JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ばってん少女隊ニューアルバムにコール必須曲や渡邊忍の提供曲、「でんでらりゅーば!」続編

ばってん少女隊
8か月前2024年10月19日 11:06

ばってん少女隊が11月13日にリリースするニューアルバム「九伝」(きゅうでん)の新録曲の詳細が発表された。

12月7日の福岡・UNITEDLAB公演をもってオリジナルメンバーである瀬田さくらが卒業するばってん少女隊にとって、「九伝」は現体制最後の作品。本作には彼女たちの活動拠点である九州に伝わる伝承文化や伝説をテーマに、バラエティに富んだダンスミュージックの楽曲が多数収められる。

ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)提供の「トライじん」、DaokoとGuruConnect提供の「でんでらりゅーば!」、PARKGOLFとRachel(chelmico)提供の「あんたがたどこさ~甘口しょうゆ仕立て~」などの既発曲に加え、今作にはリード曲として大分県日田市と神楽文化をテーマにした「My神楽」を収録。「My神楽」は前作アルバム「九祭」の収録曲「御祭Sawagi」を手がけたASOBOiSMとPARKGOLFによる提供曲で、ライブでは観客のコールによって盛り上がること必至だ。

さらにメジャーデビュー曲「おっしょい!」やグループのターニングポイントとなった楽曲「OiSa」をプロデュースした渡邊忍(ASPARAGUS)による提供曲で、鹿児島県と宮崎県の境に位置する高千穂峰を舞台とした神話「天孫降臨」をテーマにグループの未来を祝福する楽曲「it's 舞 calling」も収録。アルバムのラストには、狐耳の衣装と手遊びを取り入れたダンスがTikTokを中心に注目を浴びた「でんでらりゅーば!」の続編「でんでらりゅーば! feat.Daoko 」が収められる。この曲は作曲のGuruConnectによる「でんでらりゅーば!」のリアレンジナンバーで、作詞を担当するDaokoがラップ歌唱で参加した。

ばってん少女隊「九伝」収録曲

CD

01. トライじん
02. My神楽
03. it’s 舞 calling
04. ureshiino
05. でんでらりゅーば!
06. サニー・サイド・スリープオーバー
07. あんたがたどこさ~甘口しょうゆ仕立て~
08. ヒナタベル
09. BAIKA
10. でんでらりゅーば!feat.Daoko

豪華盤付属Blu-ray

・9周年ライブ(約122分)
・特典映像:9周年ライブメイキング(約60分)

豪華盤付属エムカード

・インスト10曲
・オリジナルバラエティ動画

関連記事

バンダイナムコミュージックライブの新レーベル・UNIERAのロゴ。

バンダイナムコミュージックライブ新レーベルにLINKL PLANET、INUWASI、majiko、Daokoが所属

3日
「ちびゴジラの逆襲」キービジュアル

水曜日のカンパネラ「おはスタ」内で放送中のアニメ「ちびゴジラの逆襲」主題歌担当

3日
ばってん少女隊

ばってん少女隊、九州と全国を「つなぐ」第一歩!新メンバー“初自己紹介”に沸いた新体制初ワンマン

7日
AMEFURASSHI「Don't stop the music」ミュージックビデオより。

AMEFURASSHI、新作EPよりMV公開 80'sディスコへのリスペクトを込めたサウンド

7日
椎名林檎 「(生)林檎博'24 -景気の回復-」の様子。

椎名林檎のアリーナツアー「(生)林檎博'24 -景気の回復-」が映像作品化

7日
7つのTHE RUBYを抱えるCreepy Nuts。©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN2025

「MUSIC AWARDS JAPAN」Creepy Nutsが驚異の7冠!ミセス、羊文学、リーダーズらも受賞

13日
「KOYABU SONIC 2025」ロゴ

「KOYABU SONIC」出演者第1弾で氣志團、ふるっぱー、レキシ、かまいたち、ツートライブら

14日
セントチヒロ・チッチ(Photo by Tetsuya Yamakawa)

セントチヒロ・チッチ、“絶対忘れねえ”幸せいっぱいCENTワンマンに詩羽&おかもとえみが駆け付ける

14日
CENT

CENTのメジャーデビューミニアルバムは“らぶ”がテーマの「らぶあるばむ」

19日
chelmico。右が鈴木真海子。

chelmico鈴木真海子、体調不良のため一時活動休止

27日