語。日々を懸命に生き抜いてきた2人が直面した非情な現実、そしてその先に見えたものが描かれる。

岩谷は本作について「流星とだから『選択』を書ききることができました。僕一人では到底成し遂げられなかった道のりでした。閉塞感漂う今の時代に救いを求めて、僕たちはこの作品に僅かな希望を託したのかもしれません」とコメント。横浜は「一筋の光をつかみ取れるように、愛と希望を込めた作品です。自分の為でも、誰かの為でも良いが、後悔のない選択をしてほしい。自分自身が選択した道に自信を持って生きて欲しいです」と本作に込めた思いを明かしている。

岩谷翔吾 コメント

「いつか、こういう作品をやりたい」
約四年前、流星の何気ない一言が、『選択』のすべてのキッカケでした。あの日のことは今でも鮮明に覚えています。
そこから二人三脚での創作が始まり、互いに忙しくても毎日のように長文で連絡を取り合い、作品の進捗やアイデアの共有を怠ることはありませんでした。流星とだから『選択』を書ききることができました。僕一人では到底成し遂げられなかった道のりでした。
閉塞感漂う今の時代に救いを求めて、僕たちはこの作品に僅かな希望を託したのかもしれません。

横浜流星 コメント

人生は選択の連続だ。
日々選択をし、その積み重ねで、今日までの自分が作り上げられている。
そしてこれからも選択を繰り返し、未来の自分が作られていく。
一つの動画を観たことがきっかけで この作品が生まれました。
あの時、動画を見ていなければ、翔吾に自分の思いを伝えていなければ、生まれなかった。それも選択です。
人生は自分では気付かぬ内に大きく変わる。
真意を知ろうとせず、責めたて、一度の失敗を許さない社会ですが、生きていればやり直せる。
一筋の光をつかみ取れるように、愛と希望を込めた作品です。
自分の為でも、誰かの為でも良いが、後悔のない選択をしてほしい。自分自身が選択した道に自信を持って生きて欲しいです。

関連記事

HOKUTO

「めざましライブ」に吉野北人=HOKUTO追加、ソロでの出演は今回が初

1日
THE RAMPAGE

THE RAMPAGEが“大暴年会”ライブを2DAYS開催、大晦日には初の単独カウントダウン企画も

3日
浜崎あゆみ(写真提供:エイベックス)

「a-nation」浜崎あゆみ、XG、Da-iCE、ジェネら熱演!最後はみんなで「WOW WAR TONIGHT」

5日
“原摩利彦 feat. 井口理”「Luminance」MVより。©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会

原摩利彦×King Gnu井口理による「国宝」主題歌MV公開、映画の本編映像で構成

11日
「ニノさんSP『夏の知育遊戯祭り』」の出演者。©日本テレビ

チームtimeleszが堂本剛&あのと“知育遊戯”対決、今夜「ニノさん」で

20日
「VOCE」初の男性アンバサダーに就任した川村壱馬。

THE RAMPAGE川村壱馬「VOCE」アンバサダーに就任、美へのストイックな発言も飛び出す

21日
THE RAMPAGEのRIKU。

THE RAMPAGE・RIKU、憧れの聖地・ビルボードライブでソロ公演「僕の全てを詰め込みます」

約1か月
「SUMMER SONIC 2025」「SONICMANIA」配信アーティスト第1弾

「サマソニ」WOWOW配信アクト第1弾はFall Out Boy、amazarashi、BE:FIRST、HANA、HYDE、JO1ら41組

約1か月
陣(THE RAMPAGE)©フジテレビ

THE RAMPAGE陣が1年ぶりに「酒のツマミ」登場、前回の失態で事務所に出演を止められていた

約1か月
THE RAMPAGE

THE RAMPAGE、1年ぶりシングルで湘南乃風とコラボ「僕らの青春なんですよ」

約1か月