JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

超圧巻!ドリカム、浜崎あゆみ、乃木坂46らの衣装並ぶ「ケイタマルヤマ遊覧会」明日開幕

「ケイタマルヤマ遊覧会」COSTUME会場の様子。
9か月前2024年09月13日 7:05

DREAMS COME TRUE、浜崎あゆみ、野宮真貴、乃木坂46らの衣装が、明日9月14日より東京・表参道ヒルズB3Fスペースオー、ラフォーレ原宿6Fラフォーレミュージアム原宿で開催されるKEITAMARUYAMAの展覧会「ケイタマルヤマ遊覧会」に展示される。

テーマはファッションとコスチューム

「ケイタマルヤマ遊覧会」は、デザイナーの丸山敬太が手がけるブランド・KEITAMARUYAMAの誕生30周年を記念して、1年を通して展開中のプロジェクト「丸山百景」の一環として実施される大規模展覧会。キュレーターに東京都現代美術館の藪前知子氏を迎え、スペースオーでは「FASHION」、ラフォーレミュージアム原宿では「COSTUME」をテーマに、丸山の作品が展示される。

まるでひとり紅白歌合戦

丸山は、今年デビュー35周年を迎えたDREAMS COME TRUEのファンで、ブランド設立前より彼らのコスチュームを担当。ラフォーレミュージアム原宿では、ユニットの歩みとも言えるライブ衣装の数々や「NHK紅白歌合戦」出場時の衣装、そのデザイン画などが公開された。

浜崎が2011年に「第62回NHK紅白歌合戦」出場時に着用した豪華なロングドレスや乃木坂46が2022年に開催した「10th YEAR BIRTHDAYLIVE」で着用したパンジーのモチーフが華やかなドレス、野宮が2020年に東京・Billboard Live TOKYOで行ったコンサート「野宮真貴、還暦に歌う。~赤い口紅の女と黒いサングラスの男たち~」で身にまとった真っ赤なショートドレスも会場に登場。丸山はメディアミックスプロジェクト「うたの☆プリンスさまっ♪」の作中に登場するアイドルたちのコスチュームデザインも担当しており、オートクチュールのステージ衣装もずらりと会場に並ぶ。

衣装を作っていて一番感動する瞬間

囲み取材で丸山はラフォーレミュージアム原宿の展示について「超圧巻でした。全部コスチュームが立ち上がったところで我ながら震えました」「表現が異なるいろいろなアーティストが一堂に会すことはなかなかないですが、KEITAMARUYAMAという1つのモチーフがつないでいます。これを僕は勝手に“ひとり紅白歌合戦”と呼んでいます(笑)」と、コメント。DREAMS COME TRUEとの歴史については「彼らが来るであろうというバーにデザインブックを預けて奇跡的につながって、衣装を作らせていただくことになり、そこから30年以上の付き合い。やっぱり運命と呼んでもいいのかなと自分でも思いますし、すごく幸せなことです」と語った。

浜崎の衣装を手がけることについては「常に新しいものを生み出していくことに挑戦的な方なのでお衣装をやらせていただくときは緊張しますけど、ご本人は本当に任せてくださる。『ケイタが思う通りにやって』というところがある方ですごく刺激になっています」と述べ、乃木坂46の衣装については「とにかく数を作るのが大変ですが、彼女たちのスタイルがあるので、それに乗っかって一点ものを作るのは楽しいですし、喜んでいただけました。バリエーションを形と色とモチーフの掛け算で作る。それがグループの(衣装の)面白いところで、どういうフォーメーションを組むのか、それに似合うのか似合わないのか……そういったものをいろいろ組み合わせています」と、同じモチーフで複数の衣装を作る大変さと面白さが共存していることを明かした。

また「感動するのは彼らが最高のパフォーマンスをして、熱狂の中で自分が作った衣装とアーティストのパフォーマンスが光の中で一体化しているとき。僕のものであって僕のものじゃないところまで行けたときに感動するんですよ。というか、そうじゃないと気になっちゃうんです(笑)。ただ単に1つのものとして見れたときに一番達成感を感じています」とライブの衣装を手がける醍醐味も語っていた。

1000種類以上のテキスタイルの原画などを展示

「FASHION」をコンセプトにしたスペースオーでは、丸山がデザインを手がけた膨大な数の洋服はもちろん、初公開となる1000種類以上のテキスタイルの原画やこれまで丸山が丹精込めてデザインしたアート性の高い刺繍作品なども展示。「会場に再現したアトリエからデザインが生まれ、テキスタイルとなり、洋服に形を変え、人の手に渡って思い出になる」というテーマで作品が展示されており、彼が手がけた作品のほかに、KEITAMARUYAMAをまとい、人生の物語をつむいだ人々から寄せられたエピソードと写真も展示される。

原宿エリアではそのほかにも「丸山百景」プロジェクトの一環として、ラフォーレ原宿に出店しているさまざまなブランドがKEITAMARUYAMAのテキスタイルを使った限定コラボアイテムを販売。ラフォーレ原宿のエントランス付近にはKEITAMARUYAMAのアイコンでもあるパンダをモチーフにしたクレープを販売するワゴンも登場し、丸山が生まれ育った原宿の街がKEITAMARUYAMA一色に染まる。なおスペースオーでの展示は9月23日まで、ラフォーレミュージアム原宿での展示は10月6日までと期間が異なるのでご注意を。

イベント情報

ケイタマルヤマ遊覧会

FASHION

2024年9月14日(土)~23日(月・振休)東京都 表参道ヒルズ 本館B3F スペースオー

COSTUME

2024年9月14日(土)~10月6日(日)東京都 ラフォーレ原宿 6F ラフォーレミュージアム原宿

関連記事

乃木坂46の井上和と賀喜遥香。

乃木坂46井上和&賀喜遥香が「閃光ライオット」応援アンバサダー就任、全国の10代にエール送る

約11時間
P.K.O(Panta Keiichi Organization)。左から、PANTA、鈴木慶一。

鈴木慶一とPANTAによるP.K.Oがアルバム発表、PANTAの余命宣告をきっかけに制作スタート

1日
筒井あやめ(乃木坂46)1st写真集「感情の隙間」先行カット(撮影:細居幸次郎)

筒井あやめ写真集、最後の先行カットはサグラダファミリア前の1枚 メイキング映像4本も公開

1日
天羽希純(#2i2)デジタル写真集「CUTE&SEXY」表紙 ©高橋慶佑/集英社

#2i2天羽希純が表紙を飾る「週プレ」&デジタル写真集本日発売、乃木坂46矢田萌華グラビアも

1日
「大阪・関西万博開催記念『ドリカムと夏祭り2025』“ここからだ!”in 万博記念公園」キービジュアル

ドリカムが大阪で夏祭り!リーダーズ、NMB48、Da-iCE、いきもの、SHISHAMO、Ms.OOJAと

5日
LINKL PLANET

LINKL PLANET「量産型ルカ」EDテーマ担当、バンダイホビーセンター新工場の宣伝大使に就任

5日
筒井あやめ(乃木坂46)1st写真集「感情の隙間」通常版カバー(撮影:細居幸次郎)

筒井あやめが泡風呂と絶景満喫、写真集「感情の隙間」特典ポストカード第6弾公開

5日
左から松田好花(日向坂46)、久保史緒里(乃木坂46)。

日向坂46松田好花「ANNX」に乃木坂46・久保史緒里、蒸篭で食材蒸しながらトーク

5日
筒井あやめ(乃木坂46)1st写真集「感情の隙間」バースデーカード(撮影:細居幸次郎)

乃木坂46筒井あやめ、青ランジェリーで横たわる

5日
筒井あやめ(乃木坂46)1st写真集「感情の隙間」通常版カバー(撮影:細居幸次郎)

黒ランジェリーで大人っぽい筒井あやめ、写真集「感情の隙間」特典ポストカード第5弾公開

6日